今度の連休で飛騨高山方面へ一泊で行く予定です。ここはおすすめという食事処や観光すべき場所がありましたら教えてください。着物や和の小物にも興味があります。実際に経験したお話が希望です。 また、今のところ「ペンションピアニ」というところへ宿泊予定なのですが、こちらの口コミ情報などもあわせてお願いいたします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:saiz No.2

回答回数286ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

URLは、ほぼダミーで高山グリーンホテルのHPです。

まず高山ラーメンですが、豆天狗とか板蔵とかを耳にするかも知れませんが、グリーンホテルのすぐ近くの「ジンゴロウ」(すみません漢字忘れました)が良いと、高山出身の友人情報です。

また、飛騨牛の専門店マルアキがレストランを始めましたので行ってみては如何でしょうか?マルアキは飛騨のみならず、岐阜市とかでも結構知られたお肉屋さんです。

あと、車でお出かけで途中でコンビニ等に寄られる事があったら、明宝ハムのハムトン(ソーセージ300円)を買って丸かじりしてみて下さい。大抵どこでも売っています。

なんだか、食べ物ばかりになりましたが、楽しんで来てください。もうそろそろ紅葉が良い時期ですので私もまた近々行こうかと思ってます。

id:yumiruka

そういえば立山ラーメンというのがありましたね。ラーメン好きなのでとてもうれしいです。飛騨牛のレストランも参考にさせていただきます。

ありがとうございました。

2003/10/25 22:21:16
id:saiz No.3

回答回数286ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

URLはダミーです。

追記です。

先ほど食べ物の事しか書かなかったので。

飛騨のお土産小物といえば「さるぼぼ」ですが、上記URLのような布製のものでなく、「一位」という木で作ったものがお勧めです。一位の一刀彫も民芸品として有名ですが、結構高いです。

私は数年前、夫婦で一位の木で出来た「さるぼぼ」の根付を朝市で購入しました。厄除けの意味を持つお守りです。残念ながら私の物は足の部分が折れてしまったのですが、嫁さんのものは年月が経って非常に良い色になって来ました。

私のものも、現在まで健康な事を考えると、厄除けの身代わりになってくれたのかと・・・

朝市に寄ったら是非探してみてはいかがですか?

最後に、ハムトンは本当に美味しいです。あとお土産で高山ラーメンを買うのであれば生産者を確認してみてください。同じ岐阜県でも山県市(高富)なんていうとんでもなく離れたところで作られてるものもあります。

では、お気をつけて。

id:yumiruka

根付はとても興味があります。是非探してみます。

2003/10/25 22:22:42
id:masaomix No.4

回答回数1023ベストアンサー獲得回数1

ポイント25pt

http://www.vill.shirakawa.gifu.jp/

世界遺産 飛騨白川郷

そうですか。飛騨高山に。

いいところですよ。

とりわけ私は高山の朝が好きです。

高台に上り、東に乗鞍をのぞみ、迎える朝焼け。

まるで天地創造のドラマを垣間見る雄大さがあります。

そして町に繰り出して朝市に。

これが私の高山のお約束スケジュール。

もう、何度足を運んだかわかりません。

さて、ご質問の主旨からはちょっと外れてしまうかもしれないんですが、

飛騨路の旅に、ぜひお勧めしたい所があるんです。

高山からはちょっと離れますが、車だったらそんなに負担にはなりません。

世界遺産、白川郷。

ここはまるで別世界です。

流れている時間が違う・・・っていう感じ。

とりわけ晩秋の白川郷はきれいです。

忘れていた日本の秋がここにはあります。

もし足を伸ばせるチャンスがありましたら、

ぜひ訪れてみてください。

id:yumiruka

噂に聞いた白川郷がそんなにいいとは知りませんでした。是非、訪ねてみたいです。

2003/10/25 22:24:50

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません