上記URLはダミーです。
BIOSで起動デバイスの順序を指定出来るはずです。
FDDがHDDよりも下になってしまっていませんか?
FDDの優先順位を上げてみて下さい。
http://www.sotec-user.net/upg/parts/002bios.htm
banned interdit verboden prohibido vietato proibido
sotec製PCの説明のページですが。
ドライブ起動順の設定の可能性があります。
上のWebのAdvancedの項目を参考にドライブの
起動順の設定をしてみてください。
ええ、やっていますが、だめです。
http://vcl.vaio.sony.co.jp/download/W-N12-U02-0.html
アップデートプログラム | サポート | VAIO | ソニー
上記ページにbioaアップデート手順が記載されてますが、FDからのbootについて、触れられてないので、通常は電源を入れたらfdから立ち上がるようですね。
結論としては壊れてるのでは、ないでしょうか?(>_<)
ただ、windowsから使えてるのかどうかわからないので、なんとも言えないですが・・・もし使えるのらな、biosのアップデートをやってみるのも手ですが、fdが・・・。
困りましたね。ところで、何のためにfdbootが必要なのでしょう。
私はibmのノートを持ってますが、ibmはpcmciaからのbootも可能なので、カードディスクからもbootができます。sonyにも同じ機能があるのではないですか?
CD-ROM ブートができないのです。
http://aopen.jp/tech/faq/mb/boot.html
電源が入らない!画面が出ない!BIOSが起動しない!パソコンが起動しない!Windows起動しない!トラブル・お問合せ
ほかのPCを使って、そのFDで正しく起動できるかどうかを試してみてください。
もしも正常に起動するようであればFDDが壊れていないかどうかチェックしてみてください。
はいチェックしてみます。
fddはwindowsからは動作しているんですよね。?
当然それが前提ですが、・・・
cd−romからbootが必要と言えばosのインストールくらいしか思いつかないのですが。・・何をインストールしようとしているのでしょうか。
上記urlはlinuxのインスールについての記事ですが、fddからはうまく動かなかったようです。
fddがusbの為、認識出来ないようです。
linuxの場合うまくいかないのかもしれません。
単にcdの内容を読ませたいなら、cd付きのパソコンと接続して読み取りすることです。
方法1.lan
2.ケーブル接続 シリアル
3.赤外線接続
お勧めは1.です。
lanカードとクロスケーブルを用意するだけなのですが、lanカードがやや高い。
ケーブル接続はシリアルもしくは、セントロケーブルのクロス仕様を購入する。1000円前後。ただ転送速度が遅い。
3.の赤外線はvaioには搭載されてないようです。
windows をいれるためなんです。
今のところ、floppy だめ、cd-rom だめなんで、
PCMCIAカードから起動くらいしかのこっていません。ハードディスクを別のPCでWindows2k インストールしていれても駄目でした。
FDDを最優先にしてあります。それでもだめなんですが、壊れているのでしょうか?
CD-ROMで、KXL-RW40AN をつけても起動しません。