7シート以上の自家用車を探しています。

車庫がそんなに広くないので、「外見小さく中はゆったり」という感じのものがベストです。

国産メーカーの「新車価格500万くらいまで」の車で、お勧めの車種とお勧めポイントをお願いしますm(_ _)m

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答18件)

id:eastroad No.1

回答回数35ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

安くて小さくて7人乗りできるという点で

キューブキュービックを推します。

id:rionissleeping

ご回答ありがとうございます。

かわいくて使いやすそうな車ですね。

2004/09/27 08:50:13
id:simo00 No.2

回答回数1482ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

http://www.carview.co.jp/magazine/special/7seaterminivan/default...

【 carview 】 徹底比較 2リッタークラス7人乗りミニバン

おすすめはホンダストリームです。

スタイリングが良いですね。中も結構広いと思います。

上記urlに7人乗りの比較が乗っていますので参考まで。

id:rionissleeping

ご回答ありがとうございます。

ホンダの車はエンジンが良いといいますね。

Today、Life、Civic Ferioを使ったことがありますが、なかなか良かったです。

ストリームもよさそうですね。

2004/09/27 08:53:21
id:tsuntsun No.3

回答回数66ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

トヨタのノアがオススメです

ワタシも買いまして、明後日納車されます(^o^)

同じような基準でワタシも探しました

とにかく5ナンバーで背の高いミニバン

このクラス&ヴォクシーが一番高いようです

サイドスライド、リアドアが全部オートにできますのも面白いですね

3ナンバーでよければアルファードはどうでしょうか

予算もあるようですし、アルファードハイブリッドをオススメしてみたいと思います

id:rionissleeping

ご回答ありがとうございます。

ノアもいいですよねぇ。アルファードも高級感があって良さそう。

トヨタの車はインテリアがいいですね(^^)

2004/09/27 08:56:05
id:Bin_Bou No.4

回答回数29ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

http://www.honda.co.jp/auto-lineup/stepwgn/

Honda|クルマ|ステップ ワゴン

ホンダのステップワゴンなんかいかがでしょうか?

最後尾のシート(普段は両脇に折りたたんである)を使えば運転手以外に7人乗れます。排気量は2000CCで、走りもそこそこ良い。それに5ナンバー規格なので、見た目小さい&たくさん乗れるの条件に当てはまります。しかも、車体価格も200万ちょっとでお手頃だと思います。

id:rionissleeping

ご回答ありがとうございます。

ステップワゴンも捨てがたいですね。

8人乗りになることは今、初めて知りました!

2004/09/27 08:57:05
id:cally-line No.5

回答回数29ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

http://www.honda.co.jp/auto-lineup/stream/

Honda|クルマ│ストリーム│カタログ詳細情報

車庫の広さが見えないのと、予算が割と多目(うらやましいです^^;)なので判断が難しいのですが…(コースターが入るような車庫を「そんなに広くない」っていってるような気も…そんな事はないか)。

5ナンバーサイズの7シーター、といえばコレ。

という感じでストリーム。お値段もお手ごろですし、私の間隔でも「そんなに広くない」車庫に入るクルマです。

ホンダ車ですと、オデッセイ(ミニバンである事を感じさせない低いボディと外見からでは想像できない室内高)、エリシオン(チョイ大きいですが、ホンダ最上級はダテじゃないです)とかが「7シート以上」ですね。

ホンダはどうも…という方ならこちらでも。

ストリームと同じ、と思って頂いてよいかと。

より小さい方向へ走っていくとシエンタ、という選択肢もありますが正直7人乗れるかといわれると…?マークです。

本気で小さい、という事ならこれ。

ダイハツですが普通乗用車(1300cc)です。

小さいスペースを有効活用する術は、軽自動車メーカーの方が優れている気がします。

id:rionissleeping

ご回答ありがとうございます(^^)

やはりストリームとウィッシュ、強いですね。

2004/09/27 09:18:06
id:so-shiro No.6

回答回数594ベストアンサー獲得回数1

ポイント12pt

日産セレナです。地味な存在ですが、取り回しがしやすく、2列目が両側スライドドアで、ウィンドウも2/3くらい空くので、私は気に入っています。

オートマスピードモードといって、急加速したいときや多人数乗車の時の登坂でつかえる、通常のドライブモードより1段低く、かといって2速のようにうるさくないモードがるのも使いやすいです。

id:rionissleeping

ご回答ありがとうございます。

日産セレナ、初登場ですね(^^)

日産の車は外観が好きです。

2004/09/27 09:20:14
id:gara_cp No.7

回答回数458ベストアンサー獲得回数18

ポイント12pt

外出時立体駐車場を使うことがあるなら

トヨタのウィッシュもいいかもしれません

全長は455cmです

↑にトヨタのミニバンのサイズが一覧できます

id:rionissleeping

ご回答ありがとうございます。

ウィッシュ、良さそうですね。

2004/09/27 09:26:46
id:TREK No.8

回答回数498ベストアンサー獲得回数1

ポイント12pt

スバルのトラヴィックです。コンパクトで機動性があります。以前、購入検討しました。GMグループとして、製造元はオペル社 (ドイツ)で「ザフィーラ」をスバルバージョンにした ... 大きさはForesterとほとんど同じ 。

http://car.nifty.com/newcar/catalog/cn_7270-363-0/ModelTop.htm

スバル:トラヴィック 自動車情報サイト:Car@nifty

id:rionissleeping

ご回答ありがとうございます。

スバルの車は乗ったことがありませんが、手ごろなお値段で良さそうですね。

2004/09/27 09:27:37
id:fukuyosi_natu No.9

回答回数1ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

トヨタのシエンタ、どうでしょう。私も購入したばかり。ウイッシュとかは大きくて運転しづらそうだったけど、このくらいなら違和感が少なそう、ということで選びました。200万くらい。3列目は「ゆったり」とは言えないけど、カタログ上の燃費が19キロ/リットル なのが魅力。

id:rionissleeping

ご回答ありがとうございます。

シエンタかわいいですねー(^^)

コンパクトで個人的には非常に好きですが、家族が多いのでちと狭いかな、という気も。

2004/09/27 10:59:15
id:lkj No.10

回答回数278ベストアンサー獲得回数1

ポイント12pt

http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1093133079/

【ガイア後継】トヨタ ISIS(アイシス)【新ミッドサイズミニバン】

これから出る車(その1)

http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1094322093/

【日産】ラフェスタ LAFESTA【リバティ後継】

これから出る車(その2)

一応、コンパクトなら「電動サイドステップ装備」のこんな車もあります。大きさは軽を少し大きめ。

個人的には、価格とゆったりなら、日産エルグランド。外見小さくで7人乗りだとホンダ ストリーム アブソルート。コンパクトならスズキ エブリィランディを。

id:rionissleeping

ご回答ありがとうございます。

ラフェスタ、良さそうですね。12月発売なら少し待ってみようかな。

ランディはデイリーユースに便利そうです(^^)

2004/09/27 11:02:05
id:voyage_blog No.11

回答回数251ベストアンサー獲得回数1

ポイント12pt

既に出ていますが,TRAVIQはお勧めです。但し,私も検討したのですがSPECで1630mm,公称1550mmの立体には入りそうにありませんでした。

従って,TRAVIQは断念したのですが

上記2車のサードシートはおまけでしかなく,大人は到底乗れません。近所に買いだしくらいならいいでしょうが。

http://www.peugeot.co.jp/cars/showroom/307/sw/style.html

プジョー・ジャポン - 307SW モデル一覧:スタイル

国産という枠のためおまけですが,私は結局こんな車を買いました。

なんといっても,パノラミックガラスルーフの開放感が魅力です。

id:rionissleeping

ご回答ありがとうございます。

あらら、ウィッシュとストリームのサードシートは狭いのですか。うーん。困りました。

プジョーも良さそうですが、外国の車は故障した時にお金がかかるときいて少々躊躇しています。

2004/09/27 11:04:01
id:kddi No.12

回答回数277ベストアンサー獲得回数2

ポイント12pt

http://www.honda.co.jp/ELYSION/

Honda|クルマ|エリシオン|カタログ詳細情報

ホンダのエリシオンです。

サイズは3ナンバーですが、後部座席のゆったり感は国産車No.1です。

3列目でも長距離を走るのにはオススメです。

間もなくトヨタから発売される5ナンバーサイズミニバンのアイシスです。

助手席側はピラーインドアが採用され、1列目のドアとスライドドアの間にピラーが無く

開口部がとても大きく取られています。

http://response.jp/issue/2004/0923/article63930_1.html

【パリモーターショー04】マツダ5は「6+1」でプレマシー後継? | Response.

これも間もなくマツダから販売されるプレマシー後継車です。

横幅こそ3ナンバーサイズに拡大されていますが全長が比較的短く、扱いやすいサイズになっています。

また、マツダの車なので運転が楽しそうですね(笑

http://www.honda.co.jp/auto-lineup/odyssey/

Honda|クルマ|オデッセイ

ホンダのオデッセイ。

サイズこそ3ナンバーサイズですが全高が低く、ミニバンでも立体駐車場に入れる事が可能です。

また、ハンドリングもいい為ミニバンでもスポーツ走行を楽しみたい方にもオススメです(笑

http://www.honda.co.jp/auto-lineup/mobilio/

Honda|クルマ|モビリオ

オススメの中で唯一の5ナンバー車。

排気量も1.5Lと比較的少なめですが、

多人数乗車も少なく、近距離の移動が中心になるのであれば扱いやすいと思います。

このサイズの車に多人数乗って長距離移動はちょっとキツイと思いますが(^-^;

id:rionissleeping

ご回答ありがとうございます。

アイシスも良い感じですね。

2004/09/27 13:35:14
id:jg5fcw No.13

回答回数43ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

http://www.elgrand.org/

VIVA! エルグランド

エルグランド乗りです。上記URLは私の個人のページですが、エルグランドの情報ページです。

7人乗車ということですが、どの程度の頻度で使われるのでしょうか。頻繁に7人乗り、しかも遠乗りも、ということでしたら、トヨタならノア・ボクシー以上、日産ならセレナ以上、ホンダならステップワゴン以上、ということになりそうに思います。

予算的にはエルグランドでも十分買えそうな潤沢な予算ですので、むしろ、駐車場での制限が決め手になるのかな、と。質問を読んだだけでは5ナンバーでなければならないかどうか、高さの制限などが今ひとつ分からないのですが、快適な7人乗車を求めるのであれば、できるだけ大きい車をお勧めします。

動力性能については走りにこだわる方ならば、3L以上の車の方が、後で不満に思わなくて済むと思いますよ。

id:rionissleeping

ご回答ありがとうございます。

エルグランドは旦那が非常にほしがっているのですが、ちと大きくて、私には扱えそうにないような気が……

でも、中も広くて快適そうですよね(*^^*)

2004/09/27 13:37:03
id:puamei No.14

回答回数234ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

自分で乗ってる車をお勧め♪

家族全員でのらない場合とか、3列目が折りたためるので、

荷物もたくさん載せられるし、便利です。

外見的にも大きくはないので、車庫入れも簡単かと。

id:rionissleeping

ご回答ありがとうございます。

スパシオも人気ありますね(^^)

2004/09/27 19:31:41
id:hanejiro No.15

回答回数4ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

http://ohtakiya.cocolog-nifty.com/

お買い物するならJoshinで!

乗用車に近い車なら、日産のリバティでしょうか。 5ナンバーで、スライドドアは購入ポイントでしょうね。 ヒンジ式よりもスライドのほうが、使いかってがいいですよ。 只、小型で7人乗車の場合、三列目はかなり狭いです。 子供用として、割り切るべきでしょう。 我家は6人家族なので、今は旧型キャラバンですが、もう後戻りができないです。 ミニバンは狭すぎて・・・。

id:rionissleeping

ご回答ありがとうございます。

今日ショールームを回ってきましたが、そういえばリバティは見ませんでした。

たしかにストリームクラスの三列目、狭かったです(^^;

今、ちょっとホンダのエディックスに傾きつつあります。

2004/09/27 19:32:43
id:hasshi No.16

回答回数26ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

ホンダ エディックスは横幅を若干大きめにつくった変わった車ですね。でも、それほど大きくない気がします。4,285×1,795×1,610mmですから。ステップワゴンをちょっとだけドレスアップしたスパーダというのもあります。こちらは4,675×1,725×1,845mmと車内空間もたっぷりです。

id:rionissleeping

ご回答ありがとうございます。

スパーダもかっこいいですよねぇ。

エディックスは、フロントシートが3つというのが非常に気に入りました(^^)

2004/09/27 21:28:48
id:oh_bucchi No.17

回答回数70ベストアンサー獲得回数1

ポイント11pt

http://www.premacy.mazda.co.jp/

【MAZDA】プレマシーブロードバンド版|カーラインナップ

マツダのプレマシーはいかがでしょうか。ウィッシュやストリームに先駆けて発表された、5ナンバー、7シーターのコンパクトミニバンです。2000ccのモデルもあり、スポーティーで機敏な走りができます。また、足回りもしっかりしていて、ローリングが気になるミニバンの中では走行が非常に安定です。

私も乗っています。毎週末のドライブが楽しみです。価格は2000ccグレードでナビをつけても200万ちょっと。おつりが来ます。

http://d.hatena.ne.jp/oh_bucchi/20040911

プレマシー - oh_bucchiの日記

私の乗っているプレマシーです。

id:rionissleeping

ご回答ありがとうございます。

マツダは全く考えていませんでしたが(単にこれまで縁がなかったため)、プレマシー、かっこいいですね。

こちらも検討したいと思います(^^)

2004/09/27 21:37:00
id:auctiondiary No.18

回答回数1085ベストアンサー獲得回数2

ポイント15pt

http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/index.html

【 webCG 】 インプレッション | 敏腕ジャーナリスト、記者たちによるニューモデル試乗記

1、とにかくでかいならトヨタアルファード、日産エルグランド、ホンダエリシオン。ただ、ちょっと大きすぎかもしれません。外見もでかく中身は超巨大です。乗り心地ならエリシオン、動力性能はエルグランド、内装豪華なアルファード。アルファードの兄弟車でエスティマがありますが、もうそろそろデビューしてから時が経ちすぎな感じでお勧めしません。

その下のクラスになるとトヨタのノア、ボクシーとステップワゴンがあります。どちらも幅が1700mmでぎりぎり5ナンバー。こちらも中の広さ重視です。デザイン的にホンダが一歩リード。性能的にはほぼ同じ。背が高いミニバンはこれですべてというか、人気の筋はこれぐらい。

http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/000015514.html

ホンダ・エディックス20X(5AT)【短評】

乗用車から違和感なく乗り換えるならオデッセイやイプサムがお勧め。オデッセイの対抗馬としてイプサムが売られていますが、実は一度も販売台数で買ったことがない因縁の中。買うならオデッセイのほうが。立体駐車場に入りますし。その下のクラスに属するのがストリームとウイッシュ。これも同じくトヨタ対ホンダの構図です。

今、ちょっとホンダのエディックスに傾きつつあります。

エディックスはストリームの兄弟車です。

これより下も存在しますが、はっきり言って7人乗ったらまともに走りません(^^;

ところでエディックスは6人乗りですが。。。

http://premium-club.jp/PR/

internavi Premium Club

今買うならインターナビ対応の車がお勧め。エディックスかオデッセイ等ホンダの一部の車に限られますが、絶対につけたほうが良いです。開いている道を探してスーイスイ。ですから。他のナビではこんなことできません。

id:rionissleeping

ご回答ありがとうございます。

エルシオンとアルファードも見てきましたが、豪華でした!

でもちょっと大きい(^^;

当初から少し事情が変わり、中広めを重視することになりそうなので、ステップワゴンかノアですかねぇ。

では、このあたりで一旦〆させていただきます。

皆様ありがとうございました!

2004/09/30 06:50:37

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません