http://www.headbands.com/gspot/
GSpot Codec Information Appliance
GSpotを使う方法と、↓の「真空波動研」を使う方法があります。
GSpotを起動し、目的の動画ファイルを読み込めば、詳細な動画形式や音声形式が表示されます。
「真空波動研」で目的の動画ファイルを再生しているときにポインタを真空波動研のウィンドウに乗せると、動画形式と音声形式が表示されます。
http://www.afterdawn.com/software/video_software/video_players/m...
Media Player Classic v6.4.9.1 (20080104) Beta (open source)
このソフトを使用すると、aviファイルの音声にノーマライズをかけて小さい音量を上げることができます。オプションのフィルタのMpegAudioDecorderにチェックを入れてから、左のツリーでオーディオデコーダを選びノーマライズをチェックして、Boostのスライダーを右に動かす。適用をクリックして、
音がわれないようにスライダーは徐々に右に
音量を上げていくとよいです。ちょうどいい音量になったらOKをクリックして、オプション画面をとじればよいです。
ご丁寧な解説、本当にありがたしです。ありがとうございます。
http://www.hatena.ne.jp/1090229813#
とあるavi形式のファイルに音声がきちんと入っているか確認する方法を探しています。Hi8の画像をavi方式でキャプチャして、パソコン内で再生しましたが、音が聞こえてきま.. - 人力検索はてな
URLはダミーです。
単にAVIファイルに音声データがあるかどうかだけを確認するのであれば、WindowsMediaPlayerで開いてプロパティで見れば、オーディオデータの形式等も確認できます。
形式がある、イコール、音声が吹き込まれている、ということですよね・・・ ありがとうございます。
音声形式が表示される=何がしかの音が録音されている、ということですよね? ありがとうございました。