よく、NTTのISDN交換機にコマンドを送って、電話番号の生き死にや話中、移転などを電話を鳴らさずに返値から取得するというソフトやハードがありますが、NTTの交換機の仕様というのは公開されているのでしょうか。ATコマンドのようなコマンドを入れたらそのような返値情報が取得できるものなのでしょうか。そのコマンドなどの仕様が知りたいです。ご教示頂ける方には1万ポイント差し上げます。ポイント付与の条件は先着一名1名、当方で試せるレベルの細かい仕様を開示して頂いた方または、または、頂いた情報をもとにこの問題が解決できた場合。とさせていただきます。1万ポイントでは安い!という方には価格応談です。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:mizuna_moge No.1

回答回数9ベストアンサー獲得回数0

ポイント500pt

http://www.ntt-east.co.jp/ISDN/tech/spec/topinx.html

INSネットサービスのインタフェース

交換機の仕様と言うか、INSの仕様ですが

昔、この辺の資料を読み漁りながら、交換機用のプログラムを作っていました。

すっかり忘れてしまいましたので、とりあえず参考になれば。

この辺かなぁ

id:stat2

おおー、なんと隠し機能ではなくて公開されているんですねー、まだ中身を見ていないので(というか膨大な資料ですね・・)分かりませんが、とりあえず1〜7分冊まで全部読んでみたいと思います。とても参考になりました。ありがとうございます。これで理解できれば、ポイントを差し上げたいのですが、もうしばらくお時間頂きたく思います。あと、個人的に有償で質問とかって可能ですか?OKであれば再度書き込み頂ければ幸いです。

2004/06/03 01:20:51
id:kahochu No.2

回答回数162ベストアンサー獲得回数0

ポイント500pt

http://www.kametsu.co.jp/ISDN_PCI.htm

亀通ISDNボード BRI-ST点 PCI通信カード (2007-12-14)

この分冊はすべて所有していますが、あくまで仕様であり、ご要望の機能を実装するには特定のハードが不可欠となります。

使い方もハードに依存します。

これまで2種類のISDNカード、4種類のTAを使った通信プログラムを作ってきましたが、この分冊が役に立ったのは、ハードの不具合をサポートセンターに連絡し無償で改修してもらうときです。証拠が必要なので。

ISDNの低レベルインタフェースを提供するハードであれば、ご要望の機能は簡単に実現できますよ。それ以上のことも。

id:stat2

ありがとうございます。亀通さん問い合わせてみました。評価機やマニュアルまで貸して頂けると言うことで、どうやらこれで解決しそうな予感です。(が、まだものが届いていないのでポイントについては質問終了までもうしばらくお待ち願います)

-------------

亀通さんから資料まで送ってもらいましたが

該当機能については分からないとのことでした。

どうもそう簡単ではないようですね。

ポイントについては当初の条件を

満たさなかったので500ポイントずつ

にて終了とさせて頂きたいと思います。

2004/06/07 19:50:44

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません