◆解答欄の都合上、
「市民対象はてなアンケートへの回答権」
「はてなダイアリーキーワードの編集権」
「はてなダイアリーキーワードのスコアへの投票権」
の3つの権利のみを対象とします。評議会への参加権などはここでは無視します
◆前半の選択肢の「〜ために市民になった」というのはそれが目的になっている場合を指します。「知らないうちに市民になっていたけどその権利は行使している」というのは含みません
◆現在は市民でなくても、権利獲得を目的に市民になることを目指している場合は含まれます
◆選択肢の最初の記号は似た選択肢をまとめただけで、それ以上の意味はありません
◆回答募集予定数は250です
コメント(9件)
再質問と書いてありますが、この質問のみの参照で回答いただいて問題ありません。
回答一覧
●私は、上記3つの権利を全く行使していない 14
●上記3つの権利を全く行使していない市民は多いと思う 40
◇私は、市民対象アンケートへの回答権を得るために市民になった 7
◇市民対象アンケートへの回答権を得るために市民になった人は多いと思う 9
▼私は、キーワードの編集権を得るために市民になった 12
▼キーワードの編集権を得るために市民になった人は多いと思う 12
△私は、キーワードのスコアへの投票権を得るために市民になった 4
△キーワードのスコアへの投票権を得るために市民になった人は多いと思う 2
#私は、はてなダイアリー市民だ 50
■市民対象のアンケートに答えている人の多くは、その人が市民であることを認識していないと思う 26
■キーワードを編集している人の多くは、その人が市民であることを認識していないと思う 7
■キーワードのスコアに投票している人の多くは、その人が市民であることを認識していないと思う 16
合計 199
今は特にコメントしないで、途中経過のみお知らせします。
回答一覧
●私は、上記3つの権利を全く行使していない 25
●上記3つの権利を全く行使していない市民は多いと思う 75
◇私は、市民対象アンケートへの回答権を得るために市民になった 10
◇市民対象アンケートへの回答権を得るために市民になった人は多いと思う 14
▼私は、キーワードの編集権を得るために市民になった 23
▼キーワードの編集権を得るために市民になった人は多いと思う 24
△私は、キーワードのスコアへの投票権を得るために市民になった 6
△キーワードのスコアへの投票権を得るために市民になった人は多いと思う 5
#私は、はてなダイアリー市民だ 100
■市民対象のアンケートに答えている人の多くは、その人が市民であることを認識していないと思う 46
■キーワードを編集している人の多くは、その人が市民であることを認識していないと思う 12
■キーワードのスコアに投票している人の多くは、その人が市民であることを認識していないと思う 32
合計 372
一日半かかりましたね。ややこしい質問だったと思いますが、みなさんありがとうございました。のっかりも役立たせていただきます。
念のため書いておきますが、これは市民のみを対象としたアンケートでした。正確には、市民のうちではてなアンケートに回答してくれる人という層になりますね。それをふまえてということになりますが、
・自分が目当てとした権利と他人がそうだと思う数の比較
・アンケート回答権としてのはてなダイアリー市民
・キーワード編集と、はてな回答権やキーワード投票権との比較
などは、どれをとってもおもしろいですね。#権利を目当てとしたかどうかは、はてなを使い始めた時期にも左右されてしまうのでそれも気をつけなければいけませんが。
また、例によって問題文をちゃんと読んでもらってるのかを確認する項目も入れてありました。自分が市民かどうかという選択肢はもちろんそれにあたりますが、もうひとつ、ひとつめの選択肢もひっかけです。このアンケートに回答している時点で権利のひとつを行使していますので、よく考えて正直に回答しているならここにチェックは入らないはずです。#違った解釈で投票したという人がいればお知らせ下されば幸いです。
それと、一つ前の設問を失敗したものとついでに比較してみると、結果グラフの概形があまり違わないというのもちょっと興味深いです。#母数によらないということなのか、結果にひきずられたのかはわかりませんが。
初めの質問のときは、
>このアンケートに回答している時点で権利のひとつを行使しています
と考えたので無視したのですが、
再質問に答えるにあたり、
「権利と自覚して行使している」とは言えないと考えなおし、
チェックをいれました。
この質問じたいが、「はてなダイアリー市民」のみに配信されているのか、
それがわからない状態で回答したので、自分としては
>よく考えて正直に回答し
た結果でした。
>それと、一つ前の設問を失敗したものとついでに比較してみると、結果グラフの概形があまり違わないというのもちょっと興味深いです。#母数によらないということなのか、結果にひきずられたのかはわかりませんが。
返信ありがとうございます。なるほど、そういう考え方がありましたか。やはりまぎらわしい選択肢をつくると、考えすぎてはまってしまうこともあるんですね。気をつけなければ…。なお、
>この質問じたいが、「はてなダイアリー市民」のみに配信されているのか
やその他質問の基本情報は、質問文の下の薄水色の部分に書かれています。わざと質問文には明記しなかったのですが、やはり気付かない方もいらっしゃるのですね。これも何かの参考になりそうです。
#配信ということばからすると、新着質問のメール通知ということでしょうか。その場合は私はメール通知を利用していないので、市民のみに通知が行くのか通知希望者全員に行くのかはわかりません。
えっと、対象外のアンケートもメールは送られてきます。
アンケートに回答する場合に、質問者の意図が質問文中に明記されていない場合は、
質問者の意図を推測せずに回答するようにしているせいもあるかもしれませんが、
私の場合は、アクセスしてみて選択できないことを確認してからアンケート対象欄を見てます。
選択できる場合は、選択してからリロードされた画面でアンケート対象欄を見て、
アンケートの意図を妄想したりします。
以前のpoponaさんの質問、
http://www.hatena.ne.jp/1085321193
で、『設問を見る前から、自分がはてなダイアリー市民であることを知っていた』と答えている人が、100人中69人、
残りの31人の中に、『設問に答えているけど、自分がはてなダイアリー市民であることも、アンケート対象がはてなダイアリー市民であることも気付いていない』人もいると考えると、
今回の、250人中62人(=250−188)、24.8%の人がやはり同様に考えている可能性はあると感じました。
ただ、市民であることを自覚していない人(『市民だ』に投票しなかった人)が、このアンケートに真剣に答えることは難しいと思うのがひっかかりますが。
最後に、はてなアンケートの有効回答率(やそれを推測するためにアンケート結果の推移)などについて個人的に興味があるので、前回や今回のデータを利用させていただいています。
不適切なら削除しますし、ごいりようならエクセルなりHTMLデータを差し上げます。
http://d.hatena.ne.jp/sakyo/searchdiary?word=%2a%5b%a5%a2%a5%f3%a5%b1%a1%bc%a5%c8%a4%cf%a4%c6%a4%ca%5d
>不適切なら削除しますし、
こっちのほうが不適切なので削除してください。
http://d.hatena.ne.jp/sakyo/18540106
対象外のアンケートもメールは送られるのですか。それはなんだか不親切ですね。質問モデレーションよりももっと簡単に実装できそうな気がするのですが…
質問結果の利用についてですが、(はてなのガイドラインとかはよく知りませんが)結果が公開されているものですから、出典をちゃんと書いてあれば良いと思います(refer投げるなどしてくれれば、私が気付けるのでなお良し)。数値から読み取るものは人それぞれでしょうから、他の方の意見を知ることができるのも良いと思います。
ただし、意図的にねじまげた解釈をしたり、その他、私や関係者に迷惑のかかるような使い方はやめてくださいね。
私のを「下の日記」というからには、その「下の日記」の執筆者を満足させるだけの分析結果を示してくれることを期待しております。