大阪府での自動車免許更新について調べています。大阪府警察のHPには「警察署及び交野市駅前交番では即日交付はできません。約3週間後に更新時講習会場で新しい運転免許証を交付します。」とあります。


つまり、門真の試験場にいけない人は、最寄の警察署にいって、更新申請を出す→3週間後に門真で講習を受ける?→そこで新しい免許を受け取る という手順なのですか?(門真に行けないのに、講習はやはり門真まで行かなければならない?)

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答1件)

id:karen_maria No.1

回答回数104ベストアンサー獲得回数0

ポイント40pt

更新手続

優良運転者又は一般運転者の方は、警察署の交通安全協会で郵送交付(800円)の手続ができます。郵送交付を希望する方には、当日更新時講習を受講していただきますので、警察署窓口に午後3時30分までにお越しください。

 警察署で申請された違反運転者、初回更新者及び郵送を希望しない優良運転者又は一般運転者の更新時講習の受講は後日となります。

という、記述があるので郵送可能でしょう。

id:sun-chan

すみません、大事な情報を書くのを忘れていました。わたしは初回更新者なのです・・・郵送交付はできないようですね。(涙)

ありがとうございました。

結局、講習会は最寄の警察署で後日受けることになるのか、それともやはり門真まで行かなければならないのか・・・は分かりませんでしたが、明日にでも質問をきちんと書き直して再質問させていただきます。

2004/05/20 00:12:14
  • id:sun-chan
    ありがとうございました

    親切な方から別途教えていただき解決しました。
    ありがとうございました。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません