自分のホームページに他のホームページでリンクが張られているかどうかを調べる方法はありますか。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:kazooo3 No.1

回答回数1274ベストアンサー獲得回数3

ポイント20pt

http://analyze.www.infoseek.co.jp/?1087040432

インフォシークアクセス解析 - あなたのホームページを詳細にわかりやすく分析。さらなるアクセスアップを可能にする便利ツール

張られただけでは判りませんが、そのリンクを踏んで来た場合、アクセス解析をすればわかります。無料でも出来ます。

id:einsu

有り難うございます。

2004/06/12 20:47:35
id:tom_brown No.2

回答回数259ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

http://tohoho.wakusei.ne.jp/soft/wcnt.htm

そのファイルは現在ありません

こちらのCGIにはリンク元発見機能があります

id:einsu

こちらも役に立ちそうですね。有り難うございます。

2004/06/12 20:48:08
id:lethevert No.3

回答回数26ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

googleの検索で、”Find pages that link to the page”という機能がありますよ。

id:einsu

以上で満足です。

2004/06/12 20:49:56
id:takatakapenguin No.4

回答回数3ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

http://2bee.jp/analyzer/explanation.html

2bee.jp : アクセス解析[解説]

いろんなところで有料・無料で提供されているアクセス解析によって、リファラと呼ばれるリンク元のページのURLを表す情報を得ることができます。

どのようなサイトからリンクされているのか、どんなサイトからのアクセスが多いのか、といったことを知ることができます

また、googleでリンク先URLを打ち込んで検索し、「〜へリンクしているページの検索

」をクリックすれば、当該ページへリンクしているページを検索できます。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません