『音楽は時間の装飾』といったのは誰ですか?

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答8件)

id:kuguru No.1

回答回数120ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

多分僕です。

昨日飯田橋の居酒屋で言いました。

id:emg89

なるほど、そういえば飯田橋で聞いた気もします。あの店ですよね?

2004/04/27 12:53:18
id:morizo90 No.2

回答回数134ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

もし違っていたらすみません。ポイントは要りませんので一応説明を。

「音楽は時間の芸術」という言葉を言った方はいます。それはモーツァルトです。

装飾はわかりませんが・・・。

id:emg89

先ほど回答された方=モーツァアルトと言うことですね。

モーツァルトの通う飯田橋の居酒屋。

2004/04/27 12:57:35
id:nokio No.3

回答回数818ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

高橋悠治・今福龍太

だと、思います。

id:emg89

違うような気がします。

2004/04/27 18:01:10
id:sankakusan No.4

回答回数19ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

http://homepage1.nifty.com/iberia/index.htm

楽譜の風景 〜 ピアノ演奏の科学的アプローチ&面白楽譜達

ジョン・ケージでない?

id:emg89

なんとなくそんなきもしますが、、、、

2004/04/27 23:32:57
id:underway No.5

回答回数51ベストアンサー獲得回数1

ポイント14pt

http://www.bartleby.com/66/73/66673.html

Bartleby.com: Great Books Online -- Quotes, Poems, Novels, Classics and hundreds more

フランク・ザッパが似たようなことを言っているみたいです。

リンクを見てみてください。

id:emg89

どちらかというとノーミュージックノーライフ寄りの名言ですね。これもいい。

引き続き回答お待ちしています。

2004/04/28 00:27:53
id:proust No.6

回答回数5ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

一部訳

「…ザッパは音楽を『空間/時間の装飾』

であるものとして定義している」みたいですね。

ありゃ、underwayさんに先こされてしまいましたが・・

id:emg89

ザッパですかねえ、、、もう少し募集してみます。

2004/04/28 01:49:21
id:unno No.7

回答回数27ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

1. マールカラー

じゃないよね?

2. 緩序

じゃないよね?

3. 衣裳

じゃないよね?

4. 柄本

なわけないか…

5. オーギュスト・ラシネ

なわけないか…

id:emg89

むう、、、

2004/04/29 23:59:42
id:imaginaire No.8

回答回数10ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

違うかもしれませんが、似たような引用句を見つけました。

http://www.geocities.com/athens/7186/author/b444.html

Book of Famous Quotes - The one stop for quotations lovers

id:emg89

もうこなそうなのでこのへんで、、、ありがとうございました

2004/04/30 07:45:46

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません