1年8ヶ月前に転職した37歳のサラリーマンです。JCBカードを作ろうと思い申し込んだところ、審査で落ちてしまいました。思ってもいなかったので問い合わせたところ、勤続年数で引っかかったようです。頭にきましたが、シティバンクマスターカードでも同様に審査で落ちました(こちらは理由は聞いていません)。私の認識が甘かったのかと思いましたが、一般的にカード会社の審査基準ってどんなものなんでしょう?年収が落ちた訳でもなく、借金があるわけでもありません。私を納得させてください。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答5件)

id:ayayaya No.1

回答回数607ベストアンサー獲得回数0

id:Yuji

ありがとうございます。しくみはちょっとわかりました。あと「基準」が知りたいですね。

2003/12/03 17:36:48
id:inthegroove No.2

回答回数768ベストアンサー獲得回数6

ポイント16pt

http://biz.yahoo.co.jp/card/column/20031010_hakase.html

Yahoo!ファイナンス - クレジットカード情報

支払能力とその信用性が重要みたいですね。

id:Yuji

基準がまちまちなのはわかりますが、一般的な「基準」は何でしょうか?JCBの場合は、問い合わせに対して最初あいまいでしたが、私から「強いて心当たりがあると言えば勤続年数が、1年と、・・・」「8ヶ月ですね」「ええ、だからですか?」「まあ、そうですね。」「それ以外に何か理由は」「いえ、それはないです。」というやりとりでした。年齢等によっても変わるのかもしれませんが、まず、勤続年数の基準が知りたいです。それ以外も。

転職前にはVISAゴールドカードを作っていて、今も使っています。滞留もありません。

「事情はどうあれ、転職して2年にも満たない場合は、どこもなかなか通らないよ」ということなのであれば納得もするんですが、どうも納得できないんです。

よろしくお願いいたします。

2003/12/03 17:48:19
id:mormusu No.3

回答回数1386ベストアンサー獲得回数8

ポイント16pt

銀行が発行するJCBカードなら審査が緩いです。

ただし、その銀行に口座が有るのが条件です。

例:みずほ銀行など

id:Yuji

ありがとうございます。

2003/12/03 18:15:22
id:JDSS No.4

回答回数56ベストアンサー獲得回数0

ポイント16pt

「一般的な基準があるだろう!」とお思いでしょうが、実は横並びな基準はありません。

外部から見れば金融とひとくくりに見えますが、各会社ごとにその社風や方針が全く違うように基準も各社の経験で積み重ねたものなので(これはむしろ企業秘密)同じと言うことはありません。

そして、これは客観的に判断され、基準をクリアしていないと惜しかろうがダメダメだろうがボツはボツであります。

それが”審査”でありだめなものはだめです。でなければ公平さが失われるだけでなく、担当の裁量で不法融資が出来てしまいます。JCBでは勤続年数2年か3年をクリアすることが絶対条件だったのでしょう。

そういうわけなので、逆に言えば貴方の人間性が悪かったわけではないのです。単に基準に満たなかった、それだけです。

JCBは諦めて別なところに申し込めばいいだけです。

id:Yuji

ありがとうございます。

2003/12/03 18:25:56
id:paffpaff No.5

回答回数430ベストアンサー獲得回数12

ポイント16pt

http://www.gekiura.com/clnic/karte511.html

激裏情報 クリニック 審査が通らない

URLは参考になるかどうか?

昔、消費者向け金融機関(笑)でバイトしていたことがあるのですが

そこでの融資基準は

各項目が点数化されていて(重み付けされているわけです)

何点以上なら満額融資、○点〜○点は60%、それ以下ならお断りなどと決まっていました

たとえば勤続年数が少なくても、持ち家なら点数が高くなります

社保と国保では社保の勝ち。

上場企業・公務員・医者・弁護士は高点数。

ところがある日

「なぜ融資してくれないのか?!」とねじ込んできたお客様がいました

聞けば、数箇所で断られたと。(問い合わせのみしていて融資実行していないことも調査機関で分かります)

なんと、同姓同名で同じ生年月日のブラックさん(グレーさんかも)がいたのです!

そんなことも無きにしも非ずです。

http://www.gekiura.com/clnic/karte014.html

激裏情報 クリニック カード審査の落とし穴

参考にならなかったらすみません

id:Yuji

みなさんありがとうございました。

あとは自分で調べてみます。

2003/12/03 21:42:21
  • id:sakiring
    ゴールドカード所有がネックかも

    他のカードを新規取得する際に、すでにゴールドカードを所有していると敬遠される傾向があるようです。高収入・借金無しのゴールドカード所有者で、新たにカードを取得できないという話はけっこうあります。
    http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1029931521/

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません