畑にしその木が沢山できました。しその葉を長期に食品として保存する方法を教えてください。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答8件)

id:timetwister No.1

回答回数68ベストアンサー獲得回数1

ポイント10pt

シソの葉自体ではないですが、シソジュースって言う手もあります。

すっきりとした甘さと爽やかな酸味で結構いけます。

見た目もかなり綺麗ですし

一度おためしください。

id:patric_cox_wwl No.2

回答回数149ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

URLはダミーです。

●空気に触れさせないことと、水分を十分に保つことが、みずみずしく長もちさせる保存のポイントです。

●鮮度が落ちると、香りが悪くなるので、できるだけ早く使いきります。

●水で湿らせたキッチンペーパーに一枚ずつはさんで、密閉容器やポリ袋に入れ、冷蔵庫の野菜室で保存します。1週間ぐらいもちます。

●容器に水を入れ、切り口を浸して、冷蔵保存しておいてもよいでしょう。

●使わない分は、よく洗い、よく水をきって、1枚ずつラップに包んで冷蔵保存しておきます。千切りにして1回分ずつ分けて凍らせておくのも便利でしょう。

●長期の保存には、熱湯をさっとかけて、しょう油漬けにしておくという方法もあります。

だそうです(*^^)

id:kuippa No.3

回答回数1030ベストアンサー獲得回数13

ポイント10pt

http://www.ajinomoto.co.jp/recipe/condition/menu/003322.asp??rp=...

もやしとにらの豆板醤漬け/【味の素KK】レシピ大百科/料理レシピ

それそのもののリンクはないのですが、

我が家ではシソを保存する場合、梅干に使う以外では…

トウバンジャンに漬けます。

例えば、焼肉のタレを思い浮かべてみてください。

そんなような味付けをしたトウバンジャンベースのピリ辛いソースに、シソの葉をつけます。

で、そのまま食べます。

味付け海苔みたいなものですかね…。

あまり日持ちはしないかもしれませんが、ごはんのお供に。

あと、佃煮にしちゃうって手もありますが…。

これはま、一般的かな??

id:nagaki No.4

回答回数206ベストアンサー獲得回数0

ポイント90pt

http://www.o-e-c.net/syokuzai/siso.htm

おいしいねっと〜紫蘇(しそ)

ここに紫蘇(しそ)について完璧にのってます。参考にしてください。

id:KairuaAruika No.5

回答回数6926ベストアンサー獲得回数97

ポイント10pt

いかがでしょうか

id:itiereiti No.6

回答回数63ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

梅干し・漬け物・保存食―娘に伝えたいおいしい手作り (主婦の友生活シリーズ)

梅干し・漬け物・保存食―娘に伝えたいおいしい手作り (主婦の友生活シリーズ)

  • 作者: 脇 雅世
  • 出版社/メーカー: 主婦の友社
  • メディア: 単行本

やはり梅干と一緒に保存するのが良いと思います。参考URLをご覧下さい。

id:nishi2000 No.7

回答回数36ベストアンサー獲得回数0

ポイント30pt

ごま油(サラダ油も可)と、醤油適量の中に

しその葉をつけ込んでおく、長期に保存できた

ご飯にかけたり、重宝します!

id:bigkim No.8

回答回数1ベストアンサー獲得回数0

塩漬けしかないでしょう

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

  • MenuBar MenuBar 2006-03-13 16:12:20
    Menu よん読 MindMap 掲示板 練習用ページ 自分メモ 作成ページ一覧 最新の10件 2004-10-30 よん読/2004年10月 よん読 2004-10-16 MenuBar 右脳的読書生活 掲示板 2004-10-03 よん読/2004年09月 2
「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません