アナログレコードがたくさんあります。ジャンルはクラシックとさだまさしなどのフォーク,プログレ,ヘビメタ,民謡,など様々です。ほとんどLPです。現在のアナログの流通はどうなっていますか?どうすれば一番高く売れますか?

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:lovebeart No.1

回答回数4ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

http://www.hoppy-happy.com/

ホッピービバレッジ株式会社

ダミー。

中古レコード屋で一括買取かオークションでしょう。

id:satobo_77

ありがとうございます。知ってます。もちょっと詳しい方にお願いします。

2004/09/04 12:11:26
id:mikarin No.2

回答回数30ベストアンサー獲得回数0

ポイント40pt

http://www.oops-music.com/info/view.html?oid=467

トピック : 中古レコードショップ ( チュウコレコードショップ ) とは - OOPS!

LPレコードはマニアしか買わないと思うので、一般的な中古レコード屋のような所に持ち込んでも引き取ってもらえないこともあります。

そしてもし買い取ってもらても、まとめて安くたたかれると思います。

内容を見てみないと何とも言えませんが、プログレなどはマニアがいるので、オークションに一枚ずつ出品しても高く売れる場合はあります。

和物(フォークや80年代くらいの歌謡曲)だと、最近クラブでDJがかける曲やアーティストもあるので意外と売れるかもしれません。

和田アキ子、弘田三枝子、筒美京平ものは売れると思います。

その際、なるべくたくさんの情報を記載して検索にひっかかるようにすることが大事です。

http://auctions.yahoo.co.jp/

Yahoo!オークション

id:satobo_77

ありがとうございました。暇な休みの時に小出しにオークションが良さそうですね。

2004/09/04 12:27:03

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません