Windows2000 Serverで立てたドメインにログオンしているのですが,サーバが起動していなくてもクライアントからのログオンができてしまいます.そうなのにサーバが起動していない状態でパスワード変更しようとすると”ログオン先ドメイン****が利用できないため、パスワードの変更はできません。”とのエラーメッセージを返してきます.パスワード変更ができないのはよいのですが,どうしてこういうことになってしまうのかよくわかりません.クライアント機にはWindowsXP Proを使っています.ご教授お願いします.

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:akanex No.1

回答回数13ベストアンサー獲得回数0

ポイント25pt

URLはダミーです。

Windowsでは起動時にドメインに接続できなくても、前回のログイン情報からパスワードを照合してログインします。

WinNT,2000,XPと使ってきましたがこの仕様は共通です。

id:daemon

やっぱりそうですか.

不整合が起こりそうで怖いですね.

なんだか9x系のパスワードファイルみたいなのが作られてるだけっぽくて非常にいやです.

2003/11/14 10:53:36
id:sasada No.2

回答回数1482ベストアンサー獲得回数133

ポイント25pt

http://www.zdnet.co.jp/help/howto/win/win2000/0007special/tokusy...

競争力向上にITを活用するすべての企業へ - ZDNet Japan

>通常ドメインユーザーがオフライン状態でクライアントにログオンすると,

>以前にログオンしたときのキャッシュ情報を使ってログオンする。

 Win2Kのドメインなら、アクティブディレクトリを使用されていると思います。

 以前にログオンに成功していれば、クライアントが覚えているACLのキャッシュを使ってログオンか可能です。

 ただし、パスワード変更となると、ドメインサーバーに格納されている情報尾の変更が必要ですので、かならずサーバーにアクセスに行きます。

 サーバーが起動していないと、ここで拒否されるという寸法です。

id:daemon

なるほど.キャッシュされるものなのですね.

ありがとうございます.

2003/11/14 11:59:58

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません