LiveUpdateでウィルス定義ファイルの自動・手動更新は出来るのですが
それ以外の更新の項目(プログラムの更新等)はダウンロードは完了
するものの、インストール中に「プログラムの更新に失敗しました」
とメッセージが出て再起動後リトライしてみても改善されません。
アンインストール後再セットアップしましたが現象は改善されませんでした。
対処方法を教えて下さい。(OSの再セットアップは可能な限りしたくありません)
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/winupd.html#19
win:Windows Update トラブル
ファイアーウオールが作動している、もしくはポリシーはチェックしましたでしょうか>
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/sharedtechjapanesekb....
KB Article Not Found
*col=kb%20us*st=1*nh=10*qp=url%3Ahttp%3A//service1.symantec.com/support/INTER/navjapanesekb.nsf/45d24f3809a3963288256db3005f48d1%20url%3A/INTER/japanesecustserv.nsf%20url%3A/INTER/sharedtechjapanesekb.nsf%20url%3AINTER/tsgeninfojapanesekb.nsf*qt=%83v%83%8D%83O%83%89%83%80%82%CC%8DX%90V%82%C9%8E%B8%94s%82%B5%82%DC%82%B5%82%BD*miniver=nav_2004*pcode=nav*la=ja<>&sone=nav_2004_tasks.html&stg=3&prod=Norton%20AntiVirus&ver=2004%20for%20Windows%2098/Me/2000/XP&base=http%3A//www.symantec.com/region/jp/techsupp/&next=nav/nav_2004_contact_tscs_other.html&tpre=jp&src=jp_sg&pcode=nav
ここにありますが、インストールした時の権限はadministrator権限を持っているユーザーでしたでしょうか?持っていないユーザーであれば何度インストールしても同じ状況が出ると思います。ちなみに、AntiVirusにはProfessionalとfor Windows 98/Me/2000/XP というバージョンが存在しますがどちらかを明記した方がいいかもしれません。
http://security.ten.thebbs.jp/1079599543/
【総合】セキュリティ研究所【質問可】
アンチウィルスをオフにして試されたらどうですか?パーソナルファイアーウォールが働いていることはないdすか
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/sharedtechjapanes...*col=kb%20us*st=1*nh=10*qp=url%3Ahttp%3A//service1.symantec.com/support/INTER/navjapanesekb.nsf/45d24f3809a3963288256db3005f48d1%20url%3A/INTER/japanesecustserv.nsf%20url%3A/INTER/sharedtechjapanesekb.nsf%20url%3AINTER/tsgeninfojapanesekb.nsf*qt=%83v%83%8D%83O%83%89%83%80%82%CC%8DX%90V%82%C9%8E%B8%94s%82%B5%82%DC%82%B5%82%BD*miniver=nav_2004*pcode=nav*la=ja%3C%3E&sone=nav_2004_tasks.html&stg=3&prod=Norton%20AntiVirus&ver=2004%20for%20Windows%2098/Me/2000/XP&base=http%3A//www.symantec.com/region/jp/techsupp/&next=nav/nav_2004_contact_tscs_other.html&tpre=jp&src=jp_sg&pcode=nav
の方法でも解決出来ませんでした。
PFWはOutpost2.1が動いてます。
参考にさせて頂きます。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/ntperf.html#1290
w2k/XP:パフォーマンス
8.3形式の名前生成が無効になっていると同じようなことが起こります。
こちらで確認してみてください。
私も以前同じような状況に陥りましたが、一旦NAVをアンインストールし、インストールフォルダを”NAV”とすることで解決できました。
参考までにお願いします。
8.3形式の名前生成が無効になっていた時期も
有りました。貴重な情報有り難うございます。
今晩試してみたいと思います。
Norton Internet Security 2004 の情報を完全に削除する方法 -- 文書番号: 20031008171336947
を参照して下さい、普通にアンインストールしただけでは駄目です
うちは、アンインストール後、レジストリ情報消して再インストールしたら直ったことがあります
インストールフォルダを”NAV”に変更しても解決
出来ませんでした。アンインストールしたついでに
レジストリのSymantec関連を削除してみたつもり
だったのですが、もう一度トライしてみます。
http://www.kotaete-net.net/bbs00002.aspx
マイクロソフトフォーラム
マイクロソフト社が運営FAQサイト「答えてネット」はご存知でしょうか?
簡単な登録が必要ですがかなり専門的な質問にも答えがかえってきます。私が直接お答えしようかと思ったのですが、「答えてネット」は他のFAQサイトとはちょっと違い、回答する側だけでなく、質問者にもポイントが付与されるので、ひとまずは「答えてネット」のご紹介だけにとどめておきますね。
紹介有り難うございます。
早速の解答有り難うございます。
administratorでログインしています。
Windows 98/Me/2000/XP版の方です。
上記URLの方法を試してみます。