ユーザー登録
ログイン
ヘルプ
トップ
カテゴリ
質問一覧
注目の質問
質問する
匿名で質問する
アンケートする
人力検索はてな
>
生活
>
反戦歌・平和の歌といえばどれだと思いますか? →→→「その他」の場合…
paffpaff
225
220
もっと見る
100
pt
生活
反戦歌・平和の歌といえばどれだと思いますか? →→→「その他」の場合は、いわしに書き込んでいただけると嬉しいです。
回答の条件
途中経過を公開
はてな回答者
男性,女性
20代未満,20代,30代,40代,50代,60代以上
登録:
2004/02/25 21:58:51
終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。
回答
(
100
/ 0件)
Q01
(複数選択)
さとうきび畑(森山良子)
19
イマジン(ジョン・レノン)
65
世界に一つだけの花(SMAP)
2
雨を見たかい?(CCR)
1
戦争を知らない子供たち(ジローズ)
14
風に吹かれて(ボブ・ディラン)
6
グッドナイト・サイゴン~英雄達の鎮魂歌(ビリー・ジョエル)
1
フランシーヌの場合(新谷のり子)
3
花はどこへ行った(ピート・シーガー)
4
君が代(忌野清志郎)
4
その他
13
合計
100
集計
▼選択してください
性別
年代
地域
×
▼選択してください
コメント
(19件)
s34itl
2004/02/25 22:07:28
リリーマルレーン
古いですが。
paffpaff
2004/02/25 22:13:28
Re:リリーマルレーン
ありがとうございます!
今回、アンケートするに当たって
いっぱいググってみたのですが・・・それにはいきついていませんでした
nuunuu
2004/02/25 22:15:45
『ハナミズキ』。
あえて少数派意見ということで。
最近の曲ですが
一青窈さんの『ハナミズキ』を挙げたいと思います。
NYのテロ事件をきっかけに作った曲だそうですが
好きな人と、せめて100年続きますように・・・(だったかな)という
歌詞がとっても沁みます。
paffpaff
2004/02/25 22:18:47
Re:『ハナミズキ』。
あ〜!!
そうですね。
9.11がらみの歌もたくさんあるようなのですが
平和を願う歌ですね、確かに。
ありがとうございました
Piccoli
2004/02/25 22:41:08
What’s Going On
マーヴィン・ゲイの「What’s Going On」
paffpaff
2004/02/25 22:54:48
Re:What’s Going On
>マーヴィン・ゲイの「What’s Going On」
これもですか・・・
内容を全く知らなかったので。
今日初めて聴きました。
ありがとうございました
aintyou
2004/02/25 23:03:58
歌じゃなくて短歌なんですが
私の中では与謝野晶子の「君死にたもうことなかれ」が一番です…
主旨とかけ離れていたらごめんなさい。
clftomo
2004/02/25 23:05:14
『グリーングリーン』
小学生の頃、音楽の時間に歌ったこの歌。
戦争なんてことばはひとつも出て来ませんが、
子供心に反戦のうたとたらえてました。
思い出すと今でも泣ける。。。
http://www.sound.jp/childrensongworld/greengreen.htm
烏鹿(うろく)
2004/02/25 23:08:26
It’s a Wonderful World
平和の歌という事ならサッチモこと
ルイ・アームストロングの『It’s a Wonderful World』は外せませんね。
一度『グッド・モーニング・ベトナム』(主演:ロビン・ウィリアムス)
を見ていただければ共感していただけると思います。
beer
2004/02/25 23:16:12
青空
ブルーハーツ
intermezzio
2004/02/25 23:28:13
自衛隊に入ろう
高田渡ですね
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BC%AB%B1%D2%C2%E2%A4%CB%C6%FE%A4%ED%A4%A6
paffpaff
2004/02/26 00:03:47
Re:まとめてすみませんがお礼
いっぱい挙げていただいてありがとうございました。
聴かせて選ぶ方法ではないので
知名度に依存してしまう部分があるかとは思いますが
たいへん参考になりました。
「君死にたもうことなかれ」これは有名ですね。胸にぎゅっときますね。
ここのところが特に・・・
「親は刃をにぎらせて/人を殺せとおしえしや/人を殺して死ねよとて/二十四までをそだてしや」
「グリーングリーン」
反戦歌でしたか・・・
英語と日本語の歌詞、ぜんぜん違うんですね
「It’s a Wonderful World」
おお〜。これも超有名どころでした。
あ!「What a wonderful world」ですよね?
「ワタ ワンダフォー ワール」って聞き覚えが・・・
「青空」
これは知りませんでした
ブルーハーツは「チェルノブイリ」っていうのもありましたよね
「自衛隊に入ろう」
これも聴いたことがないな〜探して見ます
s34itl
2004/02/26 09:31:09
Re(2):リリーマルレーン
実は、もう1曲「イムジン江」も思い浮かべました。半島出身の知人が民族融和の歌と言っていたのを思い出し、投票時には書くのをやめました。paffpaffさんはどうお思いでしょう。
烏鹿(うろく)
2004/02/26 11:34:04
Re(2):まとめてすみませんがお礼
>「It’s a Wonderful World」
>おお〜。これも超有名どころでした。
>あ!「What a wonderful world」ですよね?
>「ワタ ワンダフォー ワール」って聞き覚えが・・・
>
『What a Wonderful World』でしたね......^^;
好きな曲なのに〜〜(ノ_・。
『It’s a small world』とごちゃまぜになったんだろうか^^;>自分
あ、ディズニーの『It’s a small world』も平和の曲じゃなかったでしたっけ?
「自衛隊に入ろう」は最近ではガガガSPがカバーしています。
けれど私は高田さんの方がいいですね。
paffpaff
2004/02/28 00:27:13
Re:イムジン江
こんなのみつけました
http://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/9576/
ちゃんときいたことはなかったのだけど・・・
微妙な感じですね
フォーククルセイダーズが歌うと平和っぽい感じがしますが
政治的に使われると文脈がかわってしまうような気もしちゃいます
この曲のタイトルって
「いむじんがわ」ですか?
s34itl
2004/02/28 10:42:48
(投稿者削除)
s34itl
2004/02/28 12:06:38
Re(2):イムジン江
「いむじんがわ」ですね。現地名に漢字を当てると「臨津江」、今は漢字で書くことはほとんどないそうです。国境ではなく、軍事境界線にある川というところで微妙な領域に入ってしまいます。共和国ではrimjin-gangと発音されるそうです。(韓国ではimjin-gang)
paffpaff
2004/02/28 14:00:57
Re(3):イムジン江
>「いむじんがわ」ですね。現地名に漢字を当てると「臨津江」
”イムジン河”ってなっているのは 江 を かわ とは読みづらいから治したんですね
地名なら変えたらおかしいですよね
南北を隔てているものの象徴的な意味なんですよね
一歩まちがえば日本も半分にされるところだったんですよね。。。。
paffpaff
2004/02/28 14:29:10
あれれ・・・
「ひとこと」らんをドラッグしてたら投稿されてしまった
文字の選択もうまくできないし
こっちの環境のせいなのかな
この質問への反応(ブックマークコメント)
リンク
Twitterでシェア
Facebookでシェア
全てのコメントを見る
「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。
これ以上回答リクエストを送信することはできません。
制限について
リクエスト送信済
回答リクエストを送信したユーザーはいません
すでに登録されている方はこちらからログイン
ツイートする
ウォッチリスト
0
人
が登録しています
この質問に含まれるキーワード
忌野清志郎
7
サイゴン
8
ビリー・ジョエル
8
君が代
31
世界に一つだけの花
16
ジョン・レノン
12
SMAP
26
反戦
17
森山良子
13
いわし
2054
人気の質問
古い戸籍を見ていますが、読み取れない文字があります。 「太郎ノ◯◯◯届出」の様な感じだと思うのですが、なんと書いてあるのでしょ…
1
1
1
オカリナは、木管楽器というのでしょうか。陶器や土器で出来ています(最近は樹脂も)。また、ハーモニカは木管楽器でしょうか。リー…
2
2
1
パチンコ、スロット詳しい方教えて下さい! きのこ? これって何の示唆ですか?
天道説時期の発見より古の日本に安定して今もなお定着している時間の測り方。 何でしょうか? …
「駅ホームビジネス」を探しています 蕎麦屋さんやキオスクではなく 例えば、 西国分寺駅にあるクリニック https://nishikoku.aoiclin…
関連する商品
知りたいことを検索してみよう
ログインして回答する
進んだ先のページで「許可する」ボタンを押してはてなによるアクセスを許可すると、認証が終わります。
ご利用にあたりましては、
はてな利用規約
が適用されます。ご確認いただきご同意の上でご利用ください。
コメント(19件)
古いですが。
ありがとうございます!
今回、アンケートするに当たって
いっぱいググってみたのですが・・・それにはいきついていませんでした
あえて少数派意見ということで。
最近の曲ですが
一青窈さんの『ハナミズキ』を挙げたいと思います。
NYのテロ事件をきっかけに作った曲だそうですが
好きな人と、せめて100年続きますように・・・(だったかな)という
歌詞がとっても沁みます。
あ〜!!
そうですね。
9.11がらみの歌もたくさんあるようなのですが
平和を願う歌ですね、確かに。
ありがとうございました
マーヴィン・ゲイの「What’s Going On」
>マーヴィン・ゲイの「What’s Going On」
これもですか・・・
内容を全く知らなかったので。
今日初めて聴きました。
ありがとうございました
私の中では与謝野晶子の「君死にたもうことなかれ」が一番です…
主旨とかけ離れていたらごめんなさい。
小学生の頃、音楽の時間に歌ったこの歌。
戦争なんてことばはひとつも出て来ませんが、
子供心に反戦のうたとたらえてました。
思い出すと今でも泣ける。。。
http://www.sound.jp/childrensongworld/greengreen.htm
平和の歌という事ならサッチモこと
ルイ・アームストロングの『It’s a Wonderful World』は外せませんね。
一度『グッド・モーニング・ベトナム』(主演:ロビン・ウィリアムス)
を見ていただければ共感していただけると思います。
ブルーハーツ
高田渡ですね
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BC%AB%B1%D2%C2%E2%A4%CB%C6%FE%A4%ED%A4%A6
いっぱい挙げていただいてありがとうございました。
聴かせて選ぶ方法ではないので
知名度に依存してしまう部分があるかとは思いますが
たいへん参考になりました。
「君死にたもうことなかれ」これは有名ですね。胸にぎゅっときますね。
ここのところが特に・・・
「親は刃をにぎらせて/人を殺せとおしえしや/人を殺して死ねよとて/二十四までをそだてしや」
「グリーングリーン」
反戦歌でしたか・・・
英語と日本語の歌詞、ぜんぜん違うんですね
「It’s a Wonderful World」
おお〜。これも超有名どころでした。
あ!「What a wonderful world」ですよね?
「ワタ ワンダフォー ワール」って聞き覚えが・・・
「青空」
これは知りませんでした
ブルーハーツは「チェルノブイリ」っていうのもありましたよね
「自衛隊に入ろう」
これも聴いたことがないな〜探して見ます
実は、もう1曲「イムジン江」も思い浮かべました。半島出身の知人が民族融和の歌と言っていたのを思い出し、投票時には書くのをやめました。paffpaffさんはどうお思いでしょう。
>「It’s a Wonderful World」
>おお〜。これも超有名どころでした。
>あ!「What a wonderful world」ですよね?
>「ワタ ワンダフォー ワール」って聞き覚えが・・・
>
『What a Wonderful World』でしたね......^^;
好きな曲なのに〜〜(ノ_・。
『It’s a small world』とごちゃまぜになったんだろうか^^;>自分
あ、ディズニーの『It’s a small world』も平和の曲じゃなかったでしたっけ?
「自衛隊に入ろう」は最近ではガガガSPがカバーしています。
けれど私は高田さんの方がいいですね。
こんなのみつけました
http://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/9576/
ちゃんときいたことはなかったのだけど・・・
微妙な感じですね
フォーククルセイダーズが歌うと平和っぽい感じがしますが
政治的に使われると文脈がかわってしまうような気もしちゃいます
この曲のタイトルって
「いむじんがわ」ですか?
「いむじんがわ」ですね。現地名に漢字を当てると「臨津江」、今は漢字で書くことはほとんどないそうです。国境ではなく、軍事境界線にある川というところで微妙な領域に入ってしまいます。共和国ではrimjin-gangと発音されるそうです。(韓国ではimjin-gang)
>「いむじんがわ」ですね。現地名に漢字を当てると「臨津江」
”イムジン河”ってなっているのは 江 を かわ とは読みづらいから治したんですね
地名なら変えたらおかしいですよね
南北を隔てているものの象徴的な意味なんですよね
一歩まちがえば日本も半分にされるところだったんですよね。。。。
「ひとこと」らんをドラッグしてたら投稿されてしまった
文字の選択もうまくできないし
こっちの環境のせいなのかな