「ダイアリー利用者」の方。再度質問です。

「ダイアリー」以外のBlog又は、WEBページをお持ちですか?
また、そのページと相互リンク等、互いに活用するような方法で運営されていますか?

回答の条件
  • 途中経過を非公開
  • ダイアリー利用者
  • 男性,女性
  • 20代未満,20代,30代,40代,50代,60代以上
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答200 / 0件)

Q01(択一)

他に無し。56
他のBlog。リンク無し。22
他のBlog。リンク有り。10
他のWEB。リンク無し。32
他のWEB。リンク有り。20
他のBlogとWeb。共にリンク無し。25
他のBlogとWeb。共にリンク有り。23
他のBlogとWeb。片方にリンク有り。12
合計200

集計

×
  • id:popona
    他のBlog、Webについて

    参加中のはてなグループ、利用中のはてなアンテナにリンクをはっています。
    http://d.hatena.ne.jp/popona/
  • id:watuki
    他のWEB。リンク無し。

    はてなダイアリーからWebページへリンクなし、アンテナへリンクあり

    はてなアンテナ、WEBページからはてなダイアリーにリンクあり
  • id:dokuraku
    書き込み有り難うぞざいます。

    「ダイアリー」をカスタマイズしていますか?のアンケートと合わせて見ると、一般の方(業務経験の無い方)がネット上で何らかしらの情報発信手段を持ち、しかも高い技術を身に付けられている、という事が言えそうですね。
    まあ、同じ方がアンケートに答えて頂けてるかどうか?等の問題が有りますので一概には言えませんが。
    私はコンピュータソフトウェアのサポート業をしているとはいえ、プログラムやWEBの業務での作成経験は無く、学校や独学で少しかじった程度です。
    はてなを始めて色々なページを見るようになったのですが、ここ最近から急激に、面白い、素敵な、勉強になるページを良く見かけるようになり、アンケートを取ってみました。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません