「対になる世界一、日本一」・・・例えば、【世界一高い山】【世界一低い山】というように、コメント欄に両データを「併記」する形でご紹介ください。最高・最低、最長・最短、最多・最少、最大・最小などなど、ジャンルは問いませんから、できるだけたくさん、必ず併記でお願いします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答21件)

id:paffpaff No.1

回答回数430ベストアンサー獲得回数12

ポイント20pt

世界一長いエスカレータだそう。

世界一短いエスカレータだそう。

id:ngpaka

paffpaff さん、早速のご回答ありがとうございました。

【世界一長いエスカレーター】

香港、中環(Central)にあるヒルサイドエスカレーター:全長800メートル

【世界一短いエスカレータ】

JR川崎駅東口、岡田屋モアーズの地下:長さ記述なし

(調べたところ)「高低差八三・四センチは世界最小」

http://www.tokyo-np.co.jp/hatena/20021011.html

>“滞在”はたった五秒、段数にしてわずか五段

>ギネスブックに登録されてから十年以上その地位を守り続けている。ぜいたくさが何とも愛らしく、人呼んで「プチカレーター」。

>だが、下り一本で上りはない。しかも下り部分が階下までなく途中で終わり、残りは五段の階段を下りるという中途半端な構造なのだ。なぜ?こんなプチカレーターを作ってしまったのか。(後略)

※URLを開かなくとも分かるよう、コメント欄にデータを併記していただけると助かります。

よろしくお願い致します。

2003/10/09 13:43:16
id:sistaharuka No.2

回答回数34ベストアンサー獲得回数0

ポイント50pt

日本の最短国道…R174@神戸 187.1m

日本の最長国道…R4 @東京都中央区〜青森市 742.0km

ちなみに海上区間を含めるとR58(鹿児島・奄美・沖縄本島)の857.6km。

最長県道…新潟r45佐渡一周線169.6km

最短県道…広島r221上下停車場線7m(!)

以上、道路関係。

http://www.d3.dion.ne.jp/~kobariki/mame_3.html

KOBA流「鉄」豆知識 その3

日本の…

JR最長路線…東北本線@東京〜青森 736km

私鉄最長路線…東武伊勢崎線@浅草〜伊勢崎 114km

地下鉄最長路線…都営大江戸線@都庁前〜光が丘(一部環状) 40.7km

JR最短路線…宮崎空港線@田吉〜宮崎空港 1.4km

私鉄最短路線…神戸高速鉄道南北線@新開地〜湊川 0.4km

地下鉄最短路線…福岡市営地下鉄箱崎線@中洲川端〜貝塚 4.7km

以上、鉄道関係。

世界最高気温…58.8℃(イラク・バスラで1921年7月8日記録)

世界最低気温…-89.2℃(南極ヴォストーク基地で1983年7月21日記録)

…ここではそれ以外にも世界最多/最少年降水量などが記されております。

id:ngpaka

sistaharuka さん、早速たくさんのデータどうもありがとうございました。

しかも分かりやすく整理していただいて、感謝致します。

せっかくですから3番目URLからの補足↓

◇世界最多年降水量

1860年8月から1861年7月にかけてチェラプンジ〔インド〕で記録した26461mmです。ちなみに日本での記録は、1993年、えびの市(宮崎)の記録で、8403mmです。

◇世界最少年降水量

 アスワン〔エジプト〕で記録した0.5mm(1951年〜1978年の平均)です。ちなみに日本での記録は、1984年、紋別市〔北海道〕の記録で、535mmです。

◇世界で一番高い山は?

エヴェレスト(チョモランマ)山の8848m(1999年11月、アメリカ地理学協会は、全地球測量システムによる測量データをもとに、エヴェレストの高さは8850mであると発表しました。)で、2位は、K2(ゴッドウィンオースティン山)の8611mです。

◇世界で一番低い所は?

死海周辺〔イスラエル・ヨルダン〕の−400mで、2位が、ティベリアス湖周辺〔イスラエル・シリア〕の−209m、3位がアッサル湖周辺〔ジブチ〕の−174mです。

◇日本で一番高い山は?

1位が富士山〔山梨・静岡〕の3776m、2位が北岳〔山梨〕の3192mです。

ちなみに、日本で一番低い三角点(トンネル内は除く)は、秋田県大潟村のもので−3.4mです。

◇日本で一番高い山は?

1位が富士山〔山梨・静岡〕の3776m、2位が北岳〔山梨〕の3192mです。

◇日本で一番低い山は?

国土地理院の1/2.5万 地形図に載っているものの中では、大阪市港区にある「天保山」4.5mです。

2003/10/09 13:57:17
id:Wutugu0276 No.3

回答回数99ベストアンサー獲得回数2

ポイント80pt

http://www.hatena.ne.jp/list

人力検索はてな - 質問一覧

URLはダミーです。

まあ、ギネスブックあたりを調べれば大量に出てきますが。

世界最大の成人の体重:ジョン・ブラウア・ミノック(米) 635kg(推定)

世界最小の成人の体重:ルチア・クサラーテ(墨) 2.13kg

赤ん坊の最高体重:10200g

赤ん坊の最低体重:280g

最も圧倒的な選挙:1962/10/8に北朝鮮で行われた選挙 投票率100%で朝鮮労働党が得票率100%

最も僅差の選挙:1961/1/18に現タンザニアで行われた選挙 1票差で獲得した1議席の差で与党が決定。

最も長い戦争:30年戦争(1618-1648)(百年戦争は断続的であったため除外)

最も短い戦争:英国とザンジバル(現タンザニアの一部)の戦争。1896/8/27の午前9:00〜9:45。

最も税金の高い国:デンマーク。所得税の最高税率は68%

最も税金の低い国:バーレーンとカタール。所得の多少に関わらず無税

単体で最高の沸点/融点:タングステン。融点3414度、沸点5847度。グラファイトは常圧下では3704度で固体から気体になる。

単体で最低の沸点/融点:ヘリウム。常圧下では絶対零度(-273.155度)まで温度を下げても固体にならない。沸点は-268.928度。

最大の星座:うみへび座。全天の3.16%を占める。

最小の星座:みなみじゅうじ座。全天の0.16%を占める。

周期が最短の彗星:3.28年で回帰するエンケ彗星。

周期が最長の彗星:回帰が確認されているものではハーシェル・リゴレット彗星の156年。計算上でだとマックノート・ラッセル彗星の1550年。

最大の海洋:太平洋。166241700平方キロメートル。

最小の海洋:北極海。13323700平方キロメートル。

最高気温:58度。1922/9/13にリビアのアル・アジジャで記録。

最低気温:-89.2度。1983/7/21に南極ボストーク基地で記録。

最も成長の速い木:アルビジア・ファルカータ(ネムノキの仲間)で、一年で1022cmのびた例もある。

最も成長の遅い木:カナダの五大湖地方の崖に生えるヌマヒノキは一年あたり0.066cmしかのびていない。

最年少金メダリスト:1900年の大会でかじ付きペアのオランダチームのコックスをつとめた少年。7-10歳で、マルセル・ド・ペレという名前だったらしい。

最年長の金メダリスト:スウェーデンのオスカー・スワン。1912年の大会で射撃で金メダルを獲得したときに64歳と258日。

とりあえずはこんなところで。

id:ngpaka

Wutugu0276 さん、早速のご回答ありがとうございました。

たくさんのデータ、感激です。

「まあ、ギネスブックあたりを調べれば大量に出てきますが。」

まったくその通りなのですが、両極のでーたを対比するかたちで

「はてな版ギネス」になれば、という邪心?も多少ありまして・・・(笑)

星座の大小を、全天に閉める割合で計るとは、新鮮でした。

「とりあえず・・・」とのことですから、よろしかったら追加情報をお願い致します。

まだまだずっとお待ちしておりますので。

2003/10/09 14:10:07
id:sistaharuka No.4

回答回数34ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

今度は競馬で。

こちらのハルウララは2003年10月現在で95連敗中。日本の不勝記録ということになります(当然連敗記録でもある)

逆に不敗記録はクリフジの11戦11勝、

連勝記録ではドージマファイターの29連勝というのがあります。

id:ngpaka

sistaharuka さん、早速重ねてのご回答どうもありがとうございました。

ゆっくりURLを拝見する間も無いほどみなさんから次々に回答いただき、予想していたこととは言え嬉しい悲鳴です。

けれど再質問も限度まで設定しましたし、ここの管理人氏からスペース食い過ぎと警告されるぐらい(笑)情報を集めてみたい気もしています。

というわけで、当分終了しませんから、みなさんご協力ください。

2003/10/09 14:22:23
id:paffpaff No.5

回答回数430ベストアンサー獲得回数12

ポイント20pt

【世界最小の折鶴】

『0.5ミリ四方のフィルムを使って折られた世界最小の折り鶴である。

針の先に置いてあるのだが、髪の毛の先より小さいので、肉眼ではほとんど見えない』

http://www.origami-hakubutsukan.ne.jp/kannai/saisho.html

世界最小の折り鶴展示コーナーのページ

(所蔵:折り紙博物館)

【世界最大の折鶴】

秋田県大館市の大館樹海ドームで作成されたもの。

一辺が80メートルもある折り紙

両翼が78.19メートル

それ以前の(ギネスブック認定されている)最大の折鶴

『ギネス2000年認定

2000年ギネス認定・近況報告 昨年11月にシアトルのキングドームで行われた世界一大きな折り鶴が、今年の3月2 日に西暦2000年の記録として、ギネスから世界一大きな折り鶴として正式に認定され ました。

折り鶴の翼の長さ216フィート8インチ(66.04m)、高さ120フィート (36.58m)です』

前回、記述が要求と異なっており

大変失礼いたしました。

id:ngpaka

paffpaff さん、重ねての希少な情報どうもありがとうございます。

また、こちらの勝手なお願いにお気遣いいただき恐縮です。

余談ながら、最小の折り鶴、いったいどうやって折るのでしょう?

紹介いただいた折り紙博物館のHP含め少し探してみましたが、残念ながら分かりませんでした。

まだまだお待ちしています。

2003/10/09 17:10:23
id:sommeil No.6

回答回数356ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

http://www.llanfairpwllgwyngyllgogerychwyrndrobwyll-llantysiliog...

World's longest domain name, longest single word domain name, longest domain name

世界一長いドメイン名

だそうです。

http://www.llanfairpwllgwyngyllgogerychwyrndrobwllllantysiliogog...

Llanfairpwllgwyngyllgogerychwyrndrobwllllantysiliogogogoch.com the longest single word .com domain name

昔はこの様だったようですが一文字更新したみたいです。

http://hv.com/

Welcome to HV.com, the ideal website for anyone looking for heating and ventilation services or products in the UK.

世界一短いドメイン名だそうです。

昔は

http://x.com/

PayPal X Developer Network

が世界最短だったようですが、今は見当たらないです。

id:ngpaka

sommeil さん、ご回答ありがとうございました。

「世界一長いドメイン名」の方は、それ自体をウリにしたサイトなのですね。

そこにあった写真を見てちょっと調べてみたところ、

そのまま「世界一長い駅名」でもあるんですね。

http://www.uknow.or.jp/bta/area/wales/wales03.htm

【世界一長い駅名】

「Llanfairpwllgwyngyllgogerychwyrndrobwllllanty siliogogogoch」

イギリス北ウェールズのアングルジー(Anglesey)島

これは「聖ティシリオ洞窟前の渦巻く早瀬のそばにある白いハシバミの木の近くの窪みにある聖メアリ教会」の意味。

(ついでながら・・・)

【世界一短い駅名】

http://www3.justnet.ne.jp/~micin/trip/trip26.htm

山陰本線の飯井「II」

書きようによってはIの上に長音符号をつけただけの、実にローマ字1文字で書き表せる。これは世界一短い駅名ではないか。ローマ字にして1文字というのはさすがに外国にもなく、スイスにあるレ(Re)駅が最短とされている。

同じく日本でも、「粟生(あおAO──加古川線)、頴娃(えいEI──指宿枕崎線)、小江(おえOE──長崎本線)など」がローマ字2文字。

(同サイトから・・・)

【日本一長い駅名】

「南阿蘇水の生まれる里白水高原」(みなみあそみずのうまれるさとはくすいこうげん)の22文字。

拗音を一文字に数えるなら鹿島臨海鉄道の

「長者ヶ浜潮騒はまなす公園前」(ちょうじゃがはましおさいはまなすこうえんまえ)も同じく22文字。

【日本一短い駅名】

これは言うまでもなく「津」である。津の駅に行くと、駅名表示板に「つ」と一文字黒々とあるだけなのでなんだか笑えてしまう。

ドメイン名から思わぬ脱線をしてしまいましたが、

ヒントをいただいたおかげで、楽しめました。

2003/10/09 22:09:39
id:watson197 No.7

回答回数12ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

http://ku0811.hp.infoseek.co.jp/

日本地理おもしろゼミナール

あれこれの「日本一」です

鉄道シリーズが多いです。

たとえば、日本一速い列車と遅い列車やJリーガー,プロ野球選手,をもっとも多く生み出した都道府県は?や日本一宿泊料の高いホテルと日本一安く泊まれる旅館や世界一狭い海峡が日本にあったなどかなり興味があるシリーズがあります。

サイト開設者様の御希望によりトップページURLを追加しました(はてな)

id:ngpaka

watson197 さん、回答ありがとうございます。

(以下、上記サイトより引用)

【日本一日の出が早い場所】(時刻は2001年の初日の出)  

  日本最東端の「南鳥島」

  ※離島を除くと「富士山頂」

【日本一日の出が遅い場所】

  与那国島(沖縄)7:20

[参考]

○東へ経度で1度進むごとに約4分早くなる

○南へ緯度で1度進むごとに約2分30秒早くなる

○1000m高くなるごとに約5分早くなる

【日本一高いところにある駅】JR『野辺山』駅<長野> 海抜1346m

【日本一低いところにある駅】 地上・・・JR『弥富』駅 海抜−0.49m

 地下・・・JR『吉岡海底』駅<北海道> 海抜−145m

【隣接する都道府県の数が一番多い】 長野県:8

【隣接する都道府県の数が一番少ない】長野県:1

【最高気温日本一】山形市<山形>  40.8度(1933)

  非公式の記録では徳島県鳴門市の42.5度(1923)

【最低気温日本一】旭川市<北海道> −41.0度(1902)

  非公式の記録では北海道美深町の−41.5度(1931)

【日本一雨の多い都市】尾鷲市<三重> 4002mm(1981〜1990の平均)

【日本一雨の少ない都市】網走市<北海道> 815mm(1981〜1990の平均)

【日本一雨の日が多い都市】名瀬市<鹿児島>1mm以上雨が降った日 165日(1981〜1990の平均)

【日本一よく晴れる都市】清水市<静岡> 年間日照時間2183時間(1981〜1990の平均)

【都道府県別の海岸線の長さ】※内陸部の8県を除く

 ○1:長崎県  4,137km

  2:北海道  2,978km

  ・・・

  38:富山県 117km

 ●39:山形県 110km

【日本一長い川】信濃川:367km

【日本一短い川】沖縄県本部町の塩川:300m

※川とは何かという明解な定義がないために諸説があるようだが,国内旅行地理検定試験に日本一短い川として出題された

【日本一長いトンネル】青函トンネル:全長53.85km

 ドーバー海峡トンネルの47.57kmを上回り,世界一長いトンネルでもある。

【日本一短いトンネル】樽沢トンネル:全長7.2m

 (群馬県内のJR吾妻線岩島駅と川島湯駅の間にある)

【日本一温泉の多い県】1)北海道県230 2)長野県215 3)青森県147

【日本一温泉の少ない県】1)沖縄県3    2)埼玉県14  3)鳥取県16

【日本一北にある温泉】北海道稚内温泉

【日本一南にある温泉】沖縄県西表島温泉

【日本一速い列車】

○リニアモーターカー:時速552km

鉄道のスピード日本記録は山梨県のリニア実験線で記録された,これはギネスブックにも認定されている現在の鉄道世界最高記録でもある。

○新幹線 No.1:時速443km/h(JR東海の955系300X)

 ※営業路線のスピードNo.1:300km/h(JR西日本500系「のぞみ」西明石・博多間)

○在来線 No.1:時速160km/h

 (新潟県の第3セクター北越急行ほくほく線を走る特急「はくたか」)

【日本一遅い列車】ノロッコ号(北海道):最高時速が30km/h

(実はノロッコ号はこの低速がキャッチフレーズで,日本一遅い列車として人気を集め,夏には「釧路湿原ノロッコ号」として釧路−塘路間を,冬には「オホーツク流氷ノロッコ号」として北海道根網本線を走っている。)

※URLを開かなくとも分かるよう、コメント欄にデータを併記していただけると助かります。

よろしくお願い致します。

2003/10/09 23:51:18
id:Wutugu0276 No.8

回答回数99ベストアンサー獲得回数2

ポイント80pt

URLはダミーです。

というわけで、追加情報です。

まずは先ほどのものの訂正。最も周期の短い彗星であるエンケ彗星はどうやらすでに消滅してしまっている模様です。

そのかわりに周期が最も短い彗星となった彗星のデータはありません(汗)。

では、追加のものを。

最も広い海峡:デービス海峡(グリーンランドとカナダのパフィン島の間の海峡)で、最も狭いところでも338km

最も狭い海峡:ある程度の大きさの船が通れるという条件付きだと土渕海峡(小豆島と前島の間の海峡)で、最も狭いところで9.93m

海から最も離れた陸:北緯46度16.8分東経86度40.2分の場所、具体的な地名で言うと中国新彊ウイグル自治区のチュンガル盆地の一画。海からの距離は最短で2648km。

陸から最も離れた海:南緯48度30分西経125度30分の南太平洋の一画。陸地までの距離は最短で2670m。

気温差が最小の場所:サイパン島のガラパン。1927-1935年の9年間の計測で最高気温と最低気温の差は11.8度。

気温差が最大の場所:シベリアのベルホヤンスク。最高気温と最低気温の差は105度。

最高気圧:1968/12/31にシベリアのアガタで記録した1083.8hPa。

最低気圧:1979/10/12にグアム島西480kmにあるタイフーン・チップで記録した870hPa。

最大のダイヤモンド(カット済み):545.67カラット。

最小のダイヤモンド(カット済み):0.000102カラット。

最大の細菌:エプロピスキウム・フィシェルソニという細菌で、80×600マイクロメートル。裸眼でも見えるという。

最小の細菌:牛胸膜肺炎菌で、物によっては最大直径0.3ミクロン。

最大のウイルス:キトルス・トリステザというウイルスで、2000ナノメートル。

最小のウイルス:タバコ壊死病ウイルスなどの仲間で、17ナノメートル。

アルファベットが最も多い言語:カンボジア語の74個

アルファベットが最も少ない言語:パプアニューギニアのブーゲンビル島で使われているロトカ語で、11個

不規則動詞が最も多い言語:英語の283個

不規則動詞が最も少ない言語:エスペラント語には不規則動詞がない。また、トルコ語には不規則動詞が一つしかない。

最も高地にある国:レソト王国。一番低いところでも海抜1381m

最も低地にある国:モルジブ共和国。一番高いところでも海抜2.4m

在位期間が最も長い王:現ミャンマーにあったアラカン王国のミンティ王で、1279-1374の95年間王位にあったといわれている。

在位期間が最も短い王:ポルトガルのルイス・フェリペ皇太子(ドム・ルイス三世)で、20分間。

スポーツ関係や生物個体の大きさ関係の記録についてはまた後ほど。

id:ngpaka

Wutugu0276 さん、またしても大量に、それもかなり専門的な希少データまで、本当にありがとうございます。

ただ、

「スポーツ関係や生物個体の大きさ関係の記録についてはまた後ほど。」

とのことですが、回答は2回までという制限があります。

ご面倒でなければ「いわし掲示板」に投稿いただければ、こちらにコピペしたいと思います。

(失礼ながらそちらの分については直接ポイントを送らせていただきますので)よろしくお願い致します。

さておき、興味をそそられるデータがいろいろあって・・・

裸眼でもみえるという「最大の細菌:エプロピスキウム・フィシェルソニ」興味を持って検索かけてみたのですがカタカナではヒットなしでした。残念。

0.6mm、一度この目で見てみたいような・・・

(ミクロン1/1000ミリを、最近はマイクロメートルで統一されているとは知りませんでした。)

尚、

「陸から最も離れた海:南緯48度30分西経125度30分の南太平洋の一画。陸地までの距離は最短で2670m。」

2670mは、2670kmのタイプミスでしょうか?

※7.の回答、私のコメント欄に大きな誤りがありましたので訂正いたします。

【隣接する都道府県の数が一番多い】 長野県:8

【隣接する都道府県の数が一番少ない】長野県:1→長崎県:1

他にも3.の回答、私のコメント中の「閉める」→「占める」誤変換でした。

2003/10/10 00:47:49
id:auty No.9

回答回数30ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

これキャッシュです。

世界一虫歯が少ない人種は

フィンランド人です。(有名ですね(^^;)

世界一虫歯が多い人種は、

ハンガリーだそうですが、

このなかにベルギー人がいないので

どっちかわかんないです。(ーー;)

多分、チョコ食ってるからベルギー人だと思うんですけども、、

id:ngpaka

auty さん、虫歯に関する貴重な情報ありがとうございました。

ご紹介いただいたデータは、

【各国の12才児における虫歯の数】(WHO:’2000年発表時点の資料を元に作成)

という17ヶ国の比較図からですね。

(17ヶ国の中で日本はハンガリーに次いでワースト2ということになっています。)

なお、同サイトにリンクが張られていた、

http://www.whocollab.od.mah.se/countriesalphab.html

「Caries for 12-Year-Olds by Country」(’2001年5月)

に、大変詳細なデータがありました。

189ヶ国の個別データからピックアップした

「DMFT率:Percentage of population affected with dental caries」

で比較すると、

【世界一虫歯が少ない国】

0.3%:Rwanda(1993)

0.4%:Ghana(1999〜2000)Lesotho(1991)Liberia(1977)

*参考:Belize 0.6%(1999) Netherlands 0.6%(1998)

【世界一虫歯が多い国】

7.3%:Romania(1998)

7.0%:Peru(1990)

*日本は、2.4%(1999)とのことでした。Japanの詳細は、↓

http://www.whocollab.od.mah.se/wpro/japan/japan.html

paffpaff さんより2度にわたり「いわし」にレアな追加情報をいただきましたので、以下に転記紹介させていただきます。

http://www.hatena.ne.jp/iwashi?mode=treedetail&thread=000000...

【日本一高い海外旅行ツアー】

http://www.ntt-ts.co.jp/HomePages/space2/orbital.htm

民間人宇宙観光旅行

お一人様:20,000,000ドル

※上記料金は日本からの旅費交通費・保険・管理手数料は含まれておりません

http://www.nta.co.jp/kaigai/tour/worldtrip/

東京・大阪・名古屋 発

ファーストクラスご利用時4,450,000 円

ビジネスクラスご利用時3,900,000 円

【日本一安い海外旅行ツアー】

http://www1.tour.ne.jp/search/air/air_dtl.php?cmd_id=83723

<出発日限定>キャンペーン ソウル3日間16,500

===========================

【世界一深いところにある日本の郵便ポスト】

http://www.agara.co.jp/DAILY/20020602/20020602_005.html

すさみ町周参見のダイビング施設「ノアすさみ」前のビーチスポット(水深約10メートル)

に設置している「海中ポスト」が、世界一深いところにあるポストとして、

2002年版ギネスブックに掲載されたことが1日までに分かった。

【世界一高いところにある日本の郵便ポスト】

http://www.blk.mmtr.or.jp/~chuuji/sub61.htm

http://www.warabi.ne.jp/~s_saichi/page063.html

ヨッホ駅(3,454)

駅構内には、世界一高い地点にあるという郵便局がある。

ユングフラウヨッホと富士山五合目郵便局の姉妹提携を記念して、

めったに見られなくなった日本の赤いポストが置いてある。

最小の折鶴については調べていますが折り方がわかりません。

指で折れる最小は2mm四方だそうなので

手で折ったのではないと思うのですが。

『一番小さい2mmのものは10ケ作っても2〜3ケは

不完全なものになるそうです。

日本では1.2mmの折鶴が最小らしいですが、

キチンと形になっていないらしいです。

http://homepage2.nifty.com/~aogen-train/fushigihon.htm

【日本一長い駅名(更新)】

一畑電気鉄道北松江線、ルイス・C・ティファニー庭園美術館前駅(島根県)

平成13年4月、一畑電鉄に、もう一つ名物駅が誕生した。「るいす・しー・てぃふぁにーていえんびじゅつかんまえ」駅…。この駅は、かなで書くと「・」を含めて25文字になる日本一長い名前の駅となった

<<<< 日本の端っこにある駅 >>>>

【日本再東端の駅】

東根室駅

【日本再西端の駅】

沖縄都市モノレール、通称「ゆいレール」起点の「那覇空港駅」

【日本再南端の駅】

沖縄都市モノレール、通称「ゆいレール」の「赤嶺駅」

【日本再北端の駅】

稚内駅

<<<< 駅間距離 >>>>

【日本一長い駅間距離】

JR北海道・石北本線、上川−上白滝間34km

【日本一短い駅間距離】

松浦鉄道西九州線、佐世保中央−中佐世保間200m

<<<< 気象予報士合格 >>>>

【気象予報士最年少合格】

http://www.asahi.com/job/news/TKY200310030276.html

第20回気象予報士試験の結果が3日発表になり、横浜市立上永谷中学3年生が史上最年少で合格した。

最高齢の合格者は71歳の男性でこちらは史上5番目

【気象予報士最年長合格】

http://www.nara-shimbun.com/news/news1998/news981004.html

通算10回目の気象予報士試験の合格者が発表され、奈良県榛原町天満台東の元高校教諭(74)が、これまでの最高齢で合格した。

↑これ以上の年齢での合格情報がみつからなかったので暫定日本一↑

2003/10/12 12:25:19
id:watson197 No.10

回答回数12ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

http://nippon-1.net/index.html

日本一ネット nippon-1.net | 各分野の日本一記録を認定・掲載するサイトです

日本一についての検索サイトです。

ここに行ったらいろいろな日本一が調べれます

http://nippon-1.net/cgi-bin/database.cgi?sline=717&print=1&keys2...

日本一きれいな川・汚い川 / 日本一ネット

検索結果には・・・

☆日本一きれいな川・汚い川☆ 

北海道の尻別川が3年連続で水質ベスト1に輝く一方、埼玉県から東京都にまたがる綾瀬川が2年ぶりにワースト1となった。

id:ngpaka

watson197 さん、重ねての情報ありがとうございました。

ご紹介いただいたサイト拝見しました。確かに日本一のデータは豊富ですがMax.側のデータばかりで、両極のデータは他にはみつけられず残念です。

水質についてもう少し調べてみました。

www.mlit.go.jp/kisha/kisha03/05/050708/sankou.pdf

[PDF] 全国河川ランキング(国土交通省)

〜一級河川のうち調査地点が2地点以上の河川( 166河川)について

<<<< 日本の川1  >>>>

【日本一きれいな川】平成14年

尻別川、後志利別川、札内川(北海道)、宮川(三重)

以上四川すべて、BOD/平均値(75%値): 0.5 (0.5)

【日本一汚れた川】BOD/平均値(75%値)平成14年

1.鶴見川(神奈川)  :5.5 (6.8)

2.大和川(奈良・大阪):5.5 (6.7)

3.綾瀬側(埼玉・東京):5.4 (6.0)

*なぜか1.と3.は、あのタマちゃんのいた川です。

*道頓堀川のBODは、2.3(平成13年度)

ただし、「大阪市環境化学研究所が7月18日に調査した結果によると、し尿などがどれだけ含まれているかを表す「ふん便性大腸菌群数」は、1リットル当たり5600個を検出。これは通常、海水浴場に「適」とされる基準(100個以下)の56倍以上。ちなみに、この数値は気候条件などで左右されるが、13年度の最高値は14年の全国ワーストの1級河川、あのタマちゃんも一時住んでいた鶴見川(神奈川)を上回る数値だった。」

http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200309/sha2003090401.htm...

↓次いで環境省のデータから。

http://www.env.go.jp/water/suiiki_h13/index.html

「付表2環境基準満足度上位水域(ベスト5)」

*以下いずれも平成13年度順位

<<<< 日本の川2  >>>>

【日本一きれいな川】〜河川のBOD上位水域(ベスト5)

1.苫小牧幌内川上流、苫小牧川上流(北海道)、小荒川上流(青森)

:<0.5(mg/l・年間平均値)

4.安芸川(高知)、舟志川(長崎):0.5

【日本一汚れた川】〜河川のBOD高濃度水域(ワースト3)

1.春木川(千葉)  :18(mg/l・年間平均値)

2.弁天川(香川)  :17

3.樫井川下流(大阪):15

<<<< 日本の湖沼 1 >>>>

【日本一きれいな湖沼】〜湖沼のCOD上位水域(ベスト5)

1.倶多楽湖(北海道):0.6(mg/l・年間平均値)

2.猪名湖(長野)  :1.5

3.岩見ダム(秋田) :1.6

〃猿谷ダム湖(奈良):1.6

5.有峰湖(富山)  :1.8

【日本一汚れた湖沼】〜湖沼のCOD高濃度水域(ワースト3)

1.佐鳴湖(静岡):12(mg/l・年間平均値)

2.手賀沼(千葉):11

3.印旛沼(千葉):9.5

湖沼についてこんなデータもありました。

http://www.biodic.go.jp/reports/2-3/a350.html

「3.陸水域の自然環境 3−1 湖沼調査」(全国487湖沼/昭和55年調査)より

<<<< 日本の湖沼2 >>>>

http://www.biodic.go.jp/reports/2-3/hyou/a360_001.html

【最大水深/最も深いのは】田沢湖(秋田):432.00m

【最大水深/最も浅いのは】白紫池(宮崎):0.30m(但し、直径は200mもある)

http://www.biodic.go.jp/reports/2-3/hyou/a368_001.html

【透明度・最大】摩周湖(北海道):35.80m

【透明度・最低】洗足池(東京)、上堰潟(新潟):0.20m

*摩周湖2003.9.7調査:20.4m(1975年からのデータあり)↓

http://www-cger2.nies.go.jp/topics/2003/0906_mashu_data.html

http://www.biodic.go.jp/reports/2-3/a350.html#%81i%83G%81j%9...

【P.H/最大値】P.H9.9:青海湖(山口)、大池・大池/姥捨上(長野)

【P.H/最小値】P.H1.2:湯釜(群馬)

【溶存酸素量(DO)/最大】湧池(長野県):17.90ppm

【溶存酸素量(DO)/最大】潟沼(宮城県):1.25ppm

【生息魚類相の豊かな湖沼】河北潟(海跡湖−富栄養湖) 58種

【生息魚類相の貧弱な湖沼】宇曽利山湖(カルデラ湖−酸栄養湖)1種

*環境庁の指示する61の特定湖沼について

このあたりで、次を待ちたいと思います。

2003/10/13 02:05:50
id:dalian3 No.11

回答回数376ベストアンサー獲得回数1

ポイント50pt

旅と交通に関するギネスの目次です。

こうして見ると、ペアにならない記録が多いですね。例えば、【世界一長く歩いた距離】に対応する【世界一短く歩いた距離】なんてのは、存在しませんからね。私は、0.1mmを歩いたと言ってもしょうが無い。

で、ペアの記録をいくつか抜粋しますと、

【世界一高い自動車道路】インド、カシミール地方のKhardungla Pass 海抜5682m。

【世界一低い自動車道路】イスラエルの死海道路 海抜-393m。

【世界一短い鉄道】バチカン市国鉄道 862m。

【世界一長い鉄道】乗り換え無しで、モスクワから北朝鮮のピョンヤンまで10,214km 8日間かかかる。

【世界一小さいオートバイ】スウェーデンのWibergは前輪16mm後輪22mm、ホイールベース80mm、重さ1.1kgのオートバイに片足で乗り、時速2kmで10m走行した。

【世界一長いオートバイ】オーストラリア製のBigBen。長さ7.6m、重さ2,000kg、時速177kmで走行可能。

【世界一小さなジェット機】米国アリゾナで作られたSiverBullet。全長3.7m、翼幅5.2m、重さ198kg、時速483kmで飛行可能。

【世界一乗客数が多い飛行機】エアバスA380(開発中)全長79.8m、幅73m、乗客数555人。

【世界一低い乗用車】英国のオースチンミニをベースに改造したLowlife。屋根までの高さが60cm。

【世界一高いリムジン】カリフォルニアで作られた改造車。屋根までの高さが3.33m。8個のモンスタートラックタイヤを装備。

自然界に関するギネスの目次です。

【世界一高いところを飛んだ鳥】ハゲワシの一種が高度11,300mを飛んだそうです。民間航空機の航路ですね。残念ながら、世界一低いところを飛んだ鳥の記録はありません。ペアの記録って難しいですね。

では、抜粋してみましょう。

【世界一大きな鳥の卵】1997年に中国のダチョウ園で収獲されたダチョウの卵は、重さが2.35kgだった。

【世界一小さな鳥の卵】1998年にオランダのカナリアが産んだ卵は、全長7mm、直径5.25mm、重さが0.027gだった。

【世界一速い魚】バショウカジキ。91mを3秒で泳いだ記録があり、換算すると時速109km。

【世界一遅い魚】タツノオトシゴ。時速0.016km。(秒速4mm程度)

【世界一大きな魚】whale shark(ジンベイ鮫)。長さが12.65mの記録がある。

【世界一小さな淡水魚】pygmy goby。全長7.5-9.9mm。体重4-5mg。

【世界一小さな海水魚】dwarf goby。オス8.6mm、メス8.9mm。

http://www.guinnessworldrecords.com/

Guinness World Records - Home of the Longest, Shortest, Fastest, Tallest facts and feats

ギネスのホームページです。

各項目を丹念に探せば、色々面白いペアの記録が見つかると思います。

いささか疲れたので、この辺で失礼します。

id:ngpaka

dalian3 さん、たくさんたくさんどうもありがとうございました。

そして、お疲れさまでした。

私の英語力、恥ずかしながらローマ字程度(苦笑)ゆえ、

膨大なギネスのデータの中からピックアップしていただき、本当に感謝です。

乗り物の最大最小など、さすがギネスといったところでしょうか。

>ペアの記録って難しいですね。

そうなんです。対極のデータが揃うとまた違った面が見えてきて面白いのですが・・・。

例えば、

五輪陸上100mやマラソンでの「最遅」記録なんていうのもあればと思ったり・・・

というわけで、ポイントお支払いするのはだいぶ先になりそうで申し訳ありませんが、

まだまだお待ちしておりますので、よろしくお願い致します。

2003/10/14 12:27:48
id:dalian3 No.12

回答回数376ベストアンサー獲得回数1

ポイント100pt

またまたギネス記録の抜粋です。丹念に探したけど対になる記録はこんなものです。

【呼吸器疾患による死亡率が世界一低い国】カタールとマレーシアでは、呼吸器疾患による年間死亡率が、人口10万人当り7.5人。

【呼吸器疾患による死亡率が世界一高い国】アイルランド共和国では、呼吸器疾患による年間死亡率が、人口10万人当り204人。

【世界一大きい凧】実際に揚がった凧で世界一大きいのは、面積680m2、名前は「メガバイト」ニュージーランド、長さは尻尾を含めて64m、幅が22m。実際に22分57秒揚がった。1997年9月7日イギリスのブリストル国際凧フェスティバルにて。

【世界一小さい凧】京都のヨシズニさんが作った凧は、10×8mmで、1998年4月18日、ワシントン州の「シアトルさくらんぼと日本文化フェスティバル」で揚げられた。

【世界一高齢な宇宙飛行士】ジョン・グレン。1998年10月29日、77歳103日のときに、スペースシャトルディスカバリーSTS-95に乗った。彼は、1962年2月にフレンドシップ7で初めて地球を周回したアメリカ人であった。

【世界一若年の宇宙飛行士】G・ステパノビッチ・チトフ少佐。1961年8月6日ボストーク2号で地球を17周してソ連で2人目の宇宙飛行士となった。無重力宇宙酔いの最初の経験者でもある。

【世界一高齢な首相】モラード・ランチョジ・デサイ(Morarji Ranchhodji Desai)。1977年3月インド首相に指名されたとき81歳で1979年まで努めた。

【世界一若年の首相】マリオ・フリック(Mario Frick)。1993年12月15日、28歳でリヒテンシュタインの首相になった。スイス生まれでスイスのガレン法科大学卒。

【世界一高齢な国】モナコ。1995年75歳以上の人口が10.8%を占めた。

【世界一若年の国】アラブ首長国。1995年75歳以上の人口は僅か0.2%だった。アラブ首長国連邦は、移民者や出稼ぎ者労働者によって、1965年から人口が4倍に増加した。

【世界一高い気温】プラス58.8℃。バスラ、イラク(ギネスで見つけられなかった)

【世界一低い気温】マイナス89.2℃。1983年7月21日、北極のヴォストークで観測された。

【世界一雨の地域】米国ハワイのカウアイ島、ワイアレアレ山の1,569m地点より上では、1年間に350日が雨だった。

【世界一晴の地域】米国アリゾナ州のユマでは、年間平均91%(年間平均4,055時間)の時間で太陽が出ている。

フロリダのセント・ペテルブルグでは、1967年2月9日から1969年3月17日まで連続768日晴の日が続いた。

【世界一低い人工温度】.000000003ケルビン(絶対温度より3ナノ・ケルビンだけ高い)。コロラド大学とコロラド国立科学技術研究所が成し遂げ、2001年7月19日のネイチャーに発表した。

【世界一高い人工温度】5億2千万ケルビン。1996年7月19日に茨城県の那珂核融合研究施設が成し遂げた。

【世界一大きな大洋】太平洋。地球の海の45.9%をカバーし、面積は1億6千6百万km2.平均深さ3,940m。

【世界一小さな大洋】北極海。9百49万km2。

【太陽系で最も熱い惑星】金星。表面温度は480℃で鉛が溶ける。

【太陽系で最も冷たい惑星】冥王星。マイナス233℃。

【太陽一大きな惑星】木星。赤道直径は143,884kmで地球を11個積み上げたより大きい。自転速度が速く10時間以内である。

【太陽系一小さな惑星】冥王星。直径2,320km、体積は地球の450分の一。

【世界一大きな種】大扇椰子(Lodoicea maldivica)。1個のタネの重さは20kgで成長に10年かかる。

【世界一小さな種】着生ランの一種で、9億9千2百万個のタネでやっと1グラム。

【世界一成長が速い植物】竹。一日91cm伸びる。あるいは0.00003km/h。竹は最も成長が速い木よりも3倍速く伸びる。ある種は、1日に1mも伸びる。

【世界一成長が遅い木】カナダのホワイト・シーダー(Thuja occidentalis)。155年経って、高さが10.2cm、重さが17gで、平均成長速度は1年間に0.11グラム。

気象記録のページです。

【日本最高気温】40.8℃。山形、1933年7月25日

【日本最低気温】マイナス41.0℃。旭川、1902年1月25日 

【日本陸上最低海面気圧】907.3hPa。沖永良部島(鹿児島県) 1977.09.09 台風9号

【日本陸上最高海面気圧】1044.0hPa 旭川(北海道) 1913.11.30

【世界陸上最低海面気圧】892.3hPa フロリダ(アメリカ) 1935.09.02 ハリケーン

【世界陸上最高海面気圧】1083.8hPa 中央シベリア高原(ロシア) 1968.12.31

【日本最多年間降水量】8403mm以上(観測所) えびの(宮崎) 1993 年間に11日間の欠測あり

【日本最少年間降水量】535mm(気象官署) 紋別(北海道) 1984

【世界最多年間降水量】26461mm メガラヤ(インド) 1860

【世界最小年間降水量】0.5mm Asswan(エジプト) 1951〜1978年の平均

これで、2回の回答権を使い果たしました。また何か見つけたら、掲示板に書き込みます。

id:ngpaka

おぉ!って、こういう時に使うんですよね(笑)

dalian3 さん、回答を開けてあまりの量にびっくりです。

まさに「丹念に」調べていただいた上に、分かりやすく簡潔な和訳、

さらに様式まで揃えていただき、本当にありがとうございます。

自分でもさらに調べてみたくなるデータがたくさんあり、当分はこれで楽しめそうです。

掲示板は時々チェックしておりますので、どうぞよろしくお願い致します。

2003/10/15 19:52:24
id:sogo No.13

回答回数44ベストアンサー獲得回数0

ポイント80pt

http://www2.health.ne.jp/library/3000/w3000102.html

長寿大国日本のヒミツ|病院・薬・サプリメントの情報満載! healthクリック

http://www.melma.com/mag/76/m00088776/a00000031.html

このメルマガのバックナンバーは移動しました - melma!

あわせると、

平均寿命世界最長:日本

平均寿命世界最短:ザンビア

ハンバーガーの「ビッグマック」1個を買うのに必要な労働時間

最短:東京のほかシカゴなど米国の3都市。十分。

最長:ナイロビ三時間五分

http://www.77bank.co.jp/museum/okane/0101.htm

世界最大の紙幣・世界最小の紙幣

世界最大の紙幣・世界最小の紙幣

世界最大のメロン・世界最小のメロン

人口密度世界最小:インド西端のパキスタン南西部に国境を接するバルーチスターン(Baluchistan)地方「1平方キロあたり5人以下」

人口密度世界最大:カルカッタ「1平方キロあたり27,000人以上」

世界最長回文、世界最短回文

これは飛んでみて読んでください。

雑多すぎるのでポイントは結構です。

id:ngpaka

sogoさん、回答いただきありがとうございました。

「雑多すぎるので・・・」いいえ、とんでもない。

検索キーワードを変えながらあちこち探していただいたこと(私もいくつか心当たりのサイトもあって)よくわかるだけに、感謝申し上げます。

ただ、少し補足することをご容赦ください。

【平均寿命世界最長】日本:男78.32歳 女85.23歳

数字は「平成14年簡易生命表」厚生労働省2003.7.11発表による

(それにしても「簡易生命」この表現もう少し何とかならないものでしょうか・・・>厚生官僚殿)

http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/life/life02/index.htm...

【平均寿命世界最長】ザンビア:33歳

ご紹介いただいたURL「AFRICA TODAY 0031」2003.5.12より、

>平均寿命は10年前よりも11歳短い33歳となり、世界最短を更新した。

>原因はエイズで、毎日200人の命を奪っている。

「ビッグマック」の件、こんな比喩で表現するのはいったいどこ?と思いURLを開くと・・・

>スイスの金融大手UBSは19日、世界70都市を対象とした生活費や購買力の比較調査で、こんな結果を発表した。

【世界最大の紙幣】縦338mm x 横220mm

中国・明時代の「大明通行宝鈔(だいみんつうこうほうしょう)」1貫券 1375年

【世界最小の紙幣】縦30mm x 横24mm

ロシアの切手紙幣 1915年

第1次世界大戦末期の経済状態から銀や銅が不足し、また、紙幣の製造も間にあわなかったため、切手の版面を流用したものです。

【世界最大のメロン】「ヘビメロン」:長さ1.7m

>世界一長くなるメロンです。アフガニスタンで収集されたもので、サッパリしていてサラダ風に生でも食べられますが、現地ではカレーの具にします。煮くずれしません。現地では1.7mにもなります

【世界最小のメロン】 『ザッソウメロン』:直径2センチほど

>メロンはウリ科キュウリ属の中の一種で、日本のメロンの歴史は弥生時代にまで遡るそうです。当時の主流がこのザッソウメロンだそうです。これらは今では瀬戸内海や九州の島々に残存しているようです。

人口密度に関しては申し訳ありませんが?でしたの少し調べてみました。

http://vi-no-japan.hp.infoseek.co.jp/japanese/world/mitsudo....

1996年とやや古いデータですがそれによると、

【人口密度が最も高い国】マカオ:24,444人(1位/233国)

次いで、モナコ(21,477人)、香港(5,871人)、シンガポール(4,926人)と続きます。

*日本:337人(23位/233国)

【人口密度が最も低い国】 少ない方は最後にデータ欄が「0」や「…」が8ヶ国もあってはっきりしないので、参考までに。

カナダ他5ヶ国:3人(215位/233国)

オーストラリア他5ヶ国:2人(220位/233国)

西サハラ:1人(225位/233国)

ついでながら、

http://vi-no-japan.hp.infoseek.co.jp/japanese/world/tbr.html

【合計特殊出生率】1995〜2000年

イエメン:7.6人(1位/198国)

パレスチナ:7.3人(2位/198国)

ソマリア:7.25人(3位/198国)

ウガンダ:7.1人(4位/198国)

アフガニスタン:6.9人(5位/198国)

(上位5ヶ国いずれも・・・考えさせられます。)

*日本:1.43人(177位/198国)

チェコ:1.19人(196位/198国)

ルーマニア:1.17人(197位/198国)

スペイン:1.15人(198位/198国)

【世界最長回文】(日本語で書かれた史上最長回文)

空前絶後!すごいです。せっかくですから以下に引用。

【噛んで「イテッ!」リップ。ねじ切る蔓,不吉垂れ込めるカビ,黒く実る怪しい端の実…。やはり、この七人投げられ、私ら刀抱え、この泥沼や、エルフの手で雫を。血だから、かな り胸に痛み、飛び退く。いざトンネル通過だ。霞かかる道よ。だけど頑健、この具合が彼怪し。もう勇者が来て、戦さが止まるめど,行く末,未定。歩き続けた旅。悪との戦い長引くだけ。「彼等メシアが来て、何とか助けたい、あの娘や叔母」と泣け、私,女子ら悲し。武器鋼鉄。トラップ!悔し、命縮む。死にかけたシ−フだけが斧も盗った。悔し涙。一喝。父母ホテルへ住み込み、掛かり切り。絆、戒めた。しかし、外野はすったもんだ。行き過ぎてる世話。あいにく捨てゼリフやけくそ「古しへよりの言い伝え、疑心暗鬼」と。スペル唱え威迫。扉無くす彼、菱形の中に馴染み箱を。ひたすら兄貴揺れ、行路禁じる。行き交うも音断った樹の気。『秋はとんぼ。洞穴は魚。金のうろこ飛ぶ。似たり寄ったりオカリナ』と、いつかのお伽噺の、見たか不思議な箱。こんな誘なう夜、男の子を抱かす所の、この意外さ。田舎だが、し、しかし、あなたっ、まごつくハ−レムの地だ。手がむやみやたら買うとか。血潮鳴り「矢弾だ!」妻殺しの士、暴君。敵、かたくなに舞い、ものものしい。なにはともあれ座り、やっと昼飯。石碑。肘鉄か?多湿、先手のドロ水。矢飛びて −】ここで半分。バテここで一休み。【ロトの伝説従って、地響きせしめる。一つやり忘れ、あー、元は担いしの物も今に無く、高き天空《星の城》】困った。またやり直し。地下道からだ。闇やムカデ達の群れは……くっ、困ったなぁ。しかし仕方がない。再開。【のこのこと姿を。この期通るような災難。ここは、亡きシ−フ形見の品、萩と斧が対となり、薫りたつより。谷懐。うー、のんきな風花……あら?ほ、ほんと!?萩、秋の樹だったと思うが……。消ゆる蜃気楼。これ、雪にあらず。旅を拒みし何かなのだが…?痺れが!すぐ並び、毒ハイエナ。取るペスト菌。暗示消えた。つい祈り、呼べ、死に急ぐ。蹴破り背ですぐに居合わせる敵。隙、油断も断つ。素早いが、しかしダメ−ジ。マイナスぎりぎり。屈み込み、スペルでほぼ復活、痛み無し。役立つ友のお陰だ。武士だけが滲む血。父の医師、薬物ら取って、動き封じながら、子、治した訳などは親子の愛だ。「消す!」だが、どんな敵か?あ、締められかけた首がないか?ただの毒浴びただけ。突っ切る相手見えず、食い止める魔道が作為的か。野獣?もしや、あれが害悪の根源か?解けた!予知みる鏡、姿が映る。粘土細工の人みたいに、眠りながら形を崩して…。手の震え止まぬ。ロトの声が彼方からした。『我ら下男に致死。残りは闇の支配者あるのみ』黒く光る眼。「これだ!」突き振る剣。「死ね!」】−−プツリッ −−「停電か……」

>凄いですねえ。私にはとても考え付きません。

しかし、これに対抗して世界最短回文を作ってみるくらいならできるかもしれません。

「ア」

とか、普通の人なら考えるのでしょうが、私は天才なのでもっと短い回文を思いつきました。

【世界最短回文】「ア」

さて、

掲示板「いわし」にこんな投稿をいただきました。

http://www.hatena.ne.jp/iwashi?mode=treedetail&thread=000000...

3705「世界一短いドメインについて」投稿者:dalian3さん

>6番目の回答者の方が、世界一短いドメインを書いていますが、いたずらで、http://a.to/ http://b.to/ http://z.to/ を打ち込んでみたら、全部存在していました。 >おそらく、国名の一文字は無いと思うので、他の国名でも同様な例があると思いますが、この辺が一番短いドメインではないでしょうか? 

>すみません、イチャモン付けるつもりではないのですが、気が付いちゃったので、一言書かせていただきました。

3708「Re:世界一短いドメインについて」投稿者:sommeilさん

>まだまだ短いドメインあったのですね。

sommeil自身もあるだろうなぁ・・・と思っていましたが、誰かが探してくれたらそこに面白味が出てくるかなと思い、敢えて叩き台として回答してみました。

>特にネット内では変動が早いので、世界一長いドメイン名についてもそれ以上に長いドメイン名が存在するかもしれませんね。

dalian3さん、sommeilさん、お二人とも後々まで気にかけていただいて感謝感謝です。

そこで私も少し調べてみました。

【世界一短いドメイン】2

http://a.to/  ハングルのサイトでした。

http://b.to/ → http://karame.com/ に飛びます。なんと日本語サイトでした。

本家トンガとしてはどうなんでしょう?

>おそらく、国名の一文字は無いと思うので、・・・

http://www1.coralnet.or.jp/kusuto/Data-Room/country-codes.ht...

「国名略号 and 国名ドメイン早見表」

確かにすべてアルファベット2文字です。

そこで「jp」ドメインについて。

http://www.lpj.co.jp/htm/domain/domain_formtop.html

「汎用JPドメイン名の制限等」

◆使用できる文字種、文字数

[ASCIIラベル] 文字数:3〜63文字(1文字ではヒットしないわけですね。)

[日本語ラベル] 文字数:1〜15文字

 ※1文字から登録申請できる文字は漢字の場合のみとなります。

http://mitsuketa-nihongo.jp/

ありました、1文字ドメインが。

http://風.jp をはじめ、ここにあるだけでも、

侍、星、髪、家、色、漢、結、邸、熱、窓、水、夜

尚、アルファベット(ASCIIラベル)の最小・3文字ドメインについてはこちらにリストがありました。

http://mitsuketa.jp/mijikai.html/

※12.の回答について、回答者のdalian3さんから追加情報をいただきました。

【世界一若年の宇宙飛行士】の回答で、チトフ少佐(後に将官)の宇宙飛行当時の年齢を書き漏らしていました。 25歳と329日です。

わざわざありがとうございました。

2003/10/16 23:59:50
id:new1be No.14

回答回数62ベストアンサー獲得回数0

ポイント30pt

エベレスト登頂成功最年少記録…シェルパ・ミンキパさん(15)

エベレスト登頂成功最高齢記録…三浦雄一郎さん(70)

世界一小さな本…「オールド・キング・コール!」1ミリ角サイズ

世界一大きな本…「戦時公債者名簿」縦4.5m X 横2.5m X 厚さ1m

http://www2u.biglobe.ne.jp/~gln/13/1304.htm

1304「世界一の植物たち」

世界一大きな花…ラフレシア

世界一小さな花…ウォルフィア・アングスタ

世界一大きな果実と種子…オオミヤシ

世界一小さな果実と種子…着生ラン

id:ngpaka

new1beさん、回答いただきどうもありがとうございました。

ここしばらく回答がなく、そろそろ潮時かと思っていましたので、大変嬉しく思います。

おかげでもう少し待ってみることにしました。

よろしくお願い致します。

2003/10/30 12:18:40
id:sommeil No.15

回答回数356ベストアンサー獲得回数0

ポイント50pt

世界最小の切手

【世界最小の切手は、1856年に北ドイツ地方に存在していたメクレンブルク・シュバリーン大公国が発行したものです。この切手は、11.5mm×11.5mmの小さな切手が4枚一組になった形で作られ、4枚一組で1シリング切手として使う他、切り離して1/4シリング切手として使うこともできました。】

世界最大の切手

【現在の世界最大の切手は、2000年にリベリアが発行した国連首脳会議記念切手で、小型シートの中に69.5mm×315mmの巨大な横長切手が納められています。】

トップページ:

http://www.aramaki.com/home/stamp/STAMP.HTM

Unusual STAMPs street by aramaki.com

http://www.117.ne.jp/palette/pa9601sh.htm

ページがみつかりません

世界最大ネズミ

【全長約90㎝、頭胴長は約45㎝程度のアフリカオニネズミ。】

世界最小ネズミ

【頭胴長5〜9㎝、尾長5〜9㎝、体重7g前後のカヤネズミ。】

----

一応確認したつもりですが、既出ではないですよね?

http://www.guimp.com/

::guimp:: world's smallest website

※おまけ

世界最小のウェブサイトといわれてるところ

id:ngpaka

sommeilさん、2度目の回答本当にありがとうございます。

最初の、切手のトップページ『世界の変った切手たち』、

私も切手少年だった時代があり片っ端から見てしまいました。

とりわけ、ブータンの「レコード切手」!

>プレーヤーにかけると、「ブータン国歌」「民族音楽」「ブータン国の歴史」が流れてきます。

というもの。

そのうちCD切手なんていうのも出てきそうですし、

書き込み可能なICチップ切手なんてできたら、

宛名はもちろん手紙本文もすべてその中に・・・なんてことになるのでしょうか。

【世界最大のネズミ】アフリカオニネズミ

頭胴長45cmもあったら、もはやネズミではないと思って調べたところ、

アメリカにはペットとして輸入されているようで「猿痘」という感染症の感染源関連の情報ばかり。

やっと日本の動物輸入業者のサイトで画像を見つけました。

http://www.rep-japan.co.jp/mammals/mammals.htm

写真では大きさが分からないので、一見ふつうのねずみでやや拍子抜け。

それにしてもこのサイトのリストには、こんな希少種まで日本に輸入されているのか、という別の疑問が・・・。

また同サイトには、こんな小さなネズミの情報もありました。

http://www.rep-japan.co.jp/pigmy/pigmy_jerboa00.htm

和名 【バルチスタンコミミトビネズミ】

>体長は、36mm〜47mm、尾長は非常に長く72mm〜94mmになると言われています。

ひょっとするとこちらが【世界最小のネズミ】かもです。

写真を見ると100円硬貨2個分くらいの体、なんともかわいいです。

ペットとして思わず飼いたくなってしまう気持ちはよく分かりますが・・・。

おまけの【世界最小のウェブサイト】といわれているところ。

興味を持って拝見しました。なるほど・・・です。

サイト名も「world’s smallest website」、自称なんですね(笑)

最小の定義にもよりますが、1バイト文字がぽつんと1文字だけ、なんていう「最小サイト」もあるのでしょうか?

いろいろと楽しませていただき感謝です。

もう少し待ってみますので、みなさんよろしくお願い致します。

----------------------------------------------------------------------

sommeilさんより、上の回答について「いわし」に追加情報をいただきましたので、

以下に転記させていただきます。

http://www.hatena.ne.jp/iwashi?mode=treedetail&thread=000000...

先日のネズミ情報つながりということで、

世界最小のハムスターという情報がありました。

http://news.bbc.co.uk/1/hi/england/west_yorkshire/3223403.st...

長さ1インチ(約25.4mm)、重さ1オンス(約1.77g)未満

ちなみにこちらが世界最大といわれているクロハラハムスターです。

http://allabout.co.jp/pet/smallanimal/closeup/CU20021013A/in...

頭胴長が約30cm、体重が約700g〜1kgだそうです。(ネコと同じくらい)

ご丁寧にどうもありがとうございました。

2003/10/30 12:26:45
id:monakko No.16

回答回数26ベストアンサー獲得回数0

ポイント30pt

http://www.melma.com/mag/11/m00073011/a00000148.html

このメルマガのバックナンバーは移動しました - melma!

アメリカ―カナダ間の国境が6416Kmで世界最長。

世界最短の国境線は、スペイン―ジブラルタル間の1529m。

世界最南端の町 ウシュアイア(アルゼンチン)。

世界最北端  エドモントン

日本最南端の島 波照間島

日本最北端の島 礼文島 

おまけです。

世界最短の裁判 7秒 1977年。イギリス.

検索で調べた結果なので間違いがあるかもしれません。既出のものははずしたつもりですが被ってたらすみません。

id:ngpaka

monakkoさん、回答いただきどうもありがとうございます。

貴重な情報です。

既出のものまでチェックいただきお手数をおかけしました。

最後の裁判に関して引用、そして補足をお許し下さい。

【世界最短の裁判)】

>1977年。イギリスの市裁判所で行われた裁判にかかった時間である。裁判の内容は、航空規則違反を扱ったもの。民間航空のパイロットが着陸時に制服を着ていなかったという事件であった。

>結局、違反をしたパイロットは、7秒で無罪となったのである。

どうやらこれは、開廷から閉廷、もしくは判決言い渡しにかかった時間が7秒ということのようです。

最長の裁判についても探してみたところ、

http://www.aurora.dti.ne.jp/~osumi/d199910.html

ここに、

「世界最長の裁判の発端となる・・・」とあります。

その裁判とは、

http://www.jca.apc.org/kabutoq/toha/tindex.html

「甲山事件・裁判」

1978年3月起訴から、1999年9月29日第2次控訴審で完全無罪判決が出されるまで、

21年6ヶ月・・・。

この事件はご記憶の方も多いかとは思いますが、複雑な経緯があり、

最初の逮捕は、事件発生から2日後の1974年の3月19日まで遡ります。

あまりにも重い事実で、私にはコメントの付けようもありませんが、

このサイトには詳細な記録がありますので、関心のある方はどうぞご覧ください。

下記URLには、当事者である山田さん本人の手記もあります。

http://www.saiban.org/sub_web/katsudoh/020831/yamada.htm

一時は終了も考えましたが、欲が出てきてしまいました。

まだしばらくはお待ちしておりますので、よろしくお願い致します。

2003/10/30 18:04:46
id:windvalley No.17

回答回数373ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

最高気温の低温記録について語るスレ

最低気温の高温記録について語るスレ

ソースが2chで済まない。結構、面白かったので。

id:ngpaka

windvalleyさん、回答ありがとうございました。

2chは、こんなことまで話題にしてしまうんですね。

恥ずかしながらageとか用語がよく分からないので、あまりのぞくことはないのですが、

おかげでしっかり読ませていただきました。

それにしても、

>最高気温の低温記録

>東京 −0.2 ℃ 1967年02月12日

東京でもそんな日が、いや時代!があったんですね。

ちなみに2002年の東京の「最低」気温は、1月4日の-0.3°Cでした。

http://www.data.kishou.go.jp/

気象庁の「電子閲覧室」で少し調べてみました。

【東京の過去最高気温】( 統計期間 : 1923/ 1〜2003/10 ) :39.1℃ 1994.08.03

【東京の過去最低気温】( 統計期間 : 1876/ 1〜2003/10 ) :-9.2℃ 1876.01.13

その他、温暖化を裏付けるデータがいろいろありますが、特に東京では、夏に比べ冬の高温化がより顕著なようです。

まだお待ちしております。

2003/10/30 21:40:20
id:windvalley No.18

回答回数373ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

似たようなネタだけど。

id:ngpaka

windvalleyさん、重ねての情報、どうもありがとうございました。

>アメダス発表の毎正時の気温のトップ10を地道に観察していくスレです。

2003.1.20から1時間ごとのデータがズラッと並んでいて壮観でした。

最高気温で、小笠原の父島が沖縄各地を抑えてトップの座をしばらく維持していたのも驚きでした。

そこでこんなデータを調べてみました。

http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jma/press/tenko.html

気象庁「報道発表資料」ページより、

▲2002年の天候[PDF形式:423KB]

ここから日本各地の年平均気温を拾い出した結果です。

【日本一、年平均気温が高いところ】2002年data(カッコ内は1971〜2000平年値)

1.石垣島:24.5℃(24.0) 2.与那国島:24.2(23.6) 3.宮古島:23.9(23.3) 4.西表島:23.7(23.4) 5.父島(小笠原):23.2(23.0)

【日本一 年平均気温が低いところ】2002年data(カッコ内は1971〜2000平年値)

1.雄武(おうむ・北海道オホーツク沿岸):5.9℃(5.5) 2.根室:6.1(6.1) 3.北見枝幸:6.2(5.8) 4.釧路:6.3(5.9) 5.紋別:6.5(6.1)

*東京:16.7℃(15.9)

(東京の月平均気温の平年値と比較すると、

雄武の2002年間平均:5.9℃にあたるのは、1月:5.8、2月:6.1

石垣島の2002年間平均:24.5℃にあたるのは、7月:25.4,9月:23.5(8月;27.1)

http://www.data.kishou.go.jp/

まだお待ちしております。

2003/11/04 19:00:23
id:sogo No.19

回答回数44ベストアンサー獲得回数0

ポイント30pt

F1最高完走率:100%(61年オランダGP)

F1最低完走率:25%(4/16、66年モナコGP)

■最多出走台数:‘53年ドイツ(34台)

■最少出走台数:‘58年アルゼンチン(10台)

■最年長出走:L・シロン(59歳)

■最年少出走:M・サックウェル(19歳)

■最長GP:‘54年ドイツ(3時間46分)

■最短GP:‘91年オーストラリア(24分35秒)

F1の世界の対照的記録。

id:ngpaka

sogoさん、重ねて回答いただきどうもありがとうございました。

F1、私にも夢中になった時代が2度ありました。

ジャッキー・スチュアートがティレルを駆った70年代初頭、そしてアイルトン・セナがまさに疾風のように駆け抜けた80年代末期。

その後、我がホンダが撤退し、セナが逝き・・・

私のF1熱も、再々参戦のホンダの成績同様盛り上がらぬままとなっています。

けれども、sogoさんの回答を拝見して何だか懐かしく、私も少し調べてみました。

http://www2u.biglobe.ne.jp/~siof/index.html

「F1記録集 - Formula One Book Of Records」より

【最年少チャンピオン】E.Fittipaldi:25y 8m 29d 1972

【最年長チャンピオン】J.M.Fangio:46y 1m 11d 1957

【最多得点チャンピオン】M.Schumacher:144 2002

【最少得点チャンピオン】K.Rosberg:44 1982(年16戦以上)

【最年少優勝】F.Alonso:22y 26d 2003 Hungary

(アロンソは、44年ぶりの記録更新。彼は、他にも最年少PP、最年少FLの記録も書き換えています。それぞれの最年長データは上記サイトに。)

【最年長優勝】L.Fagioli:53y 0m 22d 1951 France

【最多コンストラクターズチャンピオン】トップ3

 11回 フェラーリ (1961,64,75,76,77,79,82,83,99,2000,01)

 10回 フォード (1968,69,70,71,72,73,74,78,80,81)

 6回 ホンダ (1986,87,88,89,90,91)

【最少コンストラクターズチャンピオン】

 1回 メルセデス (1998)

【最多ドライバーズチャンピオン】トップ3

 13回 フォード (1968,69,70,71,72,73,74,76,78,80,81,82,94)

 11回 フェラーリ (1952,53,56,58,61,64,75,77,79,2000,01)

 5回 ホンダ (1987,88,89,90,91)

【最少ドライバーズチャンピオン】

 1回 BMW (1983)

このあたりで次を待ちたいと思います。

2003/11/04 23:00:09
id:vom No.20

回答回数1ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

      場所       経度/緯度(世界測地系)

日本最東端 東京都南鳥島   153°59′11″/24°16′59″

日本最西端 沖縄県与那国島  122°56′01″/24°26′58″

日本最南端 東京都沖ノ鳥島  136°04′11″/20°25′31″

日本最北端 北海道択捉島   148°45′14″/45°33′28″

ちなみに重心は

      富山県沖の日本海 137°42′33″/37°31′03″

id:ngpaka

vomさん、回答いただきどうもありがとうございました。

紹介していただいた国土地理院のサイトでは、公式に最北端を「択捉島」としているんですね。

北方四島を日本固有の領土とする日本の立場は理解できますし、異を唱えるものでもありませんが、

返還の目処すら立たない現状に対して一行の注釈もないというのは、いかがなものかと・・・。

現在の一般的認識は宗谷岬であり、事実上の最北端も同様です。

それを仮にも政府の公式機関である国土地理院のサイトで「択捉」とするのであれば、

きちんと注釈をつけ、その経緯を堂々と主張すべきでしょう。

このように、データ書き替えだけでお茶を濁すような姑息な方法では、国の内外を問わず無用の誤解や混乱を招くばかりです。

戦略的視野を欠いた、政治的にも極めて稚拙な手法としか言いようがありません。

少し脱線してしまいましたが、ご紹介いただいた関連サイトから・・・

【都道府県の最高地点】

▲最も高いのは:山梨・静岡 3,776m 富士山 <剣ケ峯>

▼最も低いのは:千葉 408m 愛宕山

リンクサイトさえ異なれば、情報の重複は気にしませんので、よろしくお願いいたします。

2003/11/05 17:07:45
id:love_kinkikids No.21

回答回数42ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

http://www.fukushi.com/news/2002/12/021219-a.html

都道府県別平均寿命、男は長野県が78.90年、女は沖縄県が86.01年が一位−厚生労働省、2000年都道府県別生命表の概況−

日本一、寿命が高い都道府県は、【長野県】だそうです。

日本一、寿命が低い都道府県は、【兵庫県】だそうです。

上のアドレスは・・・細かいことが書いてるだけですが・・・

自分の知識だけで、答えてしまいました・・・

適当で、すみません・・・

id:ngpaka

love_kinkikidsさん、最後の回答どうもありがとうございました。

実は私、長野県の生まれなのですが長寿日本一とは知りませんでした。

そして、わが愛するふるさとながら、正直「なぜ?」という気持ちが強くて少し調べてみました。

http://www.mainichi.co.jp/eye/shasetsu/199908/23-1.html

「自立社会――21世紀へ 元気で老いる環境を」

と題したMainichi INTERACTIVEの社説です。

>1950年代後半、長野県は脳卒中の死亡率が全国一高かった。 

>漬物などの塩分摂取量が多い。真冬の時期に発作を起こしやすい。

(私もそう思ったからこそ不思議だったんです。)

>その改善に乗り出した医師の一人が、当時佐久市立国保浅間総合病院院長をしていた吉沢国男医師(84)=現在、同病院名誉院長=だった。

>吉沢医師の手助けをしたのが、保健婦と保健婦をアシストする「保健指導員」の女性たちだった。

(県内に14,000人もいるという保健指導員制度の地域に根差した活動がキーのようです。)

>その結果、70年代後半には、脳卒中の死亡率は全国最低にまで下がり、平均寿命も全国トップクラスまで延びた。吉沢医師は「住民参加により、自らの健康は自ら守るを合い言葉に展開した生活改善運動が実った」と「保健指導員」制度の成果を振り返る。

以下長野県の「元気で長生き」関連の日本一がたくさんあるようですから紹介して終わりにします。

(対にはなりませんが、お国自慢ということでご容赦ください。)

【70歳以上の高齢者1人あたりの医療費が日本一少ない】長野県:57万円(1996)

【65歳以上の就業者率が日本一高い】長野県:36.2%(軽い農作業なども含む統計)

【入院後の平均在院日数が日本一少ない】長野県:22.3日

【自宅で死亡する割合が日本一高い】長野県:3割以上

>長野は今、PPK(ピン・ピン・コロリ)の里、ともいわれるようにまでなった。健康で長生きして、ころりと死ぬ、という意味だ。

ピン・ピン・コロリが「PPKの里」になってしまうあたりはご愛嬌として、私も是非そうありたい・・・

これはもう一刻も早く田舎へ帰るしかないようです。

------------------------------------------------------------------------

いわしに、paffpaffさんより6回目の情報をいただいておりました。

気づくのがすっかり遅れてしまい大変失礼を致しましたが、以下に紹介させていただきます。

《結婚》

【日本一若い花婿】17歳と10ヶ月

http://www.tazima.jp/yfile0144.htm

大阪府枚方市が6月、民法上結婚できない17歳の男性の婚姻届を受理していた

【世界最高齢の新婚夫婦】新郎(95)新婦(94)合わせて189歳

http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200202/02/2...

2002年02月01日結婚。

http://www.sanspo.com/geino/top/gt200310/gt2003101502.html

【芸能人年の差夫婦−旦那さんが年上】

上原謙(72)− 大林雅子(34) 夫が38歳年上

【芸能人年の差夫婦−奥さんが年上】

豪州人教師(23)− 内藤やす子(44)妻が21歳年上

【年の差夫婦−奥さんが年上】

http://www.cafeglobe.com/news/dailynews/dn20010515-02.html

鄭玉輝(18)−趙繍花(51)

どうもありがとうございました。

------------------------------------------------------------------------

たくさんの貴重な情報をお寄せ下さったみなさま、

本当にありがとうございました。

改めて御礼申し上げて、終わりに致します。

2003/11/15 01:35:49
  • id:paffpaff
    終わってしまったんですね

    終了ですね。お疲れ様でした。

    「世界一○○」「日本最大の○○」という言葉に反応してしまうようになりました(笑)



この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません