ノートPC内蔵の2.5インチHDDに不良セクタが発生したようで、変な音が鳴るようになりました。二日後に電源を入れた時にはOS(Windows2000)が起動しなくなりました(Operating System not foundと表示されます)。中の無事なデータだけでも取り出したいので、HDDの外付けケースを使って別のPCにUSBで接続してみたのですが、「不明なデバイス」となって認識されません。何とか認識させる方法はないでしょうか?正常な時には、接続しただけで認識されました。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答8件)

id:kazooo3 No.1

回答回数1274ベストアンサー獲得回数3

ポイント80pt

http://plaza.rakuten.co.jp/jrmold/003014

2-14,データ復旧:クラッシュHDD復活-1 - ジャンク品でPC作り - 楽天ブログ(Blog)

かなり手順は面倒で、しかも成功率は低いようですが、成功例がありました。

業者に委託する手もありますが、高額ですし、「やってみたけどだめだった」と言われてお金だけ取られるケースもあるそうなので(実際に回復を試みたかどうかも?)業者に頼む場合は業者選定には細心のご注意を。。。

id:nuno

ありがとうございます。

なるほど、こんな手があるのですか。

ちょっと試してみたいです。写真付きだともっと助かったのですが。

ちなみにお金のかかる業者委託はしたくないです。。

2004/06/11 15:54:31
id:Yuny No.2

回答回数953ベストアンサー獲得回数13

ポイント5pt

これの試供版はどうでしょう? HDでは壊れた経験がありませんが、読めなくなったFDを復活させてデータが生き返ったことがあります。

id:nuno

ありがとうございます。

しかし、ドライブが認識すらしない状態なので

復元ソフトは無理です。

2004/06/11 15:56:36
id:ktosh No.3

回答回数7ベストアンサー獲得回数0

ポイント5pt

http://www.datarecovery.co.jp/

データリカバリー株式会社、データ修復専門、初期診断料無料キャンペーン中、ハードディスク障害、データ修復、データ復旧、データ救出の専門技術集団です。

故障にもよりますが、認識させるのは不可能かと思います。専門業者さんにまかせましょう。

id:shin8 No.4

回答回数13ベストアンサー獲得回数0

ポイント5pt

http://www.hatena.ne.jp/1086935572#

ノートPC内蔵の2.5インチHDDに不良セクタが発生したようで、変な音が鳴るようになりました。二日後に電源を入れた時にはOS(Windows2000)が起動しなくなりました(Operating.. - 人力検索はてな

URLはダミーです。

ディスクが認識されていて、ブートディスクが有るなら、FDISKコマンドを利用してでマスターブートレコードを回復する。

FDISK /MBR

と起動できるようになるかもしれません。ただしHDD内蔵の場合。

フォーマットがFAT32/FATなら、DOSで起動して待避する、あるいは、上記のサイトで入手できるCD起動タイプのLinuxで起動して、別のドライブに待避するなどの方法が有ると思います。これもHDD内蔵状態。

DOS起動でNTFSのドライブを操作する場合は、こちらのサイトにNTFSをDOSやWIN98系から見ることのできるツールが有ります。

ただ、利用できるデバイスとして認識されない場合は、OSから操作するのは無理ではないでしょうか。

内蔵状態で、BIOSでも見えないのであれば、私ならあきらめるほかないような気がします。

どうしても回復したデータがある場合、商売でデータレスキューしているサービスなどに依頼するしかないかもしれません。

http://www.adte.jp/rec/

データ復旧 | RAIDデータ復元 | 高度な技術と豊富な実績|24時間体制ですべてのOS・メディアに対応【データリカバリーセンター】

ココとか。

http://www.wolf.ne.jp/hdd.html

データレスキュー&HDデータ回収:改造専科

ココなど。

id:ladyhippie No.5

回答回数124ベストアンサー獲得回数0

ポイント7pt

http://www.nendai.nagoya-u.ac.jp/japanese/hdd-crash.html

クラッシュしたハードディスクドライブの音

わたしも以前HDDがクラッシュしたことがあります。

その時は、認識する時としない時とがあったので、根気よく何度もつないで、

認識してる瞬間にデータのバックアップを取りました。

id:stealthinu No.6

回答回数55ベストアンサー獲得回数1

ポイント55pt

http://www.hardmac.com/niouzcontenu.php?date=2004-05-12#2085

Hardmac.com : Le "Macbidouille" in English

同様のケースだと思いますが、フリーザーパックの中にHDDを入れて冷凍庫で冷やし、電気剃刀の上で振動を与え続けて、その間にサルベージした、と書かれています。

id:nuno

ありがとうございます。

冷やして、振動ですか。すごい方法ですね。

何の効果があるのか分かりませんが、この際試してみたいですね。

あとでじっくり読んでみます。

2004/06/11 16:18:25
id:feelfine No.7

回答回数11ベストアンサー獲得回数0

ポイント8pt

http://www.finaldata.ne.jp/index.html

データ復元ソフト ファイナルデータ / ますは、無料体験版。復元の可能性を今すぐチェック!

USB接続でなくIDEかSCSI接続すれば、FinalDataで吸い出すことができると思います。

ThinkPadでセカンドHDDアダプタをウルトラベースに指して認識させたことがあります。

id:madpoet No.8

回答回数292ベストアンサー獲得回数1

ポイント5pt

バンドルされているドライブイメージを使ってみてはどうでしょうか?FDからブートし、外付けの記憶装置にデータのイメージをバックアップできます。

メーカ品のHDDを購入すると、オマケでついていることが結構あります。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません