linuxでapache1.3.2を使っています。

sjisのページが文字化けしてしまいます。

保存時の文字コードと、<head>内の指定はどちらもSJISにしていて確認済みです。

apache.confで
#AddDefaultCharset on
#AddDefaultCharsetName euc-jp
というようにコメントアウトしているのですが、だめでした。

他に原因はありうるでしょうか。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:pandanaotan No.1

回答回数71ベストアンサー獲得回数0

ポイント28pt

明示的にOffしてみるとどうでしょうか?

id:takeuchi_k

そうですね。やってみます。

2004/10/01 10:11:26
id:tullio No.2

回答回数9ベストアンサー獲得回数0

ポイント28pt

http://msugai.fc2web.com/web/tut/CSStut/HTMLis.html

-FC2ホスティングサービス-(404 Not Found)

・headの指定が,Shift_JISじゃなくてSJISになってるとか.

・ブラウザの問題とか.ブラウザの表示文字コードをshift jisにしてもだめですか?

・apache.conf,コメントアウトじゃなくて,AddDefaultCharset shift_jisにしてみては.

・LanguagePriorityでjaが上位にありますか?

・DefaultLanguageはjaになってますか?

id:takeuchi_k

DefaultCharsetをonにして、

LanguagePriorityでen jaの順だったのをja enにして、

AddDefaultCharset shift_jisにしましたが、だめでした。というか文字化けの種類すら変わらなかった・・・

2004/10/01 12:49:33
id:samejima No.3

回答回数92ベストアンサー獲得回数8

ポイント27pt

AddDefaultCharsetが出てきた時点で1.3.12以降

の話なので、その前提で回答。

# 1.3.2は6年も前のバージョンです。

id:takeuchi_k

うわ、恥ずかしい。なんでこんなミスしたんだろ。

1.3.29です。

2004/10/02 09:51:25
id:GEN111 No.4

回答回数472ベストアンサー獲得回数58

ポイント27pt

ブラウザのエンコード指定を Shift-JIS にしても直らないんでしょうか。

htmllint にかけたら Charset に関して何をいわれるでしょうか。

id:takeuchi_k

他にもいろいろと出てきました。

そっちを直してから考えます。

2004/10/02 09:53:32

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません