日本語で、オスとメスの呼び方が違う動物の名前(人間を除く)を探しています。たとえば「雄牛」と「雌牛」、「おんどり」と「めんどり」などです。

●「雄〜」や「雌〜」という呼び名を使わない
●一般的な名称が実は雄や雌のみを示しており、性別が違うほうにはあまり使われない別の言葉がある
といういずれかの条件を満たす例を求めます。
ダミーURLを使いたい方は、goo国語辞典(http://www.goo.ne.jp/)の検索結果で教えてください。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答15件)

id:mormusu No.1

回答回数1386ベストアンサー獲得回数8

http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%CD%BA&kind=jn&mode=0&...

おうま を― 0 1 【▼牡馬/雄馬】 - goo 辞書

http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%CD%BA&kind=jn&mode=0&...

おちょう をてふ 1 【雄▼蝶】 - goo 辞書

http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%CD%BA&kind=jn&mode=0&...

おばち を― 1 【雄▼蜂】 - goo 辞書

id:manpukuya

「雄〜」や「雌〜」という呼び名を探してくださったのですね。

挙げてくださった例はいずれも、「馬」や「蝶」といった、「雄」「雌」を除いた呼称を使うのが一般的だと思いました。

2004/08/24 11:29:27
id:aki73ix No.2

回答回数5224ベストアンサー獲得回数27

ポイント49pt

http://www.echizengani.co.jp/qa.html

越前がに の 越前田村屋

越前ガニと言えば、オスのことで、メスはとくにセイコ、コッペと呼んで区別されているそうです

http://www.o-e-c.net/syokuzai/kani.htm

おいしいねっと〜蟹(かに)

ズワイガニも雌はせいこ、せこ、こうばくなどと呼ばれていますね

http://www.engei.net/Browse.asp?ID=5373

キウイ(雌木):ヘイワード4〜5号ポット engei.net

ちょっと2の条件から外れるので参考ですが

キウイはトムリ(雄株)・ヘイワード(雌株)という名前があります

id:manpukuya

「越前ガニ」と「ズワイガニ」はとてもよい例ですね!

そういった例を求めています。ありがとうございます。

2004/08/24 11:32:26
id:hkoki No.3

回答回数136ベストアンサー獲得回数2

ポイント25pt

虫なんか多くないですか。

シオカラトンボ 雄

ムギワラトンボ 雌

みたく

id:manpukuya

これも初めて知りました。ありがとうございます。

回答の早さにはこだわりませんので、例がたくさんありましたら、まとめて挙げていただければと思います。

2004/08/24 11:37:51
id:hkoki No.4

回答回数136ベストアンサー獲得回数2

ポイント24pt

http://www.shunmaga.jp/zukan/gyokairui/kyuusen/kyuusen.htm

キュウセン / 旬マガ 旬の食材図鑑 

ベラ系の魚もそうですよね

id:manpukuya

なるほど、ありがとうございます。

2004/08/24 11:40:54
id:Liner No.5

回答回数333ベストアンサー獲得回数0

ポイント49pt

http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?kind=jn&MT=%B2%B4%C7%CF

おうま を― 0 1 【▼牡馬/雄馬】 - goo 辞書

雄の馬は「牡馬」と書き、「ぼば」と読みますが、雌の馬は「牝馬」と書き、「ひんば」と読みます。

中央競馬だと「牝馬」と表記し、地方競馬だと「雌馬」と表記するのは意外と知られていません。

id:manpukuya

「牡」と「牝」は、慣れないとどちらがどちらかわからなくなってしまいますね。

ありがとうございます。

2004/08/24 11:43:38
id:kusurino-okyu No.6

回答回数336ベストアンサー獲得回数7

ポイント49pt

ハイタカという小型のタカの名前は、元々雌の呼び名です。雄はコノリと呼ばれていました。

ズワイガニも地方によって雄雌の呼び名が変わります。雄が松葉カニ・越前カニ・津居山カニ・間人(たいざ)カニなど。雌はセコカニ・コウバコカニ(香箱カニ)・コッペカニなどと呼ばれるようです。

id:manpukuya

ありがとうございます。

ハイタカとコノリ…初めて聞く名前です。いろいろありますね。よく知られている動物を挙げていただけると嬉しいです。

ズワイガニは別名がたくさんあるのですね。

2004/08/24 11:46:25
id:mai-1997 No.7

回答回数790ベストアンサー獲得回数1

ポイント49pt

雌馬(牝馬 ヒンバ )

雄馬 (牡馬 オウマ)

ちなみにオカマの馬(睾丸を取った馬 せん馬 センバ)

id:manpukuya

去勢した馬にも呼称があるのですね。ありがとうございます。

2004/08/24 11:48:37
id:tkyktkyk No.8

回答回数2183ベストアンサー獲得回数25

ポイント49pt

キュウセンという魚です。

メス:アカベラ(赤っぽい色)

オス:アオベラ(緑がかった青色)

id:manpukuya

4番の方と同じですね。ベラは有名なのでしょうか。ありがとうございます。

2004/08/24 11:50:52
id:tkyktkyk No.9

回答回数2183ベストアンサー獲得回数25

http://www.pacificresorts.com/webkawaraban/special/040304/

特集 知る・歩く・感じる「サンゴ礁のサカナ(2)」 - アロハWEBカワラ版

ナガブダイ(パロットフィッシュ)についてですが…

オス:ウフ・エレエレ

メス:ウフ・パールカルカ

ハワイの言葉で違う、ということですから既出のキウイと似た感じですかね(苦笑)。

ポイントは不要です。

id:manpukuya

ありがとうございます。ただ回答を開けるだけでもポイントがかかってしまうのです。

条件外だけれど面白い、という例は、ほかの回答と一緒にお答えいただくか、質問終了時に「いわし」で教えていただければと思います。

2004/08/24 11:54:23
id:kouuok No.10

回答回数25ベストアンサー獲得回数0

ポイント37pt

想像上の動物でしかも大陸起源ですが、

鳳凰も「鳳」と「凰」でオスメスのようです。

id:manpukuya

ほおー。いやスミマセン。

質問の趣旨とはちょっと離れますが、面白いお話ですね。ありがとうございます。

【回答してくださるみなさまへ】

質問を終了するのは2日後くらいの予定です。

2004/08/24 12:50:48
id:minyakichu No.11

回答回数220ベストアンサー獲得回数1

ポイント1pt

馬の話で補足ですが、虚勢した♂馬は せんばといいますね。

id:manpukuya

7番の方が挙げてくださっていました。ありがとうございます。

2004/08/24 15:18:25
id:Dandan No.12

回答回数36ベストアンサー獲得回数0

ポイント49pt

http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%B1%F5%F2%F3&kind=jn

えんおう ゑんあう 0 【▼鴛▼鴦】 - goo 辞書

以下漢字違いになりますが。

おしどり

http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%E6%C7%BF%E9&kind=jn&m...

ひすい 0 1 【▼翡▼翠】 - goo 辞書

カワセミ

くじら

http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%CC%AA%CB%AA&kind=jn

みつばち 2 【▼蜜▼蜂】 - goo 辞書

あと有名どころで蜜蜂の働き蜂、女王蜂がメス、雄蜂が雄

蟻も同様ですね。

id:manpukuya

前半は、漢字の違いでオスメスを区別するシリーズですね。ほかにもありそうです。

「鯨」は雄クジラで、雌のクジラは「鯢」と書く、というのは意外でした。

後半は、オスの働き蜂や働きアリがいないところがポイントですね。ちょっと違いますが、三毛猫はほとんどがメスである、という話を思い出しました。

ありがとうございます。

2004/08/24 15:33:19
id:minyakichu No.13

回答回数220ベストアンサー獲得回数1

ポイント1pt

URLはダミー

ほんとうはこちらを紹介したかったのに・・・・操作が上手くいきませんでした。

教科書にも、水を飲むラクダ、妊娠したラクダなどそれぞれ別の言い方があるとかかれていたと思います。

言い分けと民族の関係は深くて面白そうですね。

id:manpukuya

11番の回答で、アラビア語の話題を紹介してくださる予定だったのですね。ありがとうございます。

ただ質問の趣旨とは離れてしまいますので、派生する話題は質問終了後の「いわし」をお待ちください。

日本語で、オスメスを言いかえる例はありますでしょうか。

2004/08/24 15:56:53
id:ryohu No.14

回答回数990ベストアンサー獲得回数1

「おしどり」は雄が「鴛(エン)」、雌が「鴦(オウ)」で、あわせて「鴛鴦」で「おしどり」と読みます

「かわせみ」も雄は「翡(ヒ)」、雌は「翠(スイ)」で、合わせて「翡翠」で「かわせみ」と読みます。こちらの方は、雄雌どちらも同じような姿なので不思議です。

と書いてありました

id:manpukuya

12番の方と同じ動物のご紹介ですね。ありがとうございます。

【回答してくださるみなさまへ】

おかげさまで、回答が増えてきました。

回答の前にはお手数ですが、これまでの回答との重複がないかをご確認いただければと思います。

2004/08/24 16:02:13
id:YasudaS No.15

回答回数351ベストアンサー獲得回数5

鯨鯢

雄のくじら=けい

雌のくじら=げい

昔は逆だったわけです。音は雌のもので、字は雄のものが、現代では一般的ですね。

id:manpukuya

またしても12番の方と同じですね。ありがとうございます。

【回答してくださるみなさまへ】

すみませんが、既出の回答でもそのオープンには10ポイントがかかります。

回答していただく前にはお手数でも、重複回答がないかどうかご確認ください。

-----

【回答してくださったみなさまへ】

のっかりはてなをしてくださった方のほかに、ポイントを送信してくださった回答者がいらっしゃいます。

支払いポイントは、そのポイントも考慮して配分します。

ありがとうございました。

2004/08/27 12:39:02

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません