一応検索してみると、殆どの方は無断で水族館で取った写真を掲載しているようです。
だから大丈夫かと思いますが。
ほんとですね!沢山ありますね。これだけ、多くのサイトで公開していて、なんともないということは、大丈夫そうですね。
安心しました。
ありがとうございました。
http://material.miyazaki-c.ed.jp/cec/doubutu/doubutu_kankyou/sei...
「教育ネットひむか」からのお知らせ
著作権があります。
配信する前に断っておけば大丈夫だと思います。
まとどこを引用したかをはっきりさせておけば大丈夫だと思うが・・・
質問のしかたが悪かったようです。すみません。自分で、動物園にいって、写真をとって、それを公開したり、待ち受け画像として配信したかったのです・・。
わかりずらくてすみませんでした・・・
肖像権は公の場で行っているものに対しては発生しないと思いますよ。
私はカメラマンの仕事をしていますが、オーナーのある被写体に対しては「今後何かに使わせていただきます。」と了解を得ておきます。
動物園などではよく皆コンテストにも出すくらいですから大丈夫でしょう。ただ、そこを特定できる看板などが写っているとややこしくなるかも知れませんね。
なるほど。
コンテストとかで使われてるってことはやはり、大丈夫そうですよね。看板が映らないようにして・・。
ありがとうございました
皆さんの回答を見て、安心しました。
こたえてくださった方、どうもありがとうございました!
なるほど。パブリシティ権の問題なのですね。
動物の肖像権に関して、ずばりかいてありましたので、よく分かりました。
ありがとうございます。
動物園や植物園の動植物はどうなのでしょうか?
もしわかる方いましたらお願いします。