シニア向けにこういったパソコンがあります
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0120/fujitsu.htm
富士通パーソナルズ、シニア向けPC「らくらくパソコン」を発売
これは去年
MACが一番。
昔みたいにランチャーソフト入っているんですか?
最近使ってないので、わかりません。(>_<)
お年寄り用モデルとかありますか?
年齢に限りませんがパソコンは家電とは違いますので、仕組みやフォルダやファイル構造、カンタンで構わないのでハード・ソフトの基礎知識は必須です。
普段PCに慣れている私たちと違って年配の方にとってのPCはワケの判らないものでしかありませんが、理解できれば年齢に関係なく楽しめるものです。
一応、NECのファミリーモデルを推奨しますが、市販キーボードでアプリケーションボタンとユーティリティツールが付属したものを購入し、設定するというやり方もあります。
その場合には、設定する手間はありますが…
入力に関しては先の質問時にも回答しましたがキーボード入力に問題があるのでしたら、これら音声認識入力ソフトをご検討されるといいでしょう。
但し、どのソフトも発声入力と命令発生の識別が存在しますので、この点には注意を要します。
やっぱり基本的な仕組みの理解は必要ですかね・・・自分が理解しているだけに、理解していないで利用する人の気持ちがいまいちわかりません。主人がパソコンの使い方を教える仕事をしているので(でも対象は若者)使い方だけは教えてもらうつもりでしたが・・・
キーボード入力、まだ少しは手指が使えるみたいなので、指一本入力法ならいけそうです。
ありがとうございました。
http://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore/
Apple Storeへようこそ - Apple Store (Japan)
マッキントッシュがいいと思います。
その根拠は?お年寄りに優しい機種はどれですか?
URLは、ダミーです。
すこし違った観点からのアドバイスですが、
起動と終了を簡略化できるということから、Note PCをお勧めします。
開く=起動 閉じる=終了
って感じで、ただ、サイズの大きなものでもキーボードが小さくなるため、
別途USBキーボードをつけた方がいいかもしれません。
ちなみに、うちの祖父にデスクトップPCを与えたとき、起動と終了の仕方を紙に書いて壁に貼りました。
本体の電源ボタンを押す。とか、
画面左下の「スタート」ボタンに矢印を持っていきマウスの左を一回押して・・・とか、
矢印が動かなくなったら、少し待って、だめだったらリセットボタンを押すか、電源ボタンを押しっぱなしにするとか、
最終手段、コンセントを抜く(笑)とか。
これがクリアできれば、あとは、Try&Error。
そうですね。実体験からのご意見ありがとうございます。
先日Lモードをあげたときも、付属の取り扱い説明書ではわかりにくくて私も、自分で特別な取り扱い説明書を作ってあげました。
わたしの使っているノートパソコンは、閉じるだけではスリープモードになるだけで、開く=起動、閉じる=シャットダウンにはならないのですがそういう機種もあるのですね。
HiP-SeniorPC シニア向けパソコン
高齢者向けパソコン製作の専門サービスだそうです
http://www.geocities.jp/iwata0766/main.html
目にやさしいキーボード ROUSB20-BK
私の友人に目が不自由な人がいるんですが、『最近のソフトの中には(不自由な人用に)画面を見やすくしてくれるものが多くあるから助かってるが、キーボードだけは打ちにくくて大変だ』
と話していました。
そこで以前コレを紹介したところ大変喜ばれました。
キーボードいいですね。でも高い!(>_<)
これもよさそうですね。ありがとうございます。
http://www.apple.co.jp/macosx/index.html
アップル - Mac OS X Snow Leopard - 世界で最も先進的なオペレーティングシステム
いまランチャーソフトはないですがかわりにDockと言う、使いやすいランチャーっぽいものが標準でついているのでやっぱりmacがいいとおもいます。
検討してみます。
http://www.1101.com/mother_A/index.html
ほぼ日刊イトイ新聞 -80代からのインターネット入門
ちょっと話がずれて申し訳ないのですが、
以前糸井重里氏が80代の母親にパソコンを
教える企画をやっていました。
結果、お母様は見事に操作を会得して、
現在はご本人の日記が連載されています。
同様にメール・ワープロ中心の使い方を
されているようですので、何か参考になれば
と思い、投稿させて頂きました。
これはいいですね。他の人ががんばっている姿は励みになると思います。
(高齢者パソコン教室などには通う気はあまりないようなんですが・・・)
ありがとうございます!
ありがとうございます。
これは単機能ボタンとかついているのかな。
よく見てみます。