「前の打席は敬遠のフォアボールでしたから、この打席はフォアボールはありません」
これは、どういう意味ですか。野球規則には同じ打者に続けてフォアボールを出してはいけない、というものもあるのですか?
それとも、大リーガーの意地で続けてフォアボールは出さない、という程度の軽い意味だったのでしょうか?
当方、野球規則にくわしくないため、よろしく御願いします。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/04season/players/ichi...
スポーツナビ|野球|MLB|イチロー|成績/日程
ルールに関しては規則集等が無い為はっきりとは言えませんが、
出したURLはイチローの戦績から9月17日のもので、
四球は2回続けられてることが確認できることから、
そういうルール(四球を続けてはいけない)はないと思われます。
四球は戦術であり、(チーム)状況によって出されます。
今回のはアナウンサーが勢い余って発言されたことでしょう。
日本では王貞治氏などひどい目にあってましたもんね。
ダミーです
状況がわからないのですが
「前の打席は敬遠のフォアボールでしたが、この打席は敬遠はありません」
ということを言いたかったのではないでしょうか。つまり、前の打席は塁が空いていて敬遠できる状況だったが、その打席は「アウトカウントが少ない」や「塁が詰まっている」などの理由で「敬遠ができない」場面とだったいうことではないでしょうか。
もちろん連続フォアボール不可のルールはありません。
了解!これで他の人にも説明できそうです。
そうですよね、戦術としてではなく、ピッチャーの調子が悪くて四球が続くこともあるわけだし。