高校の化学室に保管されている薬品を管理するデータベースを作ろうと思います


既存の製品(中村とか島津で扱っているもの)は高すぎて購入できません

この際、徹底的にフリーで行きたいと思っています

ちなみに、現状では存在する薬品をエクセルで表にして管理していますが、他の人が間違って削除してしまう可能性もあり、いまいちです。

この手の研究っていままでされていなかったのでしょうか?何か前例があれば参考にしたいと思っているので、どんな情報でもとりあえず送ってください

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答9件)

id:jo_30 No.1

回答回数656ベストアンサー獲得回数53

ポイント14pt

http://www.vector.co.jp/soft/win95/business/se275904.html?y

!0_0! Excel なんでもデータベース(Windows95/98/Me / ビジネス)

普通にエクセルでマクロ組んでください。

薬品管理、程度のことなら、何も重いアクセス使う必要ないです。

上記URLのようなマクロ集(フリー)をご参考に。

「エクセル データベース構築」で検索をおすすめします。

id:sugisaku

ありがとうございます

実は、今の仕事は基本的に「大学低学年の学生」がアルバイトすることが前提のポジションなので、ほとんど知識のない人でも管理可能な(もちろん、専任教員の指導を受ける前提ですが、先生方は忙しいのでそこまで求めるのは無理)ものを作りたいのです。

(ちなみに、私は大学をすでに卒業していて、教員免許も持っています)

やっぱり、エクセルでVBAの勉強をした方が速いのかな?

2004/09/20 23:11:49
id:garyo No.2

回答回数1782ベストアンサー獲得回数96

ポイント14pt

高校用の薬品管理プログラムだそうです。

URLはICタグを利用した薬品管理システムです。参考までに。

id:sugisaku

薬品管理の方はなかなかですね

ただ、ちょっと動作が重いかも。

プログラムの動作と言うより、操作の簡便さで

なにしろ、1000種類以上のエントリがすでに発生しているので、既存データを使わずに再入力となると大変です(汗

2004/09/20 23:22:19
id:sami624 No.3

回答回数5245ベストアンサー獲得回数43

ポイント14pt

かなり高そうですが、内容を読む限り製品自体は優れものみたいです。

大学の研究所をターゲットとしているようですから、容量等が大きすぎるかも知れないですね。

実用新案があるようです。

大学の研究室や企業の研究所といった、大規模な薬品保管庫等がある場合については、専用のシステムがあるようですが、高校の理科室等の薬品管理は、まだシステム管理という領域ではないようです。

id:sugisaku

お金をかければいくらでも。という世界のようですね

たしかに、僕の出身の大学でもシステム構築したという話を聞きましたし(研究所や大学関係のPRTR適用事業所は法施行を期に管理するようになったのかも)

2004/09/20 23:17:24
id:wm5775 No.4

回答回数351ベストアンサー獲得回数4

ポイント13pt

#URLはダミーです。

やはり、アクセスを学んできちんと管理すべきだと思います。

エクセルだと、素人がどんな操作でもできてしまいます。

アクセスを覚えると、PCでできる仕事の幅も広がってよいですよ!

id:sugisaku

アクセスを勉強するのが実は一番の早道だったりして。とは思っていましたが

職員室内の常時起動PCをサーバーにして理科の教員全員がアクセスできるデータベースにしたらすごい便利なんだろうな。と思ったり

とにかく、最初の設計をしっかりしないといけないのですな。

2004/09/20 23:24:04
id:TREK No.5

回答回数498ベストアンサー獲得回数1

ポイント13pt

http://www.hatena.ne.jp/1095688694#

高校の化学室に保管されている薬品を管理するデータベースを作ろうと思います 既存の製品(中村とか島津で扱っているもの)は高すぎて購入できません この際、徹底的にフリ.. - 人力検索はてな

URLはダミーです。

Excelのシートをパスワード保護して、読みとり専用に設定してはいかがでしょうか?

Accessを使い手もありますが、数百件のデータならばExcelが一番だと思います。(Accessを使うまでもなくExcelをどう活用するかを追求した方がいいと思います。)

id:sugisaku

Excelで読み取り専用にしても、結局データの編集はしなければならず。

できることなら、データベースの元ファイルは共用サーバー上にアップしておき、それを複数名で利用できるようにしたいのです

Excelをどう活用するか追求

たしかに、Excelでも相当のものを作れますからね。

さてさて、今学期中に終わるかな?

2004/09/20 23:31:08
id:kishiro No.6

回答回数161ベストアンサー獲得回数4

ポイント13pt

http://www.vector.co.jp/soft/win95/business/se217019.html

医薬品棚卸処理(Windows95/98/Me / ビジネス)

医薬品棚卸処理フリーウェア

http://www.vector.co.jp/soft/winnt/business/se331044.html

Access2000 医薬品検索(WindowsNT/2000/XP/Vista / ビジネス)

医薬品検索フリーウェア

ここにいろいろありますが機能不足でしょうか?

id:sugisaku

学校の理科室という状況で、いかに簡単に処理できるかを考えています

使用のたびに使用量を登録するシステムなんて、実務上不可能。

せめて学期に一回の棚卸しをするのが精一杯ですから(汗

2004/09/20 23:32:52
id:aki73ix No.7

回答回数5224ベストアンサー獲得回数27

ポイント13pt

http://www.hc.lib.keio.ac.jp/

慶應義塾大学日吉メディアセンター

http://msac.parfe.jp/

Access実践入門、移転のお知らせ

少し用途は違いましたが、学校のコンピュータ学生相談員をしていた時に相談内容を、Microsoft Accessを使用してデータベース化して、事務員と生徒で共有化していました

テンプレートさえ作ってしまえば、利用者はそれほど深い知識がなくても管理やデータの作成ができるので、一人詳しい人間がフォーマットを作ってしまえば、使いやすいものができると思います

http://www.asahi-net.or.jp/~ef2o-inue/secur/sub07_03.html

セキュリティ(作成したものの保護)

エクセルで他人が間違って消してしまうということですが、セルやシートを保護することができるので、このあたりを使いこなせば問題ないような気もします

id:sugisaku

そう。一度作ってしまえばという立場になってしまったのです。

とはいえ、プログラミング経験といえば高校時代(Win95のころ)にVB4で簡単なものを作った程度で…。

2004/09/20 23:35:21
id:uzauza No.8

回答回数2ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

http://www.takabat.com/filemaker/knowhow/

ファイルメーカーPro工房-ノウハウの部屋

フリーではありませんが、ファイルメーカーをお勧めします。私はaccssに挫折しましたが、ファイルメーカーでは病院の薬剤、物品管理システムなどを自力で作っています。初めての方でも市販の導入本をみながら1日でとりあえず運用できる形まで出来ますし、その後、少しずつ改良することはとてもたやすいです。よっぽどのものでなければ、最初の設計などおおざっぱでも問題になりません。エクセルとの取り込み書き出しも対応しています。

id:sugisaku

filemakerというと、Mac専用というイメージが何となくあったので、Widows版があるというだけでも驚きでした。

評価版がダウンロードできるようなので、家に帰ったら使ってみます。(さすがにAirH”32Kで90MBのダウンロードはきつい)

2004/09/21 11:32:03
id:roboR No.9

回答回数10ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797322446/qid%3D109573...

Amazon.co.jp: 標準MySQL―RDBの理解からWebアプリケーションの開発と運用まで: 本: 田中 ナルミ,阿部 忠光,ソフトエージェンシー

 データベース

データーベースを作製するのにある程度の労力を使えるなら、Webサーバー+データーベースでWebブラウザーから管理のできるイントラネット的なデーターベース環境を作るのが良いと思います。よく使われるのが、Apache (httpd) + MySQL (リレーショナルデーターベース) + PHP(プログラミング言語)で、上記二つのアドレスはこの組み合わせでのデーターベース構築例です(CGIやPHPのソースコードが丁寧な解説付きで出ていますので高機能を求めなければそのまま流用可能と思います)。他の書籍もたくさんありますし、ネット上の情報もいろいろあります。MySQL以外ではPostgreSQL等が有名です。

Linuxベースでくめばハード以外はほぼフリーになりますし、WindowsでもMacOS Xでもできます。データーベースをインターネットにつながないようにすれば外部からの攻撃対策も必要なくなるので管理も大分楽になると思います。

#高校生くらいであれば、生徒に作らせてみるのも一興かもしれません。

id:sugisaku

自己研鑽のためにWebベースにするか、後継者が簡単に管理(?)ようにするためにExcelベースにするか。

時間があれば、MySQL&PHPに挑戦したいですね

2004/09/22 21:04:59
  • id:minami373
    ファイルメーカーで作りました

    私は大学の研究室(大学院大学の生物系です)データベースを作りました。
    自分でテンプレートを作って、ひたすら打ち込みました。薬品購入時の重複などの無駄をなくそうと作り始めたので、メーカー毎の価格を比較する欄も作りました。また、どんな実験でどういう使い方をしたかを書き込めるような備考欄も設け、学生たちに書き加えさせるようにしました。
    業者に注文する書式とデータベースをリンクさせて、前回いつ誰が注文したのか、または、今月の薬品代がいくらになるのか分かるように設計しました。コンピューターは苦手な方で、研究室がマック環境だったのでファイルメーカーを選び一人でコツコツと半年くらいかけてやりました。おかげで、ファイルメーカーを使いこなせるようになりました。使いやすくてお勧めです。
    データベース出来あがったら本当に便利だと思いますよ。頑張ってください。
  • id:sugisaku
    現在の方針

    いまのところ、LAMP環境が最有力ですw

    理由
    1.ネットワーク的に分断されている(というか、孤立している)AirH”環境の準備室と職員室LAN(から接続できるインターネット)をまたいで、できる限り安く環境を構築できる
    2.一度開発がうまくいったら、フリーで公開!なんて大きな事もたくらんでいます。
    原理的には、学校ごとに薬品管理データを持てばいいので。

    とりあえず、ホスティングの契約と試しにMySQLをつかってみようと画策中。初めてのデータベースプログラミングがWebDBという(汗

    頭の中には、ネットワークの構成図がおぼろげながらに浮かんでいます。
    とりあえず、いっちょつくってみますか。そのときは、はてなのWebmasterで質問だ!

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません