GoLiveで作成された(であろう)HTMLがブラウザで閲覧できません。

具体的にはきっとMacのGoLiveで作成したであろうHTMLを先方からいただいたのですが、ブラウザで閲覧したところほとんどが見れない、EmEditorでソースをみたらエンコードが「Unicode big endian」となっていますが、Shift JISに変換してみたらソースのcharsetにはShift JISとあります

さらに、<HTML>タグの前にGoLiveがつけた?であろうそのHTMLファイルの情報みたいなのが含まれているようです。( recruit.html TEXTGoMk /・ シィーシレ・ )←こんな感じ

こういった現象の原因を教えてください。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:muy No.1

回答回数99ベストアンサー獲得回数0

ポイント30pt

http://www.vector.co.jp/soft/dos/util/se229000.html?site=n

マルチMacヘッダ除去(MS-DOS / ユーティリティ)

私はMacUserではないので詳しくはわからないのですが、Macで作成されたファイルにはすべてMacのヘッダが付いていると聞きました。

もしかしたらそれが原因かもしれないので、参考URLのソフトウェアを利用してみるのはいかがでしょうか?

id:trapon

う〜ん、どうもMacのバイナリではないようです。

ちなみに、圧縮形式はlzhなのでこちらでのMacバイナリっぽいです。

2004/06/07 14:01:49
id:virus No.2

回答回数183ベストアンサー獲得回数1

ポイント30pt

http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se149423.html

Mac-bin (Macバイナリ除去)(Windows95/98/Me / ユーティリティ)

MACバイナリーが付いたままで圧縮されているか、MACバイナリー付きの書庫ファイルじゃないでしょうか?

LZH とのことですが、解凍出来て html ファイルが得られましたか?

Yes であれば、html ファイルを URL のソフトで処理してみてください。

No で、正常に解凍出来ないのであれば、まずその LZH書庫を URL のソフトで・・・

id:trapon

前者、YESでまともにみれるようになりましたね。

ありがとうございます。

きっと、MacLHAでバイナリつけて圧縮しているのでしょう。ちょっと原因がわかってほっとしました

2004/06/07 14:19:00
  • id:Yuny
    Macユーザーからひとこと〜。

    MacLHAでlzh圧縮かける時に、Mac Binaryにしないで作ればWindowsのみなさんにも安心です。これ読んでるMacユーザーさん、お互い気をつけましょう。私も時々間違えます。
    やり方は簡単。新規書庫を作る時にコマンド(リンゴ)+Nではなく、マウスを動かして「ファイル」の「新規書庫(non-mac)」にするだけ。で、「Macbinaryにしない」をファイルごとに毎回クリック。リンク先ではソフトを改造して多少めんどくさくない方法を紹介してます。自己責任でよろしく。
    http://www1.kiwi-us.com/~mizusawa/penguin/html_hint/maclha.html
  • id:trapon
    質問者からひとこと〜。

    それをやってくれない方がいらっしゃるのでどうしたらわかってもらえるのかと…もう何度もなので…

    ちなみに私も昔はMacを使っていたので対処法はわかるのですがそれをいくら説明しても理解してもらえないのです。
    (現在は経済的な理由によりWindowsをメインで使っていますが)
  • id:Yuny
    Macユーザからふたこと〜。

    教える相手が学生さんだったら。
    「MacデータはMac族でしか通用しない、データの種類(部族)を見分ける帽子をかぶってる。(帽子がMacBinary)
    でも、Windows君の世界にいく時は、帽子を脱がせて、
    ちょっとだけ改名して、名字(拡張子)をつけないと
    彼らからは顔が見えないし、誰だか分からないんだよ。
    windows君の世界では、帽子をかぶる風習が無いし、名字を付けることになっているからね」
    って言ってますけど。(多少お話系のたとえの方が彼らは理解する)
    う〜ん、原理的説明の方がいいでしょうかねぇ。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません