現在、始業前の会社から質問しています。自宅で私用のパソコンの動作が不安定だったため、OSの再インストールを行ったところ、インストール中にエラーが発生して動作ができなくなりました、具体的には電源を入れた後(インストール中に中断されたためか)インストール続行の画面に切り替わるのですが、「致命的なエラーが発生しました」とメッセージが出て、ログが表示された後に再起動し、再びインストール続行の画面へと戻るのです。  ●今回教えていただきたいのは、「とりあえず、元(OSの再インストール開始前の状態)に戻す方法か、それが無理なようでしたらせめてこの状態からできるHDDのフォーマットの方法」です。●  なお、マシンはDELL社のもので、WindowsXP(HomeEdition)の再インストール中でした(スペックは必要ないかもしれませんが1.7GHz+256MBです)。使用したのは購入時に同梱されていた「オペレーティングシステム再インストール用ディスク」です。状況としては「情報を収集しています/動的な更新/インストールの準備をしています」まで終了して「Windows をインストールしています」の状態でした。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:itaru No.1

回答回数4ベストアンサー獲得回数0

ポイント30pt

http://www.nishio-pc.com/pcs/dos9.htm

Web Page Under Construction

まず、フォーマットとして、DOSからCドライブを指定してフォーマットすればいけると思います。

Win98の起動ディスクなどでDOSモードにして、

format C:

でいけるんではないでしょうか?

そのあとインストールで、HDDのモードをNFTSなどに指定しなおせば、通常の領域を確保できると思います。

http://www.hcn.zaq.ne.jp/hsz/be_all_right/command/os/

■ OSインストール時によく使用するコマンド

こちらの方が分かりやすいかもしれません。

id:Messenger

なるほど、参考になりますね… まずは家に帰り次第試してみたいと思います。

それと、以下質問文が長すぎで登録できなかった分の追加情報になります。

エラーメッセージ(ダイアログ):「

致命的なエラー

エラーが発生したためセットアップを続行できません。

製品カタログをインストールできませんでした。これは致命的なエラーです。セットアップリグファイルには詳細情報が含まれています。

そのログファイル:「

警告:製品カタログ SP1.CAT を削除できませんでした。

警告:製品カタログ wmplayer.cat を削除できませんでした。

警告:製品カタログ wmexpack.cat を削除できませんでした。

Windows XP Home Edition アップグレードの署名が無効です。エラーコードは fffffb40 です。

メッセージ番号 0xfffffb40 のメッセージ文が syssetup.dll のメッセージファイルに見つかりません。

2003/08/26 09:29:40
id:aki73ix No.2

回答回数5224ベストアンサー獲得回数27

ポイント50pt

http://winfaq.jp/

Windows.FAQ - ウィンドウズ処方箋

HDDに不良セクタがあるのが原因と思われます

別のWINDOWSXPマシンにHDDをつなげて、マイコンピュータ>そのHDDのドライブ>プロパティ>ツール>Scandiskでチェックしてみてください

また Windows XPには 5/30以降インストールできないというバグもありました

id:Messenger

なるほど、では一度家に帰ってHDDを抜いてくるのが最初ですね。 さっそく会社のマシンで確かめてみます。 それでもだめなら一件目の方法で、それでもダメなら諦めなさい、ということとして素直に諦めます…(涙 もしくは、最悪の場合、ほかのマシンにHDDを入れて、そこからフォーマットというのは可能なのでしょうか? さすがに80GBのHDDを捨てるのはもったいないので、せめて新マシンのHDDとして再利用したいのでw

2003/08/26 09:35:03
id:tomo_k No.3

回答回数426ベストアンサー獲得回数26

ポイント30pt

http://web.kyoto-inet.or.jp/people/shibaken/

*** シバケンの天国 ***

もし、HDDに問題がないとするならば、電源を疑ってみる必要があると思います。

電源は、パソコンの中でも真っ先にコストダウンと対象にされ、安物が採用されることが多い。

さらに、電源に多く使われているコンデンサーは経年変化によって時間とともに静電容量が減ってくることが知られています。

よって、CPUなどにうまく電源供給ができなくなり、通常時はその問題が表面化しないものの大きな負荷がかかるインストールがうまくいかないということも考えられます。

上記サイトのパソコン大魔神のコーナには、そのような症状がいくつか報告されていますので参考にしてください。

もし、HDDに異常が無いとするならばこのような可能性があります。また、電源がおかしくなったことでHDDに障害が起こる可能性もあります。ハードの故障だとするならば、原因の切り分けは難しいです。

id:Messenger

(昼休みです)

なるほど、電源ですか。初心者には気づきにくいポイントですね…(汗  その線も同時に疑ってみたほうがよさそうですね… 参考になりました☆ 感謝です☆ 次の回答にも期待☆ミ

2003/08/26 12:30:55
id:u_ra_ra No.4

回答回数105ベストアンサー獲得回数0

ポイント30pt

http://homepage2.nifty.com/winfaq/fdiskhowto.html

Windows.FAQ - 基礎講座:FDISK コマンドの使い方

http://www-6.ibm.com/jp/domino04/pc/support/beginner.nsf/btechin...

eビギナー・スポット - 「FDISK」とは?

Diskの初期化ならFormatよりもFDISKのほうが手っ取り早いです。インターネットカフェや会社等でDOSの起動FDを作成して、その中にFDISKのコマンドをコピーしておけば使えるようになります。但しDOSで起動した場合、キーボードの配列が英語配列で認識されますので日本語配列のキーボードをお使いの場合は多少戸惑うかもしれません。(アルファベットや数字は問題ないのですが、記号がキーに印字してある通りには出てきません。)

前の方が書いておられる5/30問題に関しては通常起こることは在りませんので、それはインストール不具合の原因から外して考えて問題ありません。(5/30問題は一部の外国語版OSと、コーポレイト版と呼ばれる特殊なライセンスのOSと、違法コピーのOSでしか発生しません。)

ハードディスク以外で同様のエラーが起こる原因になりうるのは、マザーボード・メモリ・CPUが考えられます。

あとは単純な部分としてはIDEケープル等の接触不良も考えられます。(長年使用していると微妙な外部よりの振動などでケーブル類が抜けかけることがあります。)

一度IDEのケーブルを抜いてから刺しなおすとデータ転送エラーが無くなりうまく行く場合もありますので先ずは試してみて下さい。

メモリやCPUに関しても一度抜いてから刺し直したり、別のメモリスロットに刺すと問題なく動作する場合があります。

id:Messenger

そうですね… HDDのフォーマットについて詳細な情報をありがとうございます☆  最悪の場合、利用させていただきます☆  今晩家に帰る前に作成していこうっと☆ミ  次の回答にも期待です☆

2003/08/26 12:34:11
  • id:aki73ix
    追記

    1.そのHDDを家に持って帰って、家のパソコンでフォーマットしてみて
    ください
    2.SCANDISKで書き込みテストも行ってみてください(エラー自動訂正で)
    3.問題がないならばWindowsXPの5/30問題の可能性が高いので、
    インストールパソコンの日付を 2002/5/30以前にして再インストールしてみてください

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません