1.どのくらいの期間
2.どこへ
3.費用はいくらくらい(生活費等含め全て)
4.滞在形態(ホームステイ、寮等)
5.今の語学レベル(会話やTOEICのスコアなど)
6.留学は自分にとって成功したか失敗だったか(宜しければ理由も)
7.(斡旋会社を使ったかた)サポートはよかったか
答え難い質問があると思うので(すみません)答えられるものだけでも結構です。宜しくお願いします。語学学校か大学への長期留学を考えていますが私の周りの留学経験者は留学が成功したと答える人が少なく、正直戸惑っています。また他にも知っておいたほうがよい情報などありましたらお願いします。
CNN.co.jp
URLはダミーです。
私は:
1.4年間
2.ニューヨーク
3.全部込みで1000万位
4.ルームメートとアパートをシェア
5.TOEIC925
6.留学は自分にとって成功と失敗両方
自分で学校探して行きました、費用は安くなりますが結構大変なので斡旋業者に頼んだほうが無難です。
しかしながら当然回りに日本人の方がたくさんの環境になりますので、英語を学ぶことが目的ならば強い精神力と目的意識が必要だと思います。
6.ですが、両方です。
英語が出来たほうが今後何かと便利だとは思いますが、別に日本でも英語の勉強は出来ます。それより若い盛りに日本で経験したいこともあれば海外で経験したいこともあると思います。そこを考えて選択されたほうがいいです。
語学学校か大学かですが、語学学校では目標が持ちにくいと思います、半年が限度では?
ですのでどうせならば英語以外の勉強したいものと両立することをお勧めします。
SHOW'S PAGE
私は1ヶ月強しか行ったことがないので回答できませんが、現在留学していてほぼ100%成功だろうと思える人のホームページを紹介させていただきます。
毎日日記を更新されているので、留学の日々の様子がよくわかっていいですよ。
期間が短いので参考にならないかもしれませんが私の場合も記入しておきますね。
1 1ヶ月
2 アメリカ合衆国 サンフランシスコ
3 50万円
4 寮(というか、アパート。residence club というものです。朝ごはん・夜ご飯がついています。おいしくなかったです)
5 技術的な内容の通訳できます TOEIC980
6 まあまあ成功(英語力はほとんど伸びなかったけど、アメリカで暮らしたことで日本では分からなかった日常生活のことなどが分かったので)
7 大学生協のプログラムでした。短期だったのでサポートは特になし。
私の周りにも語学学校への留学で成功した人はいません。通訳仲間もほとんどが日本で勉強してきた人でした。。。
でも紹介したページの方のように努力されれば、かなりの成果が望めると思います!がんばってくださいね!
回答ありがとうございます。
色々なことの細かいところまで言及してあるサイトでとても勉強になります!
最初に答えていただいたunagimikanさんもですが、TOEIC900点台ということはものすごく勉強されたということですよね。私も900点台目指して頑張ります。
>私の周りにも語学学校への留学で成功した人はいません。通訳仲間もほとんどが日本で勉強してきた人でした。。。
そうなんですか。。やっぱり、それだけハードなんですね。
sun-chanさんのはてなDも参考にさせていただきます!本当にありがとうございました。
Yahoo! UK & Ireland
1.一年半ほど
2.イギリス
3.幼いころなのでおぼえていない。
4.家族とともに、親の勤務先会社の提供した家に住んでいました。
5.英検1級
6.語学に関しての成功・失敗については、年齢のせいもあるかもしれないですが、帰国したら英語は忘れたのでなんともいえない。後に、中学校に入ってからあらためて勉強しなおした。
参考になるでしょうか?
成功した人が少ないといいますが、何を目的に留学されるのかが問題でしょう。そして、その目的を達成できる見通しがあるのかどうかでしょうね。留学に限らず、一見華やかな成功者の影にはたくさんの失敗する人たちもいます。語学に関しては、ネイティブと同等になるのは難しいので、挫折する人も多いでしょう。ただ、他の目的があって、それを達成することができるのならば、成功ではないでしょうか?
回答ありがとうございます。参考になります!
幼い頃に英語を覚えておくと、忘れた後に勉強し直してもやはり上達が早いのでしょうか。あと、成功は自分のなかで何を以って成功なのか、というのもあると思いますが仰るように、目的をしっかり持つことが大切なんですね。
本当にありがとうございました。
URLはダミーです。
1.4ヶ月(半年には満たないのですが、あまり回答がなかったので参考までに)
2.イギリス/コルチェスター
3.月間5万円くらい。ただし、20年前で1£308円だった頃なので参考になるかどうか。
4.ホームステイ
5.英語検定2級です。そもそも語学をバリバリに勉強するつもりではなく、英語圏の人たちとのふれあいを図ることが目的だったこと(かなり言い訳もあります)そもそも英語のレベルは中級だったこと。
6.大正解です。前の年に土方で稼いだバイト代でニュージーランドに行って2ヶ月ヒッチハイクをしながら、野宿、通りすがりのハイカーの家にと泊まりながら生活し、途中で流しのギタリストと合流し楽器を借りて同行したことから、語学学校に通いながら、休日はロンドンの地下鉄構内でギターを弾きながら生活をし、たまの休みにヒッチで旅行という理由で留学しました。
そういう意味では、成績は2の次で旧友と休日の遊び方とか話したり、週末の旅行でユースに泊まり、国際親善並みに各国の友と料理を作り、わいわい騒ぎながら食事をしたりと、楽しめました。語学力上達だけで良くと、テストの成績で一喜一憂し、海外で一人落ち込むことになりますが、気楽な一人旅はヒビ楽しく、自然と語学力・生活力がつくものです。今の社会人生活で役立っているのは、下手でも外人が質問されれば英語で話せること。生きていくことは素晴らしいことで、たとえ失敗をしても誰かが見てくれていて、いつか成功できること。暖かくサポートしてくれる人がいること。前向きに、問題解決を考えれば、世の中は生きていけると言う実感を得たことでしょうか。
7.当時全盛期だったリクルートの案内を見て自分で決めました。泊まったところが、初老の夫婦で息子が結婚して家をでて暫くしたところだったので、我が子のように可愛がって頂き、楽しかったですね。気持ちの持ち方もありますね。あまり、語学語学と考えないほうが、心に余裕があるので、人付合いがスムースに行くように感じます。
ご参考になれば。
回答ありがとうございます。
>生きていくことは素晴らしいことで、たとえ失敗をしても誰かが見てくれていて、いつか成功できること。
>暖かくサポートしてくれる人がいること。前向きに、問題解決を考えれば、世の中は生きていけると言う実感を得たことでしょうか。
学ばれたことが多く、とても濃い留学生活を送られたようで羨ましいです。
ヒッチハイクや旅行も面白そうで、こういう留学もあるんだなあと思いました。体験してみたいです。
本当にありがとうございました。
Concordia University - Montreal, Quebec, Canada
URLは、僕が実際に留学した大学です。
1.合計で2年間
2.カナダに1年。それからアメリカに1年。
3.費用は、カナダとアメリカでは、物価のばらつきがあるんですが、
カナダでは1年間で学費が48万円(4学期)+生活費約84万円。カナダでは語学学校でした。
アメリカでは、専門学校に通ったので、学費約80万円+生活費120万円(ニューヨークで)。
もう8年くらい前なので、学費とか変わっていると思いますが。古い情報ですいません。
4.カナダでは、最初の1ヶ月はホームステイをして、それからアパートに引っ越しました。
アメリカでは、カナダで知り合った友人とルームシェアをしました。
5.今っていうのが微妙ですが、一昨年のTOEICのスコアは910点でした。
6.成功の形を、どこに置くかで、論点は変わってくると思いますが、
僕の場合は、自分の人脈のネットワークを広げたかったと思っていたので、そこは成功だったと思います。
英語の実力を伸ばすっていう点では、2年間過ごしたわりには、TOEICのスコアはあまり変わってませんでした。
実は、最初に留学した場所が、ただ物価が安いから選んだんですけど、
語学学校以外の場所はフランス語だったんです。
モントリオールがフランス語圏って知らなくて。
7.こんな失敗があるくらいだから、仲介業者を使ってないんです。
思うんですけど、留学から帰って1年後には失敗だったなって思うことでも、
10年後になったら、成功だったなって思うかもしれないし、
僕はさらに今年の10月から、また留学する予定なんです。
今度は英語圏じゃないけど。
確かに、「ほんまに外国じゃないとだめなのか?」って訊かれたら、
日本でも充分勉強できるんですけど、
でも、その国の文化を肌で経験して、そこで暮らすということは、
これからの人生で、マイナスになることはないと思います。
後悔しても、それが「後悔するようなこと」っていうのを知ることができるし。
arisaさんが、どんな決断をくだすか分からないけど、僕個人の意見では、「行って損はない!」です。
日本人の友達は、やっぱり少しくらいは作ったほうがいいですよ。
いざ、病気とか事故のときに、頼りになるのは、同じ言語を話す人だから。
あと、僕はクリスチャンじゃないけど、よく教会に行ってました。
優しい人が多いし、そこで積極的に会話して、英語の練習をしました。
なんだか偉そうにダラダラ書いてしまいました。気分を害してしまったら、ごめんなさい。
回答ありがとうございます。
詳しく書いていただいてとても参考になります。
>その国の文化を肌で経験して、そこで暮らすということは、これからの人生で、マイナスになることはないと思います。
文化を体験するって、留学で一番体験できる大きなところだと思います。あと、日本人の友人とばかり一緒にいて…という話を周りからよく聞いていたのですが、いざというときはやっぱり必要なんですね。
本当にありがとうございました。
http://www.ace-us.com/page095.html#
◆ニューヨーク ハンターカレッジ大学付属語学留学プログラム Hunter College IELI 語学学校◆
◆ハンターカレッジ付属 語学学校◆
1) 2年半
2) N.Y(USA)
3) 13年前で1ヶ月15万円($は失念)
4) アパート借りました
5) TOEIC:880 TOEFL:570
6) 成功。英語で意思疎通できるから。
7) 利用せず。
豪州へ行って日系米人と間違われたとき語学習得の目的が相応に達成されたと実感しました。
ともかく「完璧に近いかたちで英語を習得」という目的で語学学校に通いました。ハンター校は昼間日本人が多いので、あえて夜間に通い英語を使わないと困るように環境を整えました(日本人同士でつるんで英語を勉強しないパターンが一番多いんじゃないかな?)
アパートが準危険地区であったので夜怖かったのですがタクシーで帰宅して特に危険な目にはあわなかったです。
ちなみに夜間で知り合ったスウェーデン人やイタリア人の友人とはいまもメール交換して交流があるのでこれもひとつの財産だと思います。
回答ありがとうございます。
語学学校で2年半というのは長い方だと思うのですが、しかも敢えて夜間に通うことを選択されてそれを達成されたのが凄いと思いました。私も「完璧に近いかたちで英語を習得」を目標にしているので、参考になります。
本当にありがとうございました。
こんにちは。上記のURLはうちの大学付属の語学学校です。私は行っていませんが、何人か知り合いがいます。参考になればとおもいのせました。
1 3年(現在も留学中で後数年)
2 アメリカサンディエゴ
3 1年間で、学費が60万程度、生活費が100万程度
4 アパートを借りて住んでいます
5 TOEFL CBT 283程度
6 まだ成功か失敗かはわかりませんが楽しんでいます
7 自分で捜しました。やりたいことが割と決まっていたので(語学ではない)。
語学目的だけだと、どうも、面白みが半減するとおもいます。何か自分の学びたい事が別にあった方が、英語を使って学ぶということでやりがいも出ますし。知り合いの中には語学学校に行って少し勉強し、その後の大学受験、大学院受験のサポート(エッセイの書き方、面接の練習)をしてもらい今MBAにいる人もいます。また、大学付属の語学学校の場合、運がよければその大学の授業を聴講することもできるかもしれませんので、調べてみられると良いと思います。
回答ありがとうございます。
>大学付属の語学学校の場合、運がよければその大学の授業を聴講することもできるかもしれません
いいですね!とても興味があるので探して見ます。挙げていただいたurlも参考にさせていただきます。
本当にありがとうございました。
1.半年
2.カナダ、トロント
3.語学学校 24週(30時間/1週間)40万円弱
ホームステイ 24週(3食付)35万円弱
他(ビザ、トロント往復の旅費、テキスト代、現地での旅行、飲み代、遊び代、等)
学校、ホームステイ含めて全部で100万円超(準備したお金は200万円)
4.ホームステイ
5.日常会話(外人に話かけられても逃げ腰にならない程度)
TOEIC630点(勉強しなかった。。。)
6.成功。
英語嫌いが完全になくなった。(勉強嫌いは相変わらず。。。)
年の離れた友達、日本人以外の友達ができた。
違う価値観、文化を体験できた。
7.使っていない。現地の学校に直接メールで申し込み。
また行けるとしたら、(日本の業者ではなく)現地で語学学校を斡旋している業者に申し込みすると思う。
回答ありがとうございます。
現地の斡旋業者を使うと安くて手続きが速いと聞いたことがありますが、ktoshiさんが現地の斡旋業者に申し込みするだろうという回答もその様な理由からでしょうか??もしよろしかったら教えていただくと大変ありがたいです。
本当にありがとうございました。
Yahoo!
初めまして、私は、
1.約4年間。
2.全米及び、ロスアンジェルス。
3.知り合いの人たちの協力による。
4.TOEIC 870点。
5.留学は人生において成功。
私の場合、まず、日本に留学している方たちとお友達になり、交流を深めていきました。
そうすることにより日本にいながら英会話という環境をつくり、基礎作りをしました。大体期間は大学四年間でした。また、お金をバイトなどで貯めて、彼らが帰国するときに一緒に付いて行ったりもしましたね。
また、大学を卒業した後は、単身渡米。日本で知り合った人たちの協力を頂き、2年近く全米を回りました。
その後、ロスの知人の家に下宿させてもらいバイトをしながら生計を立てていました。
語学学校は出来るだけ日本人のいない学校にし、日本語を使わないようにしていました。
目的は最初漠然としていましてただ“英語がしゃべれたらいいなぁ”ぐらいでしたが、だんだんと必要性を理解したので現在では英語を中心とする仕事に就き充実した日々を送っています。
現在の社会では英会話というは“現代社会においての運転免許証”と思っています。目標の一つとして“遊び”も視野に入れてみてはいかがでしょうか? 私はそうでしたので。
参考になったかわかりませんが以上です。
回答ありがとうございます。
>日本で知り合った人たちの協力を頂き、2年近く全米を回りました。
まず日本で知りあいを作って、そこから留学の準備を進めていくというのはいいですね。とても参考になりました!
本当にありがとうございました。
1.2001/10〜現在
2.南カリフォルニア
3.多分1000万円くらい
4.親戚の家(無料で泊めてもらってます)
5.TOEICやTOEFLの点数は900点以上と書かれてる方と比べればそう高くないと思います。その手の試験から随分遠ざかっているので実際どれくらい取れるか見当つきません…
6.成功90%、ほんの少し後悔10%
7.使ってません。親戚の家に住むことが大前提だったので、それを前提に通う大学を選びました。
==
語学力の延びは、どれだけネイティブとつるむか、何歳で留学するか、などにかかっています。同じ場所に留学しても全然上達しない人もいます。
また、留学する前まではともかく、どこかの大学に入ってしまってからは、試験の点数が高いというのはあまり意味がありません。もちろん最低限の語学力は必要ですが、そういう試験で高得点を取るように努力するよりも、英語で自分の意思をスムーズに表現出来るとか、筋の通った論文を書けるようになっているとか、そっちの方が断然重要です。
費用は予想以上にかかると思った方がいいと思います。
私にとって留学は、「現地の文化を体験する」という意味も含んでいたので、ここで親友と呼べる人にめぐり合えて家族ぐるみでつきあえるようになったのは非常に有意義だと考えています。
留学に何を求めるかによって成功か失敗かは違ってくる、ということですね。と私は思っています。
回答ありがとうございます。
4年間で1000万はかかってしまうんですね。自分の意思を相手に伝えたり、きちんと理論的な論文を書くといったスキルも養っていきたいです。
とても参考になりました。ありがとうございました。
http://p21.aaacafe.ne.jp/~london/
London's Relics
1 9ヶ月
・中途半端ですが、行く直前にNZドルが強くなってしまい、一年の予定を短縮しました。
2 ニュージーランド
・ニュージーランドは米語ではなく英語で、コストも英国ほど高くないので英語を学びたいのであればオススメです。
3 200万円ほど
4 ホームステイ
・やっぱり最初のうちはホームステイでしょう。でも、良い家庭とは限らないので(ホームステイをビジネスと考える家庭もあるので)問題があったら、我慢せずにステイ先をかえてみましょう。
5 IELTS7.5
・TOEICだとどうなるでしょう・・・IELTSは読み書き聞き取りスピーキングとまんべんなくあるので、TOEICよりはIELTSのほうが良いのかなと個人的に思います。
6 失敗ではない
7 悪くはないが良くもなかった
・エージェントは(国内だけではなく現地にも)星の数ほどあるのですが、現地でやったほうが余計な費用かからずによいと思います。英語が喋れなくても問題ないです。エージェントもそういうのに慣れてますから。
回答ありがとうございます。
恥ずかしながら、IELTSという試験制度について全く知りませんでした。調べてみます。現地で斡旋してもらったほうが安いんですね!
とても参考になりました。ありがとうございました。
URLは、多少関係があります。
1.4年間
2.アメリカ合衆国(カリフォルニア州)
3.数千万円(まとまった学費の支払い時は$1=160円でした。実際は、学費よりも生活費・渡航費・通信費に多くかかったように記憶しています)
4.最初の1年間はホームステイ。以降3年間は家を借りルームメートとシェア。
5.日常会話は不自由なし。(仕事でも、本業の他に、通訳・翻訳などで英語を使っています。)
6.成功か失敗か、と言われれば一言で答えるのは難しいです。敢えて言うなら、「両方」でしょうか。
7.学校とのやり取り、学生ビザの申請に必要な手続きなど、すべて自分で行った(不明瞭な部分があると聞いたし、単身留学だったので、のちのちのためにも自分で行ったほうがいいとの考えから)
観光や短期の滞在なら、よい側面ばかりが見えるかもしれません。でも、長期になるといわば「生活」となってしまうのでそうばかりとは言えません。
私の場合、良かったなと思う点は・・・
生きていく力が身についた(精神的なもの-種々雑多な人種のなかで揉まれ、いろいろな考え方を知り、様々な得がたい体験をした)。
友人と視野の広がり(上で書いたいろいろな考え方とダブりますが、人生の岐路に立たされた時など今でも助けられています)。
コミュニケーション力(これは帰国後、人事の方に言われた言葉です-自分では表現力だと思っています。子どもの頃は内気で、人見知りがあったので)。
私の中では、語学力は副産物に過ぎません。
少し後悔、というか疑問が残る点は・・・
日本語力です。帰国後、文章を書く仕事に就き、デスク(上司)に「日本語の順番がぜんぶ逆だよ」と言われていました。(簡単に言えば「私は行く、○○へ」のようになっていたようです)
向こうでは、日本語に意識を置くようにして生活することを心がけていましたが、耳から入ってくるものの影響って大きいなと痛感。
もうひとつは、十代で親元を離れるのはどうかなぁ、ということです。同時に、離れてみて初めて親のありがたみもわかるのですが(笑)。
結論としては・・・総合的には大満足です!
あまりアドバイスのようなことは言えませんが、ご本人がハッキリとした“目的意識”を持っていれば、必ず成功すると思います。
(その目的は、必ずしも語学だけでなく、なんでもいいと思います。ただ、その目的意識を掲げて向こうで生活をする覚悟ができるかということ。ドロップアウトした人も何人も見てきましたが、最終的な分かれ目はそこだと思います)
いろいろな留学経験者の話を聞くことは有益だと思います。ただ、周りの「成功したと答える人が少ない」ということに惑わされないでください。arisaさんは、arisaさんでしかないのですから。ご自身にとって、最善の決断ができるといいですネ、がんばってください!!!
回答ありがとうございます。
janeさんや他の皆さんが言われるように”目的意識”が大事なんですね。
詳しく書いていただいてとても参考になりました。上げていただいたメールマガジン、登録させていただきます。
本当にありがとうございました。
http://www.hatena.ne.jp/1087212292#
急ぎません。半年以上英語圏に留学された方にお聞きしたいのですが、 1.どのくらいの期間 2.どこへ 3.費用はいくらくらい(生活費等含め全て) 4.滞在形態(ホームステイ、.. - 人力検索はてな
URL はダミーです。
1.半年位
2.米国ルイジアナ州バトンルージュ
3.60万くらいかな
4.ホームステイ
5.TOFEL 510 位(ずいぶん前なので)
6.たいしたスコアではありませんが、自分としては、まあ成功でしょう。語学力は確実にアップしたと思います。ポイントは、日本人のいないところ、多少はどうしてもいるので、決して関わらないことだと思います。
7.サポートが必要な事態には遭遇しませんでした。でも定期的に様子を見に来てくれたり、学校の学期ごとの手続きの状況(ちゃんとやってるかどうかなど)をフォローしてくれていました。
もう一つあります。
1.3ヶ月位
2.米国カリフォルニア州ロスアンジェルス近郊
3.140万くらいかな
4.アパート
5.上記参照
6.まあ成功でしょう。これは語学留学ではなくて飛行機の免許を取りに行ったものです。しかも上記の留学の前にです。自分の考えとしては、英語力の必要に迫られる(本当に命がけ)の環境に自分を放り込むことで、英語力が身に付くのではないかという無謀な計画だったのですが、聞く力、話す力は確実に身に付いたと思います。
7.フライトスクールでしたので参考にはならないかもしれませんが、アパートの手配から、買い物の手伝い、送金、銀行口座開設まで大変良く面どう見てくれました。
回答ありがとうございます。
日本人に決して関わらない、という強い意志がないとだめなんですね。。斡旋業者を使ってアメリカで半年60万、というのはとても良心的な値段だと思うのですが、(しかもフォローがしっかりしていて)現地の業者さんだったのでしょうか??
本当にありがとうございました。
URLはダミーです。
1.どのくらいの期間:1年間
2.どこへ:アメリカ
3.費用はいくらくらい(生活費等含め全て):100〜200万くらいだったと思います。
4.滞在形態:ホームステイ
5.今の語学レベル:TOEIC 900、TOEFL617
6.留学は自分にとって成功したか失敗だったか:留学後、成功に「自分でつなげた」のだと
思いますが、決してマイナスの経験には
なりませんでした。
7.(斡旋会社を使ったかた)サポートはよかったか:歴史のある交換留学機関を介して
行きました。サポートはまぁまぁ。当時の
自分が使いこなせていなかったからという
部分もあるかもしれません。
明確な目的を持って行かれるのもよい
でしょうし、異郷で外国人として暮らすという
ことの厳しさを体験的に知ることは、自分の
幅を大きく広げると思います。何をもって
成功とお考えなのかがわかりませんが、
マイノリティとして暮らしてみれば客観性は
身につくと思います。ついでながら、世界の
多様性を知るには、英語圏以外にも住んで
みられるとよいかと思います。
回答ありがとうございます。
>何をもって成功とお考えなのかがわかりませんが、マイノリティとして暮らしてみれば客観性は身につくと思います。
行くからには、漠然と”成功”しなければならないと考えていましたが、何をもって成功か、実はあやふやだったりします。皆さんから回答を頂いて、周りからの声ばかり聞いて留学に対してイメージを膨らませるよりも自分自身で目標を持って体験することが必要なんだと改めて思いました。
本当にありがとうございました。
英国の公的な国際文化交流機関:ブリティッシュ・カウンシル
英国に行くなら一度目にするであろうページ。
もしよろしければbelabaruさん自身の体験をお聞かせいただくと有り難いです。url参考にします。ありがとうございました。
Manage Domain Name
1 去年の5月まで約8ヶ月 日本の大学
の交換留学で
2 スコットランド
3 計約100万(日本の大学の1年間の授業料+生活費)
4 大学のフラット
5 toefl 260余り
6 英国は食事が厳しいかも。でも自分の専門が良く学べたことに関しては満足。
いわゆる「語学」留学よりも、なんらかの対象があってその手段として語学を使う、という方がモチベーションが保てるのではないか、と思います。周りの日本人を見てもどちらかというと、語学以外の専門がある方が多くの友達ができているように思います。だから思いきって何かにチャレンジしてみれば、その分野を共有する友人ができると思うし、高めあえるのではないでしょうか?まあ僕の場合は英語力はそれほどじゃないのですけど。。
回答ありがとうございます。
確かに英国の食事はあまり…というのをよく耳にします。語学以外の専門ですね、色々自分のやりたいことをもう1回考えて見ます。
本当にありがとうございました。
http://www.study.australia.or.jp/
オーストラリア政府教育情報センター・オーストラリア大使館
上のHPは参考まで。
私は、
1.1年間
2.オーストラリア
3.出国時の所持金 額面上80万円
学費1200A$(三か月分です)
生活費 130A$前後(一週間)
4.ホームステイ&ルームシェア
5.TOEIC915
6.成功と失敗
私の場合はワーキングホリデーという形で海外で勉強をしました。最初の3ヶ月は語学+専門学校に通い勉強していましたが、それ以外は、全て独学です。私の場合、費用は全て自分持ちだったので、ワーホリを選んだ理由です。ワーホリでは仕事をすることが許されていますので、仕事をしながら習得した言葉が、多いかもしれません。
日本人とタムロって学校に通っていても全くしゃべれない人も居ました。
私はその姿を見ていたのでそれが嫌で殆ど、違う国籍に人の仲間に入っていました。幸運だったのはホームステーした先のお母さんが有名な大学を出ていたので綺麗でまともな英語を教えてもらう事が出来ました。(ばかばかしいスラングも教わりましたが(笑)
自分自身仕事をしながら給料を貰っていたので生活費には全く困りませんでした。
昼間は仕事で勉強、夜はお母さんと話しをしながら勉強、そんな生活を送っていました。私が居た学校は専門学校の付属の語学学校だったので、英語レベルでチェックを受け、レベルに合わせて、飛び級させてもらえたことです。最初は語学学校で勉強していましたが、3ヶ月目には専門学校でITの勉強をしていました。専門用語が多くて大変だったことを覚えています。
学校で知り合った友達とは今でもメールでやり取りをしています。良き友達です。
国籍の違う友達が出来たことも、良かった事のひとつです。
友達から友達へ。そのパターンも結構ありました。国によっては普通の男の子が某有名起業の息子だったり、ある国の次期・・・とかという人も居ました。(笑)
私見ですが、目的意識で語学力は断然違ってくると思います。自分を英語ずくめの環境にぶち込み、本気で取り組めば、英語力は、断然伸びると思いますよ。
私の渡航前のレベルはTOIC600点前後でしたから。
(私の場合はお金がなくて正規留学が出来ませんでしたが、勉強する意識があるのなら、ワーホリでも可能だと思います)
あの頃はいつも小さなノートとペンを持ち歩いていました。わからない単語があるといつも、メモっていました。(笑)
帰国前には、オーストラリア一周にもチャレンジし私にとってはとても良い思い出になりました。
「完璧に近い形での英語習得」をお考えなら正規留学のほうがいいのかな?
私には判断は出来ませんが、違う方法もありますよ、ということで回答させて頂きました。
回答ありがとうございます。
ワーキングホリデーだと比較的安くて色々な体験ができるみたいですね。私はとにかく語学を向上させたいのでがっちり勉強したいのですが、himawari615さんの回答からワーキングホリデーもいいなあと思いました。
とても参考になりました。ありがとうございました。
University of Hawaii System
現在進行形なのですが、よろしいでしょうか。
1.現在において2年半。
2.ハワイ ホノルル。
3.初めの頃は、親から仕送りをしてもらっていました。月々十万(800ドル位)で、何とかなっていました。それプラス、初期費用(渡航費、他。あと、生活が基盤にのるまでは何かとお金がかかる)と、学費(学校によって違います)ですね。
今は働いているので、そのお金で何とかやっていってます。切り詰めれば、月々800ドル位で、何とか生活できますよ。
4.生活が基盤に乗るまで、学校の寮にいました。でも、あんまり好きじゃなかったので、外に引っ越しました。いろいろ転々とした結果、個人的に一軒家を何人かでシェアが一番性にあっているし経済的です。
5.TOEFL等のテストは、留学前に受けて以来、受けていないのですが、その当時TOEFL260(CBT)点ありました。今受ければ、ほぼ280位はとれるんじゃないかと思いますが、実際受けたわけではないので、何とも言えません。
とりあえず、何の支障もなく仕事をやっていけているので、問題はないと思います。もちろん、まだまだ勉強の余地はありますが。
6.成功です。というより、生活の基盤が完全にこちらになってしまった今、もう日本には戻れないような気がします。日本で大学を卒業してから、こちらに来たのですが、日本の社会は、大学卒業即就職しなければいけないような風潮があり、僕みたいにちょっとよそ道へ行ってしまった人を受け入れてはくれないような印象があります。それに、まだ学業も途中なので、当分は戻る気もありませんし。留学をしている人のほとんどが、いつかは日本へ戻ることを前提にしていると思うので、僕のような例は少数派かも知れませんが、参考までに回答しました。
7.使いませんでした。使わない方がいいです。自分でやったほうがお金もかからないし。それくらい自分でしないようでは、留学してからが大変です。個人的な意見ですが、斡旋会社なんて、若者の夢を食い物にしている悪徳業者です。
それでは、留学頑張ってくださいね。
回答ありがとうございます。
>個人的な意見ですが、斡旋会社なんて、若者の夢を食い物にしている悪徳業者です。
私自身は全て自分で手配するところからやりたい、と思っているのですが、親の立場からすると大なり小なりサポートしてくれるところがあるほうがいいみたいです。確かに、斡旋業者にはよくない噂を聞くところも少なくないですよね。。。(噂がどこまで信憑性があるのか問われれば難しいですが)
とても参考になりました。本当にありがとうございました。
丁寧な回答をして頂きありがとうございます。
斡旋業者を色々調べてみたり、周りの話を聞くと必要以上のお金がかかる上に、結局は自分でできるという意見が多かったのですが、やはり業者に頼んだほうが無難なんですね。
>英語を学ぶことが目的ならば強い精神力と目的意識が必要だと思います。
日本で勉強するのもそうですが、外国で特に一人という環境になると本当に精神力と目的意識は大切だと思います。鍛えていかないといけないです…
>ですのでどうせならば英語以外の勉強したいものと両立することをお勧めします。
語学力をあげることで頭がいっぱいで、盲点でした。留学の目的をはじめから考え直してみます。
とても参考になりました。本当にありがとうございました。