セミナー情報をどこから入手していますか?メルマガ、ホームページなどあると思いますが、具体的に教えて下さい。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答9件)

id:chakurachakura No.1

回答回数123ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

http://www.atsumaroya.com/network/

異業種交流会・社外勉強会セミナー情報2007「交流会ドットコム」

http://geobiz.info/

若手ビジネスプロフェッショナルの勉強会・異業種交流会:GEO biz (ジオ・ビズ) - ビジネスプロフェッショナルのネットワーク

典型的な入手方法はホームページ→信頼できるものであればメルマガ登録

という経過を辿ります.

(例えば上記のようなホームページです)

id:okumura413

ありがとうございます。助かります。

2004/08/07 19:41:34
id:ranmono No.2

回答回数55ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

この辺は参考になると思います。

まぐまぐのID 0000005764では、セミナー情報を定期的に送信してくれます。

あとは、興味のある業界団体のHPから調べる方法もあります。

id:okumura413

ありがとうございます。助かります。

2004/08/07 20:01:11
id:RANMARU No.3

回答回数23ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

私はここのメールマガジンから情報を得ています。

id:okumura413

ありがとうございます

2004/08/07 20:25:36
id:idetakato No.4

回答回数212ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

URLはダミーです。

凄くシンプルで確実な方法をお教えいたしましょう。私が常々活用している方法ですが、まず、お暇な時などに大きめの書店に行って、自分の知りたい情報が載っている書籍を立ち読みします。別に買わなくても、その出版社のURLを控えるなり、本の間にはさんである(セミナー情報があればビンゴ!)アンケートはがきなどの住所、Tel.URLを控えて、問い合わせます。ビジネス書なら結構な確率でセミナー情報が得られます。また、本当にピッタリくる書物であれば、購入して、読んだ上で、アンケートはがきに記入して投函するもよし、実際に問い合わせてもよいでしょう。今はだいたい。ウェブサイトでその手もセミナー情報は、書物との連動で開催するところが増えていますので、逆にそうじゃないところは控えてもよいと思います。ご参考までに。

id:okumura413

ありがとうございます

2004/08/07 21:10:07
id:junkimura No.5

回答回数16ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

私も利用しています。

メルマガ登録すると、セミナー情報を

送ってきますよ!

id:okumura413

ありがとうございます

2004/08/07 21:10:19
id:k318 No.6

回答回数2758ベストアンサー獲得回数32

ポイント13pt

日経BP社のホームページからです。

id:okumura413

ありがとうございます

2004/08/07 21:51:07
id:seigaku No.7

回答回数33ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

どこにお住まいか分かりませんですが、例として経済産業省関東経済局のセミナー・イベントに関する情報が常に更新されています。これらのセミナーハム量のものが多く、よく行きます。

地方エリアごとに開催案内があると思いますのでご参考にされたらと思います。

id:okumura413

ありがとうございます。参考になります。

2004/08/08 23:01:07
id:sideattack No.8

回答回数2ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

どのような分野のセミナーか分からなかったので、セミナー主催会社のリンク集です。

http://www.cin.or.jp/cin-cgi/kenren_list.asp

Web商工会議所連合会名簿

商工会議所もあります。

id:okumura413

ありがとうございます。参考になります。

2004/08/09 16:37:08
id:aki73ix No.9

回答回数5224ベストアンサー獲得回数27

ポイント13pt

http://www.bigsight.jp/

東京国際展示場

東京ビックサイトで催される興味のある展示会に参加して来場者登録をすると先方からセミナー情報が来ます

基本的に展示会で開催されるセミナーへのチェックが中心ですので、イベント情報をチェックすることで情報を入手しています

http://www.tokyobbs.or.jp/inter/

異業種交流会セミナー情報 (全国のビジネス交流会とセミナー)

ひとえにセミナーと言っても色々ジャンルによって入手経路が異なりますから、もう少し絞られた方がいいかと思います

どうしても参加してみたいセミナーがある場合は直接サーチエンジンで検索するのが一番です

ジャンルごとにセミナー情報のカレンダーをまとめたサイトがありますから、興味のある分野に絞ってサイトを登録しておくのがいいと思います

実例を挙げるならば、科学系の技術セミナーならばこんな感じになります

id:okumura413

ありがとうございます

2004/08/11 11:57:44

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません