東大の二次の歴史の記述問題を予備校を使わずに勉強する方法はありますでしょうか?
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4634031507/qid=10930011...
Amazon.co.jp: 一問一答世界史用語問題集: 本
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4634015307/qid=10930013...
Amazon.co.jp: 一問一答日本史B用語問題集: 本: 小池 勲
あくまで基礎練習ですが、私は山川の一問一答集を使っていました。普通は用語説明を見て語句を当てる、という風に使いますが、逆に説明部分を隠し、語句を見てその説明を自分でしてみるんです。すると、意外とたくさんの情報が説明文に含まれていることがわかります。世界史の基礎知識と、それを使って文を組み立てる練習になります。語句説明レベルの問題は東大には出ないだろうから、直接の対策ではなくて申し訳ないのですが。
等々、増進会の参考書はオススメです。
増進会の添削問題は入試問題より難しいのでそちらも検討するといいと思います。
あとはもちろん過去問ですね。傾向を知り、十分に対策を練りましょう。
どちらの意味で「予備校を使わずに」と書いていらっしゃるのか微妙ですが、
お金の問題ではなく時間の使い方を自由にしたいということなら通信教育はどうでしょうか。
Z会は難しいですね。。
世界史であれば、基本的に、山川教科書、詳説参考書、その他の参考書等を、よく読みこんで自分で説明できるようになればよいと思います。
記述問題にも、2種類あって、20−30字以内で答えるようなものであれば、河合塾等市販の論述対策問題集で十分対応できます(例えば、価格革命の原因について2行以内で述べよ、など)。
また、大論述については、URLのような添削モノも効果的だと思います。
学ぶ過程において、学校の先生に添削をお願いするとか、第三者の評価は必要でしょう。
教材としては、東大模試の過去問もいいでしょう。
日本史については、資料解釈等があり、特殊なので、やはり、着眼点をチェックすることができるZ会はお勧めです。
Z会ですかあ。ベネッセはどうですか。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4877259686/qid=10927407...
Amazon.co.jp: 東京大学地理・歴史 (河合塾SERIES―2004入試攻略問題集): 本: 河合塾
東京大学 地理・歴史
入試攻略問題集 河合塾
の2005年版がまもなく出版されると思います。
赤本のたぐいですか??
Yahoo! JAPAN
東大の世界史の場合内容的には山川の教科書を読み込む程度でよいのですが、
記述はやはり独特のものがあるので、それなりのトレーニングが必要です。
基本的には市販の問題集を解いていけばそれでいいのですが、
解答見ても自分では評価出来ないのが普通だと思いますし、ひとりよがりになりがちなので、
第三者に客観的に見てもらうことがどうしても必要になってくると思います。
Z会は難しいということなので、学校の先生に見てもらうという手がいいと思いますが、
その場合でも特に東大に行く人が多いような学校の先生でないかぎり、ノウハウ的な問題は多少あると思います。
ちなみに個人的にはベネッセよりはZ会の方が全然いいと思うのですが、
それもやはりそういうノウハウ的な部分で信頼がおけるから、ということです。
はい。ありがとうございます。
はい。すいません。。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/484540446X/qid=10927451...
Amazon.co.jp: 竹内流・超速〔合格講義〕日本史の流れ (Challenge&Successシリーズ): 本: 竹内 睦泰
この問題集は論述問題のこの問題にはこのキーワードがあればOKって感じで論述問題をキーワード方式で解答するテクニックがあるのでよいです。
なるほど・・。
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS...
日本史講義 時代の特徴と展開: 紀伊國屋書店BookWeb
1さんが上げておられるZ会の本はいい本です。それに加えて、この本を読んでおけばだいたいのことは書けます。
あとは
① 山川の用語集ランク7以上を暗記
② 山川の教科書の記述のうち、社会の変化や農業の変化等の経済史のような記述を読んで頭にいれる。
③ そして過去問
なかなか面白そうな本ですね。
日本史であれば駿台の塚原氏のサイトが親切に解説してあると思います。
ちなみに東大日本史攻略のポイントは、まず前提として通史(センターレベル)は完璧にすること。その後、東大が好む論題(土地制度・貨幣制度の変遷など)をテーマごとに潰していくのがいいんじゃないでしょうか。
問題集は月並みだけれど河合・Z会のものがいいです。それと駿台の「日本史講義」シリーズは読んで、理解できるぐらいになっていると本番も楽だと思いますよ。
これはすばらしいですね。。
はい。。