オーケストラのスコア(楽譜)を手に入れたいと思っています。今欲してるのは、「Vincent D’Indy/山の夏の日」なのですが、簡単なピアノだけの楽譜などは、インターネットで調べれるのですが、オーケストラとなるとなかなか難しいです。そんな楽譜を取り扱っているところを知りませんでしょうか?

「大きな本屋に片っ端から電話をかけてみては如何でしょうか?」のような方法の答えではなく、取り扱っているホームページや書店でお願いします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答7件)

id:kikuko No.1

回答回数126ベストアンサー獲得回数0

http://www.gakufu.ne.jp/GakufuNet/

楽譜ネット|楽譜・楽器販売サイト - トップページ

ここで調べてみたらいかがでしょうか?

アマゾンです。

id:ino0517

「オーケストラ」と書いてますが・・・。

お願いですから、オーケストラでないものは書かないでください。

2004/03/18 14:43:43
id:kanetetu No.2

回答回数2199ベストアンサー獲得回数11

ポイント4pt

http://www.stagepass.com/instruction/books/browse_items.hperl?in...

Woodwind Sheet Music & Instruction - Flute Sheet Music & Instruction Books - Bassoon - Stagepass.com

こちらはどうですか。

id:ino0517

英語は・・・。

2004/03/18 14:44:50
id:atok No.3

回答回数20ベストアンサー獲得回数0

ポイント60pt

西日本では一番大きい(&有名)な楽譜屋さんだと思います。ここに無いような譜面なら日本にはないでしょう。

ホームページからメールで問い合わせると親切に答えてくれますよ。「曲の名前はわかるんだけど、どの出版社から出てるのか、作曲者とかがわからん」なんて場合にも対応してくれます。店員さんの知識がすごいです。

もし東京あたりにお住まいであれば、この民音さんでは膨大な楽譜を貸し出すサービスをやっておりますので、一度行ってみられるといいかもしれません。オケ譜は一般に高いので、一般に、簡単に買ったりすることは滅多にないので、こういう貸し出しサービスをしている所は結構多いです。他にもトヨタ・ミュージックライブラリなんてのも無料貸し出しサービスとしては有名です。

id:ino0517

ササヤ書店電話しました。

在庫はありませんでしたが、1週間程度で空輸できるとのこと。

いい情報ありがとうございました。

2004/03/18 14:55:47
id:platipus No.4

回答回数185ベストアンサー獲得回数0

ポイント9pt

こちらで購入可能のようです。

id:ino0517

ありがとうございます。

2004/03/18 14:56:45
id:from3 No.5

回答回数26ベストアンサー獲得回数0

ポイント9pt

Indy,V.d’ ; Jour d’ete a la montagne, op. 61: pour orchestre スコア 出版: Durand ¥2980

だそうです。スコアとなっているので、これで大丈夫かと。

id:ino0517

ちょっと直接電話してみます。

2004/03/18 14:58:41
id:yotchan No.6

回答回数9ベストアンサー獲得回数0

ポイント9pt

神田神保町の古賀書店にお尋ねになったら宜しいかと思います。広いジャンルのスコアを始め音楽関係の専門書まで揃う音楽関係出版物を扱う専門店です。

id:ino0517

ありがとうございます。

電話してみます。

2004/03/18 15:32:37
id:odessa No.7

回答回数43ベストアンサー獲得回数0

ポイント9pt

http://www.kamakura-musica.com/

輸入楽譜・クラシック楽譜の専門店「カマクラムジカ」

 こちらはオーケストラの楽譜も扱っているようです。ウエブ上でも検索可能です。

  • id:trijata39
    終了後ですが

    東京で音楽書やスコアといったら、ここアカデミア・ミュージック、でしょう。多くの図書館御用達です。
    http://www.academia-music.com/

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません