8月のはじめに印鑑証明を取ったら書面に
市長さんの名前ではなく助役さんの名前がありました。
長期休暇くらいでは書面の名前を変更しないと思っていた私は
”市長さんどうしたのかな?”と思いました
(多摩市は過去に市長さんの事件があったので)
しかし、8月の終わりの書面では名前が
市長さんに戻っていました。
何があったのでしょうか?
夏休み中だったから助役さんの名前になったりするんですか??
以前多摩市であったのはこれですね
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8A%A9%E5%BD%B9
副市町村長 - Wikipedia
市長さんの代役をしてその承認をしたりすることがあるので、長期休暇などで代わりを務めることはあるようですね
---------
よくある決まり
市長に事故があるとき又は市長が欠けたときは,上席助役がその職務を代理し,上席助役にも事故があるとき又は上席助役も欠けたときは,次席助役がこれを代理する。
助役は給料額の多い者を,給料額が同じであるときは前任者を,給料額と選任の時期が共に同じであるときは年長者を上席助役とする。
これは多摩市経営改革推進委員会の例ですが、
副委員長(助役)は、委員長(市長)を補佐し、委員長に事故あるとき、又は欠けたときは、副委員長である助役がその職務を代理する。
(会議)
とあります
http://www005.upp.so-net.ne.jp/kosaka/
荒川区議会情報公開No.1を目指す小坂英二
荒川区でもオリンピックで北島選手の応援に区長がアテネに行き、8月10日〜21日までは区役所に不在でした。そうした期間は職務代理者を指名し通常は助役が区長(市長)の代理を務めます。住民票や印鑑証明なども職務代理者の名前で発行されます。
ちなみに荒川区では助役が収賄で逮捕されて空席のままなので、職務代理者は総務部長でした。思うに、夏休み、というより、こうした職務代理者を置くのは海外等の遠方に行っていることが多いと考えられます。
は〜なるほど〜!!!
かなり納得しました。
”もしかしたら帰ってこれなくなるかも”(笑)
のときは代理の方にお願いする、ということですね。
ありがとうございます。
ご回答のお話も大変わかりやすかったです!
解決しましたので終了しま〜す。
そうそう。これです。逮捕されちゃったの。
ありがとうございます。
そうですか、長期休暇だったんでしょうか、、。
少なくとも8月以前から欠席されてて
8月の終わりに復帰された、と。
でも、夏休みくらいで名前を変更しますかね?
渡辺さんどうしたんでしょう?