DVDドライブが付いてるんですけど、CD-ROMと表示され、DVDを入れても認識されないんですけど、どうしてでしょうか?(CDを入れれば、認識します。)

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答6件)

id:hirohiro3 No.1

回答回数800ベストアンサー獲得回数16

ポイント10pt

http://www.hatena.ne.jp/12

人力検索はてな

DVDドライブが付いてるんですけど、CD-ROMと表示され、DVDを入れても認識されないんですけど、どうしてでしょうか?(CDを入れれば、認識します。)

DVDのメディアが違うのでは。

DVD-R/RW,DVD+R/RW,DVD-RAM、DVD-ROMだと見た目は同じドライブでも対応しているメディア(CDみたいな板)が違います。

id:masaomix No.2

回答回数1023ベストアンサー獲得回数1

ポイント16pt

うーーーん(^-^;

情報が少なすぎるので何とも確定的なことは言えませんが、

まずBIOSの設定、見てみましょう。

そこでDVDドライブが正しく認識されているかどうかが問題です。

BIOSの設定に問題がなければPCを立ち上げて、

デバイスマネージャの一覧を見てください。

DVD/CD-ROMドライブには正しいデバイスが設定されているでしょうか。

デバイスのプロパティを見て、ドライバもチェックしてください。

自作機だったり内部の改造を繰り返していたり

DVDドライブが後付けの物だったりする場合は

コネクタやジャンパなどの様子もよく確かめてみてください。

id:nokio No.3

回答回数818ベストアンサー獲得回数0

ポイント16pt

http://wwwbsc.pioneer.co.jp/device/fset_dev.html

パソコン用ドライブソフトウエア/ファームウェアダウンロード : パイオニア株式会社

DVDのドライヴァーがインストールされていないのでは?

確かめてみてはいかがでしょうか?

id:JunK No.4

回答回数707ベストアンサー獲得回数18

ポイント16pt

http://www.hatena.ne.jp/1070121300

DVDドライブが付いてるんですけど、CD-ROMと表示され、DVDを入れても認識されないんですけど、どうしてでしょうか?(CDを入れれば、認識します。).. - 人力検索はてな

これだけでは原因が判りません。どの段階で認識できないのでしょうか?。

DVDが認識しないトラブルを報告してるwebを紹介します。

DVDプレーヤーあたりかとは思いますが・・。

>プリインストールされているVirtual CDが原因。アンインストール後は正常に動作。

>グラフィック:付属のDVDプレーヤーがDVD-ROMドライブを認識しない。

>グラフィックボード等の付属のDVDプレーヤーでは、現在の多くのDVD-ROMドライブに対応しきれていない場合が

>あります。各メーカーのホームページで確認し、対応のバージョンにアップデートして試してください。それで

>も駄目な場合は、その他の市販のDVDプレーヤーを試してみてください。

http://www.gulf.or.jp/~too/machine/200208up.html

2002年夏のお買い物とトラブル日記

>前からときどき起動時に認識されなくなる DVD-ROM への対策ということで、ATAケーブルを取り替えます。

>プライマリを従来のケーブル、セカンダリを新ケーブルにしてみたところ、なんとか動くようになりました。し

>かも DVD-ROM を認識できないトラブルもなくなりました。

>私も以前ビクターのDVDプレーヤーで同じ症状(私の場合DVDで、、)がありました。

>同じディスクでもすんなり読み込む時と再生連続押し!!で再生する場合と全く再生出来ない時もありました。

>メーカーやショップに問い合わせたところピックアップの老朽で要修理との事、、

>DVD-ROMが読み込めない

Macの場合です。

http://www.ed.kagawa-u.ac.jp/~akiyama/mac/News/arc03/20030219.ht...

03/2/19 Macintosh トラブル Date Archives

Macの場合です。

id:god_arrow_k2 No.5

回答回数88ベストアンサー獲得回数0

ポイント16pt

DVDドライブの情報や、OSの情報が無いので、回答しにくいのですが、まずはDVDとして認識されているか確認してください。

製品によっては、DVDドライブのファームウェアの更新等を行わないと、OSが認識しない場合があります。

(ファームウェアの更新は、DVDドライブ製造メーカの正しい情報を基に行ってください。)

id:u_ra_ra No.6

回答回数105ベストアンサー獲得回数0

ポイント16pt

URLはダミーです。

OSがWindows95/98/ME/2000/XPの場合、DVDドライブそのものにドライバは必要ありません。(厳密に言えばOS標準で用意されているドライバで自動的に認識されます。)

ですので、原因として考えられるのは

(1)マザーボード等その他ハードウェアの故障もしくは設定ミス。

(2)DVDドライブの故障

(3)読み込もうとしているDVD媒体の不具合

が考えられます。

(1)に関しては、CD-ROMが読み込めると言うことですので可能性は低いと思われます。

(2)に関しては色々なDVD媒体で読み込みできるかチェックしてみるしかないでしょう。

(3)に関しても上記(2)と同じようなことが言えます。

ディスクに傷や反りが有ってうまく読み込めないという事等があります。

あとは、読み込ませようとしている媒体が使用しているドライブで対応しているかどうかと言う問題があります。

一口にDVDといっても、DVD-VIDEO、DVD-ROM、DVD-R、DVD-RW、DVD+R、DVD+RW、DVD-RAMと様々な物があります。

DVD-VIDEO、DVD-ROM、DVD-Rに関しては、ほぼ無条件でどんなドライブでも読み込み可能ですが、DVD-RW、DVD+R、DVD+RW、DVD-RAMに関しては対応が謳われていないと読み込めない場合があります。(特にDVD-RAMに関しては対応ドライブは少ないです。)

ほぼ無条件で読み込めるDVD-VIDEO、DVD-ROMでも1層タイプと2層タイプの2種類があり、余り質の良くない(安価な)DVD-ROMドライブを使用した場合2層タイプの物はうまく読み込みできないと言ったケースもあります。

いずれにしろ、与えられた情報が少ないので正確な回答は難しいと思います。

コメントに使用OS・ドライブ名(メーカー・型番)・読み込ませようとしている媒体に関する情報等を付けていただければ、より正確な回答が得られると思います。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません