いろんなところで県議会が始まっていると思いますが,代表質問に会派の代表が出ていないところって結構あるのでしょうか?この時期は予算がらみの議会ですから代表自らが出陣というのが当たり前なのではないかなと考えていたのですが,今度の参院選に出馬表明した議員(その人は幹事長です)が代表質問にでるというのを目の当たりにしました.皆様の地域の大会派ではどうですか?都道府県の第1,第2会派についてのみ代表質問者の会派役職を教えてください.市議会は不要です.議会名・会派名・質問者・質問者役職をお願いします.

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:auauauaupyon No.1

回答回数602ベストアンサー獲得回数0

ポイント23pt

http://web.kyoto-inet.or.jp/org/jimin/gikai/news.html

京都府議会・京都市会だより

京都府議会

自民党京都府議会議員団を代表し植田喜裕(党府連・組織委員長/都府議会・警察副委員長)議員、25日に奥田敏晴(党京都府連・副幹事長/党・城陽支部長/京都府議会・農林商工委員長)議員が質問する。

ということです。

id:Ficus_palmeri

いずれも会派の代表ではなさそうですね.

ありがとうございます.

自由民主党京都府議会議員団のWebサイトはなさそうですね.

会派長が誰なのかわかんないですね.

2004/02/29 21:22:32
id:ransamu No.2

回答回数138ベストアンサー獲得回数7

ポイント23pt

http://www.pref.kanagawa.jp/gikai/pg/who.htm

質問議員名と質問項目

神奈川県議会では、

 自由民主党 松田良昭 

 民主党・刷新の会 内田あきら

いずれも議員団長ですね。

ちなみに神奈川の民主党は割れてるので、

民主党・神奈川ネットワーク運動ってのも別会派であります。

http://www.pref.kanagawa.jp/gikai/pg/itiran_a.htm

神奈川県議会会派別議員一覧

id:Ficus_palmeri

会派長と呼ぶのではなく議員団長という呼び方なのですね.

いろいろあって勉強になります.

民主党が割れてますけど,それほど戦略的に分かれているようではなさそうですね.

それにしても皆さんの白黒写真はいけてないですね...

2004/02/29 23:28:32
id:ryohu No.3

回答回数990ベストアンサー獲得回数1

ポイント1pt

趣旨が違ったらスミマセン(_ _)

私の住む県は、グレートサスケ議員で、議会でも、かなりモメました

id:Ficus_palmeri

できればこういうのはいわしにお願いします.

一般質問と代表質問の違いが分からない人は発言をご遠慮ください.

この質問で対象にしている議会はこの2〜3月に開会されている都道府県議会です.

この時期を重要視しているのは今会期では必ず予算案を扱うからです.

2004/02/29 23:45:05
id:tom-and-jerry No.4

回答回数12ベストアンサー獲得回数0

ポイント23pt

http://www.ndl.go.jp/horei_jp/Countries/Japan/Japan_gikai_local....

日本-地方議会 | 政治・法律・行政 | 国立国会図書館

URLは参考です。アンケートをみるかぎり、皆さんあまり関心がないようですね。。

私の住むところでは、代表質問という質問形式がないようですので、その旨ご回答いたします。

なお、ご質問の趣旨とずれますが、他の回答者の参考になると思いますので、各議会の公式サイトで確認できた質問者の氏名を質問順にまとめて掲げておきます(敬称は略します)。

長文申し訳ありませんっ!

■北海道 三津丈夫(民主党・道民連合)、遠藤連(自民党・道民会議)、大橋晃(日本共産党)、井上真澄(フロンティア)、稲津久(公明党)

■青森県 代表質問なし

■岩手県 代表質問なし

■宮城県 代表質問なし

■秋田県 冨樫博之(自民党)、杉江宗祐(みらい21)、工藤嘉左衛門(新生会)

■山形県 平弘造(自由民主党)、前田利一(山形21世紀の会)

■福島県 原正夫(自由民主党)、古川正浩(県民連合)

■茨城県 ?

■栃木県 ?

■群馬県 ?

■埼玉県 深井明(自民)、山本晴造(公明)、松本安弘(地方主権の会)、角靖子(共産)、秦哲美(民主党)

■千葉県 ?

■東京都 大西英男(自民党)、名取憲彦(民主党)、石井義修(公明党)、木村陽治(日本共産党)、大西由紀子(ネット)

■神奈川県 松田良昭(自民党)、内田あきら(民主・刷新)、金子武雄(公明党)、相原高広(県政・県民)、手塚悌次郎(民主・ネット)、山田文雄(自民党)

■新潟県 高橋正(自由民主党)、小山芳元(社会民主県民連合)、佐藤信幸(新潟県を発展させるみらいの会)

■富山県 山本修(自由民主党)、湊谷道夫(社会民主党)、江西甚昇(新・県民会議)

■石川県 北村茂男(自由民主党石川県議会議員協議会)、宇野邦夫(新進石川議員会)

■福井県 美濃美雄(県会自由民主党)、山岸猛夫(県会自由民主党)、野田富久(県民連合)

■山梨県 中村正則(自由民主党)、樋口雄一(フォーラム政新)、内田健(改革21)、臼井成夫(改革クラブ)

■長野県 萩原清(自民党)、宮澤敏文(県民ク)、保科俶教(志昂会)、小林伸陽(共産党)、村石正郎(緑FO)

■岐阜県 ?

■静岡県 多家一彦(自民党)、長崎国男(平成21)、太田京子(公明党)、平野義巳(KEN)

■愛知県 日郄昇(自民)、黒川節男(民主)、鬼頭英一(公明)

■三重県 芝博一(新政みえ)、岩名秀樹(自由民主党・無所属)、永田正巳(無所属.MIE)

■滋賀県 冨士谷英正(自由民主党・湖翔クラブ)、徳永久志(県民ネットワーク)

■京都府 ?

■大阪府 ?

■兵庫県 山口信行(自由民主党)、杉尾良文(ひょうご・県民連合)、松本よしひろ(公明党)、つづき研二(日本共産党)

■奈良県 自由民主党 新谷紘一(自由民主党)、梶川虔二(新創NARA)、田尻匠(民主党)

■和歌山県 代表質問なし

■鳥取県 廣江弌 (自由民主党)、松田一三(信)

■島根県 手銭長光(自民党議員連盟)、石橋富二雄(県政クラブ)、内田敬(せいふう会)

■岡山県 ?

■広島県 岡粼哲夫(自民)、山木靖雄(自民刷新会)、大曽根哲夫(県民連合)、田辺直史(公明党・県民会議)

■山口県 近間一義(自由民主党)、藤谷光信(民主・連合の会)、小泉利治(公明党)

■徳島県 ?

■香川県 組橋啓輔(自民党議員会)、尾崎道広(自民党議員会)、藤本哲夫(社民党・県民連合)

■愛媛県 山本順三(自由民主党)、笹田徳三郎(社会民主党)、井上和久(公明党・新政クラブ)、成見憲治(民主党)

■高知県 代表質問なし

■福岡県 今林久(自民党県議団)、三田村統之(緑友会・新風)、吉村敏男(福岡県政クラブ)、佐藤正夫(自民党議員会)、森下博司(公明党)

■佐賀県 牛嶋博明(県民)、石丸博(自民)

■長崎県 代表質問なし

■熊本県 代表質問なし

■大分県 ?

■宮崎県 外山三博(自由民主党)、井本英雄(自由民主党)、満行潤一(社民党県議団)、新見昌安(公明党県議団)、権藤梅義(民主党県議団)

■鹿児島県 柴立鉄彦(自由民主党鹿児島県議会県議団)、中村眞(自由民主党鹿児島県議会県議団)

■沖縄県 翁長政俊(自民党) 、新垣哲司 (自民党) 、宮平永治(自民党)、金城昌勝(自民党)、平良長政(護憲ネットワーク)、新川秀清(護憲ネットワーク)、宮城國男(県民の会) 、新垣米子(共産党)、糸数慶子(社大・結連合)、糸洲朝則(公明県民会議)、郄良政彦(公明県民会議)

id:Ficus_palmeri

アンケートはなかなか悲しかったです...

http://www.hatena.ne.jp/1078227541

しかしこの情報はありがたいですね.

調べていただいた議員さんの会派を調べて代表者かどうかを見ればよいですからね.

ありがとうございます.

参院選に出馬表明して現議会を途中で去る方がこの時期の代表質問にでるのって売名行為以外のなにものでもないように思うのです.

実際はそうでもないのかもしれませんが,出馬表明の後での現議会での急な露出は感じが非常に悪かったのです.

だからこの予算を扱う議会での会派の代表の立場は今回の代表質問ではどうなのかの全国的な傾向を確かめたくなったのでこの質問を出しました.

ちなみに市議会では収拾がつかなくなるのでやめますが,会派代表が多いですね.

2004/03/03 00:31:13

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません