マッキントッシュユーザーに質問します。

ソフトは数あれど、それぞれの使用目的によって一番メジャーなものってありますよね。
Windowsで例えるなら
メーラーならBeckyや鶴亀。
テキストエディタなら秀丸
FTPソフトならFFFTP。
といった感じで。
そういったものを教えてください。対象はOSXです。
メーラー、ブラウザ、テキストエディタ、FTPソフト、ダウンローダーあたりをお願いします。出来れば、Windowsよりも優れている点なども教えていただけたらなおいいです。宜しくお願い致します。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答12件)

id:ogishima No.1

回答回数40ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

メーラーならOS XにデフォルトのMail、またはEudora、Microsoft Officeの一部のEntourage、

ブラウザならデフォルトのSafariかIE、Firefox、

テキストエディタならデフォルトのテキストエディット、またはJedit、

FTPソフトならデフォルトのftp、またはFetch、

ダウンローダならデフォルトのcurl、またはwget。

ftp、wgetはUNIXのツールで、コマンドラインで実行します(OS XはUNIXベースです)。

id:you-01

デフォルトでインストールされているものを使用しているものが主ですね。

デフォルトでないもので、ぜひこちらを使用すべき!みたいなものがあればなおいいかなと思います。

2004/09/12 02:36:40
id:ogishima No.2

回答回数40ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

さきほど回答した者で、書き忘れたので、書き足しです。(ですので、こちらの方の回答にはポイントは要りません。)

OS XはUNIXベースのため、UNIXの豊富で強力なツールが利用できる点は優れています。

id:you-01

UNIXの知識に関しては皆無に等しいため、まだそこまで考えておりませんが、Linuxに関しては興味があるため、今後の参考にもなりそうですね。

2004/09/12 02:38:00
id:alice01 No.3

回答回数2ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

メーラーはOSX付属の「Mail」か「OE」

ブラウザは同じくOSX付属の「Safari」でしょう。

(不具合のあるページには、その都度IEかネスケで対応)

テキストエディタは高機能版の「Jedit」か

動作の軽い「LightWayText」がOS9時代から続く定番かな?

でも実際はOSX付属のテキストエディットでも事足りちゃうんだよね、ほとんどの人は。

FTPソフトは昔からメジャーなのはFetch(理由は「犬がかわいいから」)だったんだけど、・・・どうしても日本語使いたいって人は有料の「NetFinder-J」かも?

ダウンローダーはOS9時代にメジャーだった「isakura」とか「isuika」とかが、なりをひそめたおかげでド定番っつーのはないと思うのですが、強いて言うなら

「URL Ripper&DownLoader」が使用者多そうですね。

メジャー度だけで言うならそんなとこ。

実際、OS9時代からがらっと環境が変わって

まだ数年なので、定番が確立されてない、っつーのが

正解なのではないでしょうか?

あ、windowsより優れているとこは

「見た目がカッチョイイ」!これにつきます。

id:you-01

見た目がカッチョイイ

これ僕も重視してしまいます。基本的に仕事で使用しているWindowsソフトが使いやすいなって感じる事が多いのですが、どうもMacを使ってしまうんですよね。

2004/09/12 02:40:23
id:time No.4

回答回数9ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

テキストエディタはmiもしくはSubEthaEditです。

ftpソフトはRBrowserLiteをおすすめします。

RSSリーダはNewsMacがいいです。

デスクトップを彩りたいならKonfabulatorがいいのでは

http://www.thinkmac.co.uk/newsmac/

ThinkMac Software - NewsMac

http://www.konfabulator.com/

Yahoo! Widgets: useful, fun, beautiful little apps for Mac and Windows

id:you-01

Konfabulatorはすごそうですね!

ぜひトライしてみます。ありがとうございます。

2004/09/12 02:46:26
id:koroshimo No.5

回答回数211ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

これもディフォルトですが、iCalです。

仕事ではWinを使うのでスケジューラーをさがしましたが、これにまさるものはありません。昔はiCalからPalmにスケジュールを移しておりましたが、持ち運びが面倒になり、今はiCalに入力してPDFにしてWinに移しております。

あとiPhotoもいいですね。

すみません、カテゴリちがいますね。

あとKonfabulator(というかwiget?)は時期OS X 10.4でディフォルトになるそうですよ。

id:you-01

スケジューラーは僕も頻繁に使用するため、Macにすばらしいソフトがあることはうれしい限りです。ありがとうございま。

2004/09/12 14:58:58
id:powdermonkeys No.6

回答回数129ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

http://www.gyazsquare.com/gyazmail/index_ja.php

GyazMail -- An all-new email client for Mac OS X --

メーラーは GyazMail (私は Mail.app を使っていますが、乗り換え検討中)が評判がいいようです。

Web ブラウザは Safari で決まりでしょうけれども、Firefox を補助的に使うと便利です。

テキストエディタは BBEdit がいいと思います(ただし、高いです。でも、HTMLを書いたりプログラムを書く人には必携だと思います)。フリーということであれば、miというエディタも素晴らしい出来になっています。

FTPクライアントは、すでにあげられているRBrowser Liteも良いと思いますが、まずはデフォルトのGUIで備わっているftpを使っても問題ないと思います。ただし、SFTPなどには対応していないため、SFTPを使いたい場合には、Fuguというフリーのクライアントもあります。

ターミナル操作をする場合には、デフォルトでついているものよりは iTerm がおすすめです。

http://www.barebones.com/products/bbedit/index.shtml

Bare Bones Software : PRODUCTS : BBEDIT

http://rsug.itd.umich.edu/software/fugu/

Research Systems Unix Group: Fugu

id:you-01

BBEdit・・・高いですね・・・

2004/09/12 15:02:42
id:wintarsnow No.7

回答回数103ベストアンサー獲得回数2

ポイント13pt

http://www.gyazsquare.com/gyazmail

GyazMail -- An all-new email client for Mac OS X --

私の認識では、

メーラー:Mail

ブラウザ:IE

エディタ:テキストエディット

FTP:Fetch

がメジャーなんじゃないかと思っているのですが、自分が使っているのは、

メール:GyazMai(オススメ!シンプル綺麗な見た目で、操作感はOEに似てます)

ブラウザ:Safari(表示が早くて綺麗。たまに見られないサイトもありますが…)

エディタ:Mi(FTP機能が付いてるのでHTMLやPHPのコーディングに便利)

FTP:Fetch

です。

Winより優れている点は、メジャーだと思うものにあげたように、ほとんどが最初から入ってる純正ソフトで満足出来ることとか。付箋もスティッキーズがあるし。

そしてとにかく見た目が美しい。本体もそうですけど、OSのインターフェイスが綺麗。美しいもの綺麗なものを見て嫌な気分になることってないですよね。毎日のように見るものだから、綺麗な方がいい、というのが私がMacを使う最大の理由です(笑)

id:you-01

ありがとうございました。

自分が現在認識しているメジャー処のソフトがやはりいい感じがします。ただ、マックということが好きっていうのは分かりますねぇ

2004/09/12 15:05:30
id:dictator No.8

回答回数31ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

私が使ってるのは

メーラーはデフォルトのもの。

FTPはFetch。

テキストエディタはmi(旧ミミカキエディット)

ブラウザはIEですが不都合が出た時のみネスケ使ってます。

Windowsより優れているのは分かりやすさ。

後は適当なボタン押しても中々壊れないところ。

id:you-01

テキストエディタはmiが良いのかもしれませんね。早速試用してみます。ありがとうございました。

2004/09/12 15:08:14
id:acacia No.9

回答回数10ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

メーラー:GyazMail

・1メール、1ファイルでトラブルが少ない

・マックらしく多言語対応

・アカウントを超えてルール(フィルタ)でメールの移動ができる

ブラウザ:

・Safari:定番、タブブラウザ

・FireFox:Netscape互換、プラグインが豊富、タブブラウザ

・Camino:サービスメニューが使える、タブブラウザ

・シイラ:日本人が開発、検索機能が強い、タブブラウザ

・OmniWeb:履歴がスクリーンショット風になる、タブブラウザ

テキストエディタ:

・mi:軽い、プログラム言語、HTML, CSSなどの色分け

・HUNDOSHI-EDIT:1文字ずつフォントの変更ができない、エディタらしいエディタ

・Jedit X:高機能。近々ベータ版から製品になる

FTPソフト

・Transmit:2画面で使いやすい

ダウンローダー:Speed Downloader 2

・ブラウザとの連携

・終わったら自動的に終了

http://hmdt-web.net/shiira/

301 Moved Permanently

http://www.yazsoft.com/

Speed Download | The Ultimate Mac OS X download manager

id:occapie No.10

回答回数78ベストアンサー獲得回数3

ポイント13pt

開発は終了し、メンテナンスモードに入ってはいるのですが、私はいまだにメーラーは「ARENA Internet Mailer」を愛用しています。とにかくかゆいところに手が届く仕様で、カスタマイズも利きます。メーラーは常用するものですのでこだわりたいのですが、Windowsのメーラーは知る限りどれも3ペインがデフォで、ウィンドウの自由度が低いですね。フィルタ機能もイマイチ弱い気がします。

ブラウザは通常「Safari」ですが、「OmniWeb」も好きです。見た目もそうなんですが、Windowsのものはツールバー周りが煩雑で洗練されていない感じです。私には余計なものが多すぎます。

FTPには「Transmit」、これは日本語が通ります。

エディタは「mi」か「Jedit」。

Windowsよりすぐれている点といえば、ドラッグ&ドロップ!これに関してWindowsは私にとってもどかしさを感じます。マウスでテキストを選択する際の余計な動作も煩わしい限り。「必要なものを気の利いた仕様で」使える分、私はMacintoshを使う方がストレスをためずに仕事できます。

id:you-01

Macを使って実際にお仕事をなさっている方の意見を聞くとMacでもまったく問題ないように思えてきますね。

2004/09/14 01:09:40
id:Nami3 No.11

回答回数39ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

http://www.syscli.co.jp/c/works_by_services.html

サービスによる開発事例一覧

メーラ:Postino。とにかく軽い!開発が終わっていましてFreeで使えますが、サイトリニューアルで今はDLはできないみたいですね。

FTPはみなさんと同じくRBrowserLite。Finder以外のファイルブラウザとしても使えてFree。

ブラウザはSafariとCamino。Safariはデフォルトですが、CaminoはCocoaなMozillaで高速です。ボタンもAquaインタフェイスですし。

エディタはmi2.1.6でしょうか。FreeでHTMLやCのソースを書くときにはコンテクストメニューから、タグや処理などを選ぶことができます。

OS9時代より充実していると思うのは自分だけでしょうか?

id:bouya12 No.12

回答回数30ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

・メーラー Mail.app

・WEBブラウザ Safariかshiira

shiiraは国内産ブラウザでSafariより使いやすいかも。

・テキストエディタ デフォルトのテキストエディタ

・FTPソフト FTPC、Cyberduck

・ダウンローダー CocoaWget

僕も一貫して見栄えだけを追求してます。。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません