1.OSをインストールするHDDとCD-ROMドライブ以外に、何か増設している機材はありますでしょうか?(ほかのHDDやSCSIカード等)
もしありましたら、全部はずしてから試してみて下さい。
2.HDDが128GB以上の場合、Big-Drive非対応のRAIDカードでは認識できない場合があります。その場合はBig-Drive対応のRAIDカードに取り替える必要があります。
3.ドライバを読み込ませるときに、ちゃんとWIN2000用のドライバを読み込んでいますでしょうか?以前、同社のATA100カードを使ったHDDにWIN2000をインストールする際に、何度やってもWINXP用のドライバが読み込まれてしまってHDDを認識出来なかったことがありました。そのときは、別のパソコンでフロッピーディスク内のWINXPのフォルダ内にWIN2000のドライバを上書きコピーしてからインストールしてみたらうまくいきました。
以上、私が思いつく原因と対策を上げて見ました。
あと、HDDの故障や、RAIDカードとの相性問題もあるかもしれません・・・。
http://www2.cnet.ne.jp/kiyohei/pc/ft66.htm
FT66のWin2Kインストール法
要はinfファイルは読み込めるがデバイスドライバ本体を読み取っていない状態になっていると思われます。(私の経験では、メモリ上に展開されたデバイスドライバを読み込みに言ったときに停止していたと記憶しております)
方法としては空のフロッピーを用意し、できるだけ最新のドライバを出来るだけ平板なディレクトリ構成にするか、もしくはルートにファイルを格納したドライバ入りフロッピーを用意すれば読み込み可能です。(但し、場合によってはinfファイルの書換の必要あり)
紹介サイトに書いてあるようなことを実行すれば問題は無いでしょう。(私も10回ぐらいはこの方法でインストールしたことがあります。)
なお、普通の方にはあまり関係ありませんがAnswerDisk(Winnt.sif)を利用した自動インストールでは上記のような方法を用いてもうまく行かないようです。(いろいろな方法で100回ぐらいチャレンジしましたがうまく行く方法を発見できませんでした。)
FT100でアレイは作成済みですか?
アレイ作成済みでディスクが見つからない場合は
一端FT100に接続されているディスクをM/BのPATA端子に
接続してローレベルフォーマットで改善されるかも
しれません。
ブートドライブにFT100等のソフトウェアIDE-RAIDを
使うのは個人的には見合わせた方が良いと思います。
障害発生時の復旧が面倒な場合が有ります。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20000610/etc_ultra1...
Ultra ATA/100解禁?「FastTrak100」「Ultra100」が登場
回答2のu_ra_raさんの方法でうまく行ったでしょうか。
上記の方法を補足するとしたら、書き換え対象は「Ultra66」ではなく「Ultra100」だと思います。
FASTTRAK100(無印)でWin2000のRAID 1ですよね。
クリーンインストールなら、これで問題なく行くはずです。
これでうまくいかないとしたら、マザーボードとの相性でしょうか。
もしくはPCIクロックの問題かも。
100MB/s対応のマザーボードを使用していないとか。
速度を稼ぐために、OCしてるとかは流石にないですよね。
場合によっては、PCIクロックを落としてみるとかでしょうか。
インストール、成功すると好いですね。
コメント(0件)