各駅の単なる俯瞰地図・それぞれ別の紹介記事や、「ここを探せば」といったものはNGです
(「ここで”千葉みなと”と入力すれば駅構内地図が出てきます(確認済)」というのはOK)。
駅内部改札口等の、位置関係の判る図そのものズバリをお願いします。
あるいは、乗り換え体験のある方、千葉都市モノレール←→JR京葉線で
乗り換え時間2分というのは可能でしょうか?
様子をお書きくださる方はURL不要です。
http://www.asahi-net.or.jp/~ff4a-tky/swan/swan03.htm
千葉みなと→五井→姉ヶ崎:ワンダースワンの旅3(観光旅行&名所巡りも)
>千葉みなと駅着10時12分。13分発の蘇我行き >に間一髪セーフ!
と本文にありましたので2分は可能と考えられます。
http://www.hatena.ne.jp/1092195608
千葉みなとの、千葉都市モノレール←→JR京葉線の改札位置関係の判る駅構内図を探しています。 各駅の単なる俯瞰地図・それぞれ別の紹介記事や、「ここを探せば」といっ.. - 人力検索はてな
私は乗り換え経験があるのですが2分は難しいと思います。どちらもホームが二階にあるので、階段の昇り降りとキップを買う時間も含めて五分ぐらいはかかると思います(憶測ですいません)。
ご回答有難うございます。
おろ?無理ですか?確かに厳しそうな位置関係ですね…
連絡切符をゲットしてたとしても、人ごみ等によっても難しい?
実は友人が14日の夏の祭典(笑)に行くのにどうかという検討案として
必要なデータなんですが…荷物もあるしなぁ…
http://www.watch.impress.co.jp/
Impress Watch
URLはダミーです。
先日、用事があり乗換を致しましたが、
確かにどちらも2Fに位置しますので、京葉線のドア階段でのベスト位置関係と、モノレール側のベストな位置関係を覚えて実行しないと2分は厳しいと思います。
標準的な乗換案内であれば、やはり5分〜6分は提示されるであろう距離と推測致します。
ご回答有難うございます。
そうですか…やはり難しい様ですね。
#1の方のURLの人は、駅が空いていて男性で足が速かったから可能だった…?
ちなみに2分乗換えを教えてきたのはハイパーダイヤです。
たまに無理難題を言ってきますね(笑)。
http://www.chiba-monorail.co.jp/ekiannai2.htm
千葉モノレール − サイト更新のお知らせ
ごめんなさい、上の回答者です。
一度別のURLを入れたのですがエラーになってしまったので、これを入れて回答したら、URLだけ送られてしまったんですね。本当にごめんなさい。
夏の祭典ですが、私も行きます(笑)。この路線の利用者ですので、乗り換え2分、無理ではない、と思います。ただ大きな荷物を持っていると、ちょっと苦しいですが……。
文字で申し訳ないんですが乗り換えの解説をしますね。
おそらく問題なのは行きだと思うので、モノレール→JR京葉線の際の乗り換えについて。
モノレールは2両目の後ろのドアから降りてください。階段の目の前です。
改札をくぐったら左。すぐに階段が左右にありますので、左に降りて、降りきったらすぐ右。マツキヨがあります。
マツキヨの前を通って、パン屋(ヴィドフランス)を右に見つつ、左折。
切符売り場と改札があります。
上で、切符を買う時間〜については、スイカかイオカードを持てば解消されます。
京葉線の改札をくぐったら、新木場へのホームは右です。
体力に自信があるなら、右に行くとすぐに階段があります。
無い場合は左奥のエスカレーターに走って行きましょう。
また、朝の混雑ですが、祭典期間中にモノレールを利用するのはたぶん祭典に行く人がほとんどですので、普段のように通勤客では混まないと思います。
なので上に書いたルートを走ればたぶん2分で間に合うと思いますよ!
健闘を祈ります。
申し訳ありませんでした。
そうだったんですか〜!はてなのシステムの不備ですかねそれは。
私以上にmitsuki28様がびっくりされたのでは?
たまーにいらっしゃる脊髄反射の回答者の方かと思って
しまってこちらこそすみませんでした。
この解説文が全部入れ直したのだとしたら、そのお手間を考えると
感謝倍増です。m(__)m
友人にチャレンジする様伝えておきます(笑)。
やはりネックは荷物ですかね。
これで回答締め切らせて頂きます。
皆様有難うございました。
おぉ!有難うございます。良かった。
以降ご回答下さる方には、体験談の場合もう少し詳細なものを希望します。