友人に自作パソコンを作ってもらい、一年ほど利用しているのですが、別の友人に私のパソコンを見てもらうと、別のユーザーから覗かれていると言われました。実際、「別のユーザーがログインしています」という表示も出ました。どうやって対処すればいいでしょうか?できるならば、何か合法的に対処(報復)をしたいです。相手は業界でもかなりのエキスパートのようです。どうやら他の人間にも同じようなことをしているようです。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答5件)

id:kabao2003 No.1

回答回数99ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

OSがWindowsXPなら、とりあえずコントロールパネルの「ユーザーアカウント」で不要なアカウントがあれば削除、Guestアカウントがオンになっていたらオフにすると、不用意にログインされることは防げると思います。

それから、これもXPの場合だけですが、簡易ファイアウォールを使うといいと思います。コントロールパネルのネットワーク接続で、使用している接続を選んで、出てきたウインドウの「プロパティ」を押し、さらに出てきたウインドウで「詳細設定」を選んで「インターネット接続ファイアウォール」のチェックボックスをオンにします。

あとはNortonInternetSecurityなんかで防御するのが手っ取り早いんじゃないでしょうか。

id:aki73ix No.2

回答回数5224ベストアンサー獲得回数27

ポイント20pt

URLはダミーです

同じような方から実際に相談を受けたことがあります。

不正アクセス法に触れますから、まず、アクセスしていると言う証拠を、パケットキャプチャやサーバー監査ログ、アプリケーションログなどを収集してファイルに保存します。そうすれば、相手の接続先も分かりますから、警察に被害届を出します。

すると、捜査関係事項照会書という公的書類がもらえるので、侵入もとのプロバイダから相手を特定することができます。

こういうことをしてるのは、エキスパートと言っても、実際は、ツールが使いこなせるだけの、たいしたこと無いはっかーもどきが多いので、そんなに心配要りません、直接パソコンセットアップさせてもらったら、多少詳しい人ならだれでも同じようなことできます。

再発を防ぐためには、自作パソコンのセットアップをしてもらってるときに、自分も立会い、何をしてるのか理解する努力をすることです。

見て居れば、わからない人に見られていても、あまり悪さが心理的にできないですよ(笑)

id:mizki101 No.3

回答回数209ベストアンサー獲得回数5

ポイント15pt

OSがXPや2000ならばアカウント管理で

・不要なアカウントを消す

・administrator以外のアカウントの権限を低く設定する(管理者権限をはずす)

・administratorを含め、全てのアカウントのパスワードを変更する

・通常はadministratorではログオンしない

なお、win98やMeを使用しているのであれば、すぐにでも2000もしくはXPに変更すべきです。

次に、このようなファイアーウォール機能ソフトを利用し、必要なアプリケーション(IEやメーラ)以外のインターネット接続を遮断します。

気休めにしかならないかも知れませんが、とりあえず最初に実行してみましょう。

スパイウェア駆除ツールです。

また、セットアップCDがあるならば、一旦ディスクを完全にフォーマットして

OSを入れなおすのが一番簡単かもしれません。

ただ、CD-Rに焼いてもらった物だと、また同じ結果になる可能性が高いです。

id:nokio No.4

回答回数818ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

http://www.atmarkit.co.jp/fsecurity/rensai/fw01/fw01.html

ファイアウォールの基礎知識

まず、アカウントの設定であなただけしかアクセスできないようにし、ファイアーウォールの導入はいかがでしょうか

id:JDSS No.5

回答回数56ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

http://www.pig.com/

banned interdit verboden prohibido vietato proibido

まずは以下のようにウィンドウをたどってください。

→スタート

→設定

→コントロールパネル

→管理ツール

→コンピュータの管理

→システムツール

→共有フォルダ

の中にある、「共有」「セッション」「開いているファイル」の項目に、外部からのアクセス状況が表示されています。

「セッション」「開いているファイル」の項目は、普通に使っている場合は空欄のはずですですが、外部からアクセスがある場合はその相手が表示されます。

報復する場合は、相手もそこまでやる人物ですのである程度対策はされているとおもいますから、知らないフリをしてわざと泳がせてわざとらしく日記なんかつけてウソ情報をつかませてからかう程度のことしか出来ないでしょう。

  • id:nansya
    ふと思った

    ふと思ったんですけど、その覗いているかもしれない友人はあなたが はてなに投稿したことも見たかもしれませんね。メール等重要なパスワードは変更することをおすすめします。
  • id:taishow
    Re:ふと思った

    質問文には「私のパソコン」のように書きましたが、実は私の知人のパソコンの話でして、このはてなに投稿しているのは別のパソコンなので大丈夫です。
    わざわざご指摘いただきありがとうございました。

    >質問に答えていただいた方々
    返信の仕方を間違えてしまい、コメントが返せませんでした。
    みなさん、アドバイスありがとうございました。
  • id:zori
    疑問

    そこまでして人のPCにアクセスするなら
    そんな一目でばれるような事はしないと思う。
    (例:トロイ系のものを組み込んでアクセスする等)
    ちょっと考えられるのは(見当はずれかもしれませんが)
    無線LANなどを使ってネットをしているなら
    セキュリティが甘いと他人が入りやすいので
    近所にいる無線LAN持ってる人がアクセスしたりして可能性が強いと思う。
    これなら見る人がちょっと見ればアクセスされてるのがわかるし
    場合によっては「別のユーザーがログインしています」という表示も出ると思う。
    むやみに人を疑うのはよくないですよ。
    僕も人のマシンをよく組みますがそんなこと疑われたら非常に悲しいです。
    今度覗かれてると思ったときはローカルからなのか
    インターネットを通して覗かれてるのかを確認してみてください。
  • id:taishow
    Re:疑問

    無線LANは使ってません。
    確かにそれまでは信頼していた人物なので、疑いたくはありません。
    しかし、同じようにPCを組んでもらった人からも、同様の話(「別のユーザーが…」)を何人からか聞きました。それも皆さんPCにはほとんど知識がない素人の中高年の方ばかり、しかも、二年前(2002年)に作ってもらったのに、わざわざWin98で組まれていました。
    以上の点から考えて、こういった場で皆さんのお力を借りたいと思い、質問させていただきました。

    気分を害されたのなら、すみませんでした。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません