ユーザー登録
ログイン
ヘルプ
トップ
カテゴリ
質問一覧
注目の質問
質問する
匿名で質問する
アンケートする
人力検索はてな
>
コンピュータ
>
[500+100人アンケート/100人以降の回答のみ有効票とします] Windowsユーザ…
aki73ix
66
66
もっと見る
600
pt
コンピュータ
[500+100人アンケート/100人以降の回答のみ有効票とします]
Windowsユーザーの方への圧縮ファイルについての質問です
回答の条件
途中経過を非公開
男性,女性
20代未満,20代,30代,40代,50代,60代以上
登録:
2004/06/07 14:57:05
終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。
回答
(
600
/ 0件)
Q01
(択一)
SITという圧縮形式を知らない
303
SITという圧縮形式を聞いたことはあるが知らない
47
SITという圧縮形式を知っているが使ったことも使われたことも無い
81
SITという圧縮形式を使われて今も開けない
9
SITという圧縮形式を使われて困ったことがある・今も使わない
75
SITという圧縮形式を使われて困ったことがある・今は使う
36
SITという圧縮形式を常用している
49
合計
600
集計
▼選択してください
性別
年代
地域
×
▼選択してください
コメント
(7件)
aki73ix
2004/06/07 15:05:04
+100人の意味
100人超えたところで、中間集計を出して、最終結果から引き算します
(ポイントゲットのみの回答をできるだけ減らすため)
gaba
2004/06/07 15:16:08
.
使われて困った事はないし使わない、みたいなのがないですね。
そういう人は対象外?
aki73ix
2004/06/07 15:22:42
んと
>使われて困った事はないし使わない、みたいなのがないですね。
>そういう人は対象外?
使っているってことで「常用で」お願いします
popona
2004/06/07 15:31:28
常用に入れましたが
昔は常用していましたが、今は使いませんね。
#昔Mac、今はWindowsな人ですから。
#Macのころも、sitよりはlzhのほうをよく使ってましたが。
yanping
2004/06/07 17:15:21
sitで困ったこと
2年ほど前の話ですが、業者からsit形式でファイルが送られてきて、
拡張子表示をしていたのでネットを検索してmac系だとわかり
窓の杜やネットからいろいろと解凍ソフトをDLしましたがうまく行かず・・・。
結局ファイルそのものが壊れていたというオチでした・・・。
逆にこちらからwin/mac兼用している業者の方にrarファイルを送って困らせてしまったことがあります。^^;
honera
2004/06/07 21:02:02
Re:常用に入れましたが
>昔は常用していましたが、今は使いませんね。
昔常用で今は使わないといえばPMAとかもあったなー…
aki73ix
2004/06/07 22:11:08
結果
SITという圧縮形式を知らない 303-42=271
SITという圧縮形式を聞いたことはあるが知らない 47-8=39
SITという圧縮形式を知っているが使ったことも使われたことも無い 81-16=65
SITという圧縮形式を使われて今も開けない 9-1=8
SITという圧縮形式を使われて困ったことがある・今も使わない 75-13=62
SITという圧縮形式を使われて困ったことがある・今は使う 36-8=28
SITという圧縮形式を常用している 49-12=37
という感じになりました
WindowsでSITを確実に使えるのが65人(13%)
使えるかもしれないレベルが 130人(26%)
ということですね
この質問への反応(ブックマークコメント)
リンク
Twitterでシェア
Facebookでシェア
全てのコメントを見る
「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。
これ以上回答リクエストを送信することはできません。
制限について
リクエスト送信済
回答リクエストを送信したユーザーはいません
すでに登録されている方はこちらからログイン
ツイートする
ウォッチリスト
0
人
が登録しています
この質問に含まれるキーワード
Windows
5693
人気の質問
OKI レーザープリンタートナーの再生品でおすすめのメーカー教えてください,トラブルが少なく,リーズナブルな価格のものが希望です…
1
PHPでのクレジット決済について質問です。 自分のサイトのデータベースに顧客のクレジットカードの情報が入っているとして 1500円の商…
水泳の授業が10月まである学校ありますか?
1
国家公務員法に関する質問 第84条 (懲戒権者) 1 懲戒処分は、任命権者が、 これを行う。 2 人事院は、この法律に規定された調査を経て…
https://www.google.co.jp/maps/@37.6881983,139.9472867,3a,32.4y,177.64h,107.51t/data=!3m8!1e1!3m6!1sAF1QipOkqTorTHniWrlX3IcuJA…
2
関連する商品
知りたいことを検索してみよう
ログインして回答する
進んだ先のページで「許可する」ボタンを押してはてなによるアクセスを許可すると、認証が終わります。
ご利用にあたりましては、
はてな利用規約
が適用されます。ご確認いただきご同意の上でご利用ください。
コメント(7件)
100人超えたところで、中間集計を出して、最終結果から引き算します
(ポイントゲットのみの回答をできるだけ減らすため)
使われて困った事はないし使わない、みたいなのがないですね。
そういう人は対象外?
>使われて困った事はないし使わない、みたいなのがないですね。
>そういう人は対象外?
使っているってことで「常用で」お願いします
昔は常用していましたが、今は使いませんね。
#昔Mac、今はWindowsな人ですから。
#Macのころも、sitよりはlzhのほうをよく使ってましたが。
2年ほど前の話ですが、業者からsit形式でファイルが送られてきて、
拡張子表示をしていたのでネットを検索してmac系だとわかり
窓の杜やネットからいろいろと解凍ソフトをDLしましたがうまく行かず・・・。
結局ファイルそのものが壊れていたというオチでした・・・。
逆にこちらからwin/mac兼用している業者の方にrarファイルを送って困らせてしまったことがあります。^^;
>昔は常用していましたが、今は使いませんね。
昔常用で今は使わないといえばPMAとかもあったなー…
SITという圧縮形式を知らない 303-42=271
SITという圧縮形式を聞いたことはあるが知らない 47-8=39
SITという圧縮形式を知っているが使ったことも使われたことも無い 81-16=65
SITという圧縮形式を使われて今も開けない 9-1=8
SITという圧縮形式を使われて困ったことがある・今も使わない 75-13=62
SITという圧縮形式を使われて困ったことがある・今は使う 36-8=28
SITという圧縮形式を常用している 49-12=37
という感じになりました
WindowsでSITを確実に使えるのが65人(13%)
使えるかもしれないレベルが 130人(26%)
ということですね