http://www.macromedia.com/jp/support/flash/ts/documents/fl0198.h...
Macromedia - Flash TechNote : fl0198 - パブリッシュにとても時間がかかるのでどうにかしたい
<!-- text used in the movie-->には
swf内で使用された、欧文書体を使用したテキストを書き出します。
これは「Macromedia Flash Search Engine SDK」というもので、
サーチエンジンでswf内のテキストを引っかかるようにするための技術のようですね。
同じ単語の羅列はたしかにスパム行為にあたりますが、
「ブラウザで閲覧できる文字」
「ブラウザからコピーペーストできる文字」
だけがその対象ですので、コメント欄の文字はスパムにはならないと思います。
しかしどうしても同じ単語が何度もだらだらと並んでしてしまうこともあるようで、
その場合はパブリッシュが遅くなるという不具合が生じるようです。
ソース的にも美しくないですね。
一度書き出したら、<!-- text used in the movie-->内の情報をどっかに残しておいて
普段の作業ではテンプレートをいじって書き出さないようにするのも手だと思います。
http://www.namida.tv/about_flash.html
3つのプロポーズ - 京セラ W65Kスペシャルドラマ
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2002/0617/fsesdk...
Flashコンテンツを検索可能に〜米MacromediaがSDKを発表
大変勉強になります!
参考URLも非常に的を射た内容で助かりました!
ありがとうございました!