Internet Explorer を使っています。なにやら、スクロールバーをクリックしたら、以前は一画面スクロールだった気がするのですが、クリックしたところまで飛んでしまいます。最近のバージョンでこうなったのでしょうか?設定で直せるのでしょうか?スクロールバークリックを「PageUp」「Pagedown」キーと同じように使いたいのです。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答7件)

id:cyobi_momo No.1

回答回数403ベストアンサー獲得回数1

ポイント5pt

http://www.hatena.ne.jp/1077324272#

Internet Explorer を使っています。なにやら、スクロールバーをクリックしたら、以前は一画面スクロールだった気がするのですが、クリックしたところまで飛んでしまいます.. - 人力検索はてな

URLはダミーです。

スクロールバー上を右クリックして下さい。選択できるはずです。

おそらく、現在は『ここへスクロール』にチェックが入っていると思われます。

id:ino0517

違うみたいです。

2004/02/21 13:45:17
id:suikanonaraduke No.2

回答回数1014ベストアンサー獲得回数0

ポイント50pt

http://www.microsoft.com/ntworkstation/downloads/PowerToys/Netwo...

Microsoft Windows: Windows 7, Windows Vista, Windows XP, Windows Live

結論から言うと、直せます。

MSが配布しているTweakUIというソフトを導入し、「マウス」→「マウスホイールをスクロール用に使用する」で、「ページごとにスクロール」にチェックが入っていないか見てください。

これはtweakUIの日本語化ができるソフトを配布しているサイトです。

ftp://naraduke.zive.net/TweakUI.png

画像です。

id:ino0517

XP大丈夫かな・・・。

2004/02/21 13:46:58
id:thomas2 No.3

回答回数11ベストアンサー獲得回数0

ポイント1pt

スクロールバー右クリックして「1画面分下へ移動」をクリックしたらできますよ。

id:ino0517

いちいち右クリックで選択では意味がありません。

2004/02/21 13:47:27
id:thomas2 No.4

回答回数11ベストアンサー獲得回数0

ポイント4pt

すいません。間違えてました。

まず、IEを開き「ツール」を押します。

そして「インタネットオプション」を押します。

するといろいろな事を設定するウインドウが出てきます。その中に「詳細設定」というタブが上のほうにありますので、それをクリックしてください。

そうすると、その中にブラウズと言う項目があって、更にその中に「スムーズスクロールを使用する」と言う項目があると思います。多分それにチェックが入ってると思いますので、それをはずしてください。

すると、一画面スクロールができます

id:ino0517

チェックははずしています。

2004/02/21 13:48:06
id:evil No.5

回答回数51ベストアンサー獲得回数0

ポイント30pt

http://tabbrowser.ktplan.jp/

【抜天市場 – nukiten.jp】 * 総合入り口 *

ブラウザ自体変更してみてはどうでしょう?

個人的にはこれがお勧めです。

スクロールバークリックの動作も期待通りです。

id:ino0517

mozillaは昔使いました。なかなかいいですよね。

2004/02/21 13:49:38
id:Gyokuran No.6

回答回数662ベストアンサー獲得回数0

マイコンピュータのマウスの設定で、

スクロールを3行ごと、などにしてみるというのはいかがでしょうか。

質問者が未読の回答一覧

 回答者回答受取ベストアンサー回答時間
1 fft 20 17 0 2004-02-21 14:12:01
  • id:ahoon
    IEパッチの不具合

    IEのパッチによる不具合で、画面が2画面分ほどスクロールするとゆうバグがありましたが、それとは別でしょうか?
    それでしたら、最新のパッチをあてれば直りますので、確認してみてください。
    http://v4.windowsupdate.microsoft.com/ja/default.asp

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません