Windowsでよろしかったでしょうか?
まずはセーフモードで立ち上げてみてください。
http://www.hatena.ne.jp/1096102772#
パソコンが壊れてしまいました。たまに立ち上がるのですが、すぐにフリーズしてしまいます。HDDには大事なデータが残っているのですが、どうするとそれを救出できるでしょ.. - 人力検索はてな
フリーズする原因が何であるかがつきとめられていないので、必ず正解というわけには行きませんが、一番簡単な方法はそのパソコンからハードディスクを取り出して、他のデスクトップ機につなげてみることです。もしフリーズの原因が決定的なハードディスクの故障によるものであれば業者でなければデータの救出は無理です。しかしそうでなければこの方法でデータは吸い出せます。まずは友達でも何でもいいですから、他のデスクトップ機を見つけることです。
キワモノっぽい製品としては、HD同士でPCを介さずにコピーするというものも販売はされていたようですが、わざわざ購入しなければならないし、お勧めしません。
http://ascii24.com/news/i/hard/article/2004/08/26/651253-000.htm...
プリンストンテクノロジー、3.5インチHDD用外付けケース“Jet Drive35”シリーズを発売
フリーズするけど起動できるということは、外付けのHDDケースをつけて別のパソコンで読み込ませれば何とかなると思います
3.5”HDD用外つけHDDケースというものが¥2000〜¥9000程度で売られています
値段の違いはUSB、IEEE1394などのインターフェイスの違いです
接続後ふつうの別ドライブのようにコピーしてやればでーたを取り出すことができるはずです
http://www.hatena.ne.jp/1092789922
貴重なデータを保管したHDDが読み込めなくなってしまいました。 HDD修理業者をgoogleなどで探しておりますが、どこも結構な金額でした。 安価なところを探しておりますので.. - 人力検索はてな
どうしてもだめなら、こういったものもあります
ありがとうございます!この方法ならボクでもできそうです。新しいパソコンで、普通に読ませることができるのですか?
これだけだと状況がよくわかりませんが、とにもかくにも、時に立ち上がるわけですね。もしかして、立ち上がらなくなるような方向にあるのかもしれません。
とりあえず、ハードディスクを救出しましょう。ただ、初心者の方には、はっきり言って難しいことでしょう。とりあえず、ハードディスクをはずして、ベテランの人に、データをコピーしてもらうのがいいでしょうね。
もしも、システムが壊れているのなら、ウインドウズ(ですよね)をインストールし直せば、使えるでしょうが、機械的な故障ですと、パソコンそのものをあきらめなければなりませんね。だとしたら、いずれにせよ、もう一つパソコンが必要になりますね。その別のパソコンにそのハードディスクをつないで、データを復旧させることがいいかもしれませんね。中古パソコンは、いかがですか?
ありがとうございます。やはり他のパソコンに読ませるのが良さそうですね。
http://www.hikarigaoka.jp/bbs/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=3825;id=w...
コンピュータ関連質疑応答会議室「教えてPC/inet」
一番安全な方法は友達のデスクトップにつないでもらって、HDDのIDEセカンダリに設定して、データだけ吸い出す方法です。
パソコンにある程度詳しい友達に頼んでみてください。(そんなにむずかしくはないですよ)
http://www3.coara.or.jp/~makoty/pcmaniac/pcrecov.htm
クラッシュPCリカバリー奮闘記
ありがとうございます!
1.もう一台、PCを購入出来るなら(その1)
HDDを2ndのHDDとして内蔵させましょう。
まず、壊れかけたPCのHDDを取り外します。
次にジャンパーのところでプライマリに設定されている部分をスレーブにします。
電源とフラットケーブルを接続します。
これで新しいPCを立ち上げれば、マイコンピューター内に新しく以前のHDDが見えます。
2.もう一台、PCを購入出来るなら(その2)
外部HDD接続用キットを購入します。
電源やUSB変換などが内蔵されている物で、それに以前のPCから取り出したHDDを組み込み、新しいPCにUSBで取り付けます。
初心者には一番やりやすい形だと思います。
3.新しいHDDを購入出来、かつ、現在の故障の原因がHDDにあるのなら。
まず、現在のHDDを取り外します。
ジャンパー設定をスレーブにしておきます。
新しくHDDを購入します。
ジャンパー設定はプライマリにしておきます。
新しいHDDを組み込み、PCを立ち上げてセッティングします。
Windowsが正常に立ち上がるようになりましたら、2個目のHDDをセカンダリで組み入れます。※これはHDDが原因というのを確認するためでもあります。
4.普通に立ち上がっていて、ネットワークが繋がっている場合。
普通に他のPCにコピーします。
おそらくはコピーの動作でフリーズしますので、C:¥自体を共有化して、他のPCからコピーの操作をします。
どれか当てはまれば良いんですが。
ご丁寧にありがとうございます!まず4でやってみます。ノートがあるので・・・あとは新しいパソを購入する方向で考えているので2で行こうと思います。ご丁寧にありがとうございました。
http://www.melma.com/mag/35/m00013135/a00001019.html
このメルマガのバックナンバーは移動しました - melma!
故障しているハードディスクのデータについて、そのような状態のハードディスクでもマスターから、セカンダリにつなげて、(もちろんマスターには新しくOSをクリーンインストールしたハードディスクをつないである状態で)、その中のデータを移行させることができました。
との記述があります。
http://www.geocities.jp/kykulops/hd-jirei0401.htm
2004/1ハードディスク救出対応例
ありがとうございます。
URLはダミー
新しいHDDをいれてPCを立ち上げます。
壊れたHDDをUSB接続用のドックに入れて必要なデータを吸い出します。
HDDも壊れた部分がわかれば、その部分を使わないようにパーテーションを切って使えます。
あせりますよね。自分も、
以前、ノートパソコンを
だめにしてしまいました。
ただ、たまにたちあがるということは、
まだハードディスクが動く可能性が
高いかと思います。
やはり、ハードディスクを取り出して、
外付けのハードディスクとして、
認識させるのが
一番いいかと思います。
(USBでつなげると、外付けのハードディスクと同じように認識されます。)
http://www.sourcenext.com/products/kyushutsu/
ソースネクスト・ドットコム/製品情報/救出 ファイル復元
そして、外付けのハードディスクとして
認識した後、このような復元ソフトを
使って、スキャンすると、
だいたい、ハードディスクの内容を
取り出すことができます。
安い割には、結構使えるので、
試してみて下さい。
ありがとうございました。
これにて終了したいと思います。
CD=Rへの書き込みもできないので、セーフモードで立ち上げても保存できないのです・・ちなみにデータは画像2Gです。