今、警察の「裏金」問題がよく出ていますが、なぜ逮捕されないのですか?

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答9件)

id:njz No.1

回答回数262ベストアンサー獲得回数0

ポイント16pt

http://www.hatena.ne.jp/awindow?qid=1080217960

awindowさんのプロフィール - はてな

逮捕する人がいないからだと思いますが…

それにしてもいい身分の人たちですなぁ

id:STRIKE No.2

回答回数131ベストアンサー獲得回数0

ポイント16pt

http://2ch.net/

2ちゃんねる掲示板へようこそ

それは警察の面子の問題と日本の甘さの問題です。

日本は甘いので殆どは、「反省、復習させる」という意味で降格や、懲戒免職になるのです。

後、「逮捕される」と言う事は信用を落とす事になりますからね。

id:hannibal No.3

回答回数277ベストアンサー獲得回数0

ポイント16pt

単純に逮捕するのが警察だからじゃないですか?下っ端が逮捕したら自分の将来が危ぶまれると思うしだから上のことは服従してまたその命令で自分もその裏金をやってしまう……その悪循環だと私は思います

id:surfersparadise No.4

回答回数674ベストアンサー獲得回数0

ポイント16pt

http://www.rondan.co.jp/html/news/homu/

論談:法務・検察組織の不正を暴く

「故意」「違法性」「反社会性」。。。

どの点から言っても、普通は横領罪でしょう。

しかし、検察も警察等操作現場を厳しく取り締まりすぎると、その不正が多すぎて

機能しなくなることを恐れているのでは。

まったくもって、和久刑事も泣いてますよ。

id:Ficus_palmeri No.5

回答回数14ベストアンサー獲得回数1

ポイント16pt

http://miyazakimanabu.com/

宮崎学 miyazakimanabu.com

きちんと”犯罪”として扱うのではなく,単に”不祥事”として扱うから,世間に問題が明るみに出た時点で既に情報操作されているということでしょう.

URLで紹介している宮崎学氏も似たようなことをテレビでチラッと言っていました.

質問者が未読の回答一覧

 回答者回答受取ベストアンサー回答時間
1 abi-abi 47 42 0 2004-03-26 10:59:57
2 falcosapiens 126 119 13 2004-03-26 13:26:28
3 inex 884 777 0 2004-03-26 14:56:08
4 f3gto1999 78 65 1 2004-03-26 16:23:02

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません