WindowsXpでVisual Basicをやろうと思うのですが、

それに関して、導入までの注意点や導入直後の注意点、こうしたらいいという情報をお願いします。

ソフトの他に参考書等を購入し、これから勉強を始めるのですが、あまりにVisual Vasicに関しては初心者なのでどうしていこう、というものが見つかりません。

数年は会社の先輩の手伝い程度ですが、いずれは自分ですべてやろうと思っています。『Visual Basicとはこんなもの』という初歩的なサイトもありましたらお願いします。

まだ難しいことは理解できないので、
『初心者』に教えるといった感じでお願いします!

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:akimasa2000 No.1

回答回数276ベストアンサー獲得回数0

ポイント5pt

このようにいろいろありますが、ちょっと初心者が使うには機能が多すぎますし、高いと思います。

OfficeXPのVisual Basicから初めてはいかがですか?

プログラミングを始めるとしたら、個人的にはDelphiが良いと思います。Basicよりも速いし・・・

id:els

ありがとうございます。やろうとしてるのは、Visual basicです。まずは先輩の手伝いというのもありますので・・・。 WindowsXpでもVisual Basic6.0の動作・作成は可能ですよね?(無知ですみません。)

2004/04/17 15:34:18
id:akimasa2000 No.2

回答回数276ベストアンサー獲得回数0

ポイント25pt

WindowsXPで作動します。

この程度のことしかできなくてすいません。

こちらの方のポイントは結構ですので。

id:tom_brown No.3

回答回数259ベストアンサー獲得回数0

ポイント25pt

http://www.microsoft.com/japan/users/recipe/

プログラミング☆簡単レシピ │ マイクロソフト At Home マガジン

こちらから読んでみてはどうでしょうか?

http://www.microsoft.com/japan/msdn/vbasic/

Visual Basic デベロッパー センター

VBの公式ホームページです

id:els

ありがとうございます。 前者の方をリンクも含めてジックリ読んで見たいと思います。

2004/04/17 16:10:36
id:lethevert No.4

回答回数26ベストアンサー獲得回数0

ポイント40pt

http://www.seosoft.net/labo/vbprog/default.asp

Visual Basicプログラミング初級講座

こんなサイトはどうでしょうか? ちょっと難しいでしょうか?

電卓を題材にして、VBの基本的な使い方、ソフトウェアの仕様策定、実際のプログラミングの方法を解説しているサイトです。

画像が文書に埋め込まれていなくて、いちいちリンクをクリックしないといけないのが、ちょっと面倒ですが。

こんなサイトもあります。

わからないことがあれば、その都度、掲示板で質問してもいいと思います。

http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/vb6tonet2/index/index.html

改訂版 プロフェッショナルVB.NETプログラミング − @IT

これは、おまけです。

VB.Netなのと、ちょっと初心者向けではないので趣旨違いですが、かなり詳しい文書なので、せっかくなのでリンクしました。

文書中の「以前の連載」というリンクの先にも、詳しい情報があります。

id:els

ありがとうございます! 2番目のサイトが今後とても役に立ちそうです♪ これから内容を吟味していきたいと思います。 ありがとうございました!

2004/04/17 18:50:07

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません