PCR法で800bpくらいを増幅しているのですが、何故か非特異反応ばかりでるようになってしまいました。以前は上手くいっていたのに、原因不明です。対処法などについて経験を交えて教えてくれるサイトはないでしょうか。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:watanabe652 No.1

回答回数163ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

対処法に関する論文を見つけましたので回答いたします.

http://www.jaclap.org/consult1999.html

臨床検査ネットQ&A(1999)

このページの3/4あたりに,非特異反応鑑別のめやすが載っていましたので,参考になればと思います.

http://www.kekkaku.gr.jp/ga/ga-12.htm

新時代の結核研究と対策について−1999年

関連するレポートを追加しておきます.

id:mittyu

ありがとうございます。

しかし、臨床上での非特異という意味ではなくスメア状の反応が出るのが問題なのです。説明が少なかったですね。

論文レベルではなく、ラボ内でのウラワザ的なものが知りたいのですが…。

2003/12/13 23:28:28
id:cochlea No.2

回答回数112ベストアンサー獲得回数3

ポイント30pt

このページの下にこのラボでのトラブルシューティングがあります。ご存じのことばかりであれば恐縮ですが・・・いかがでしょう。

id:mittyu

全て一度は試しているのですが…。

「向き不向きがあるようです」の記述はズシっときました。またやり直してみます。

2003/12/14 13:04:32
id:ostraking No.3

回答回数47ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

隣の人のPCRセットを借りて、一要素ずつ変えて見てチェックしては?

Taqが死んだとかミリQやらバッファ、dNTPやらに何かコンタミしてるとかそんなとこでは?

あ、ちゃんとネガコンとってね。

id:mittyu

やってるんですけどね。

原因不明ってのはそのへんも含んでのことなんで。

ありがとうございます。

2003/12/14 13:06:05

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません