新パソコンに、旧パソコンのデータを移動して、旧パソコンでも新パソコンのデータを利用できるソフトはないでしょうか? あるいは便利な方法を教えてください。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答10件)

id:hannibal No.1

回答回数277ベストアンサー獲得回数0

ポイント18pt

WinでどちらかがXPならLAN経由で全部移動させることが出来ますよ

私は3ヶ月前にWin98SEからWinXPの新PCにLAN経由で全部のデータを移行させましたよ。

↑ならLANポートとLANケーブルがあるだけで出来ます

もしOSとかが違うならなんなのかとかもう少し詳しく教えてください

id:Ackieee No.2

回答回数68ベストアンサー獲得回数0

ポイント18pt

http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=%2Fdirectory%2Fwo...

ƒ}ƒCƒNƒƒ\ƒtƒg ƒTƒ|[ƒg ƒIƒ“ƒ‰ƒCƒ“

「ファイルと設定の転送ウィザード」を使用するっていうのは要件とは異なりますか ?

id:s_sim No.3

回答回数13ベストアンサー獲得回数0

ポイント18pt

こんなソフトがあります。値段もお手ごろでは?

id:aki73ix No.4

回答回数5224ベストアンサー獲得回数27

ポイント18pt

http://www.getplus.co.jp/product.asp?product=442048

ゲットプラス オンラインショッピング - GETPLUS Online Shopping

USB経由で大容量メモリでデータ移動・・・

Win98以降ならこれが楽です

両方ノートなら PCカードのメモリやHDDを外つけHDDとして認識させるハードでもいいですね

2台のPCでLANを組んでしまうのもいいかも

LANポートがあればクロスケーブル1本でつなげばデータをやり取りできますよ

id:mitu_hisa No.5

回答回数62ベストアンサー獲得回数0

ポイント18pt

seagate製HDDならメーカよりデータ移行ソフトが無料で提供されています。

id:k_o_u_m_o_r_i No.6

回答回数29ベストアンサー獲得回数0

ポイント18pt

http://kasai86.ld.infoseek.co.jp/window/cable.htm

ケーブル接続でデータ交換

どれくらい古いパソコンか、

またどの程度予算はあるか、によって答えは変わってくると思います。

一番簡単なのは両方のパソコンをLANで接続してファイルを共有することです。

それが駄目ならRS-232Cのケーブルで二台のパソコンを接続する方法もあります。

やり方は上記URLを見てみて下さい。

id:reply No.7

回答回数787ベストアンサー獲得回数0

ポイント18pt

安上がりに仕上げるとなると、LANボード2枚とケーブルがあれば、簡単にデータを移動できます。

id:Kkk No.8

回答回数4ベストアンサー獲得回数0

ポイント18pt

有料ソフトでもよければこれが一番簡単だと思いますよ

id:yudetama No.9

回答回数3ベストアンサー獲得回数0

ポイント18pt

http://kotohazime.fc2web.com/

家庭内LANことはじめ

お互いのPCをLANで接続してみてはどうでしょうか?

WindowsとMacでLAN接続の場合

id:kazunori7110 No.10

回答回数3ベストアンサー獲得回数0

ポイント18pt

http://azby.fmworld.net/usage/vfami2/003/1_1/

エラー404 お探しのページは存在しません - AzbyClub : 富士通

パソコンの機種やOSが分からないので、詳しくは申せませんが、一般的には添付のURLのやり方で良いと思います。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません