ユーザー登録
ログイン
ヘルプ
トップ
カテゴリ
質問一覧
注目の質問
質問する
匿名で質問する
アンケートする
人力検索はてな
>
生活
>
次のうち、一番信頼できると思う機関は?(ベストが無ければベターで)…
ransamu
13
13
もっと見る
150
pt
生活
次のうち、一番信頼できると思う機関は?(ベストが無ければベターで)
回答の条件
途中経過を非公開
男性,女性
20代未満,20代,30代,40代,50代,60代以上
登録:
2004/08/13 16:12:16
終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。
回答
(
150
/ 0件)
Q01
(択一)
行政機関(責任者は選挙で選ばれる[総理大臣・知事など]、スタッフは公務員)
30
立法機関(中心は選挙で選ばれた議員)
20
司法機関(中心は司法試験に合格している裁判官)
100
合計
150
集計
▼選択してください
性別
年代
地域
×
▼選択してください
コメント
(3件)
kimurati
2004/08/13 16:20:57
最高裁判所の裁判官も
選挙で信任投票されてます。
何故か報道もされず、評価もされず。
聖域になって報道で話題する事をタブー視されているように感じるのは私だけ?
ransamu
2004/08/13 16:36:26
最高裁は特殊ってことで(^^;
確かに最高裁裁判官には国民審査がありますが、多くを占める下級審の裁判官は司法試験合格後に裁判所に採用された公務員なので上のような書き方をしてみました。
最高裁の報道が少ないのは、タブーというより、法律審(法律の解釈について判断するところ)なので、やってることが地味でニュース性がないとか、専門的すぎて一般紙の記事にできないのが要因のような気がします。
ransamu
2004/08/13 16:46:13
ありがとうございました。
予想通りの順番ではあったのですが、司法機関がここまでぶっちぎりで1位とは思いませんでした。一番縁遠いところにあるだけに、幻想というか期待を持ってしまうという面もあるのかなぁ、なんて気もします。
しかし、唯一国民が直接選べる立法機関の信頼度の低さはなんとも・・・
この質問への反応(ブックマークコメント)
リンク
Twitterでシェア
Facebookでシェア
全てのコメントを見る
「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。
これ以上回答リクエストを送信することはできません。
制限について
リクエスト送信済
回答リクエストを送信したユーザーはいません
すでに登録されている方はこちらからログイン
ツイートする
ウォッチリスト
0
人
が登録しています
この質問に含まれるキーワード
総理大臣
79
司法試験
36
裁判官
70
司法
48
公務員
390
選挙
424
行政機関
21
議員
307
知事
93
立法
22
人気の質問
【水槽にいたこの貝の名前は? ヒメタニシでしょうか?】 メダカビオトープなるものを始めようとしているところです。 水草を入…
この画像のゲームの名前は何でしょうか? 出典: https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20210122076/
1
ひろ子とタモリとの“正しい続柄”を教えてください。 タモリ 漫談・司会 19450822 福岡 /籍=森田 一義 [O] 井出 春子…
1
【GoogleのBardとBingのChatGPT】とでは、どっちが良いと思いますか。
1
男の娘です。 アンダーバスト85 バスト105 のE85の下着を購入しました。 何かサイズ・重さ・感触を再現できるものはありますか? ※シ…
1
関連する商品
知りたいことを検索してみよう
ログインして回答する
進んだ先のページで「許可する」ボタンを押してはてなによるアクセスを許可すると、認証が終わります。
ご利用にあたりましては、
はてな利用規約
が適用されます。ご確認いただきご同意の上でご利用ください。
コメント(3件)
選挙で信任投票されてます。
何故か報道もされず、評価もされず。
聖域になって報道で話題する事をタブー視されているように感じるのは私だけ?
確かに最高裁裁判官には国民審査がありますが、多くを占める下級審の裁判官は司法試験合格後に裁判所に採用された公務員なので上のような書き方をしてみました。
最高裁の報道が少ないのは、タブーというより、法律審(法律の解釈について判断するところ)なので、やってることが地味でニュース性がないとか、専門的すぎて一般紙の記事にできないのが要因のような気がします。
予想通りの順番ではあったのですが、司法機関がここまでぶっちぎりで1位とは思いませんでした。一番縁遠いところにあるだけに、幻想というか期待を持ってしまうという面もあるのかなぁ、なんて気もします。
しかし、唯一国民が直接選べる立法機関の信頼度の低さはなんとも・・・