携帯電話のDoCoMo、au、Vodafoneでそれぞれ端末固有のIDをサイト上で取得する方法が書かれているページを教えてください。


特に下記の2点を確認したいのです。
1.公式サイトでないとできないのかどうか。

2.vodafoneでDocomoのUID,AUのサブスクライバIDに相当するのはなにか。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:oryu No.1

回答回数13ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

こちらのユーザエージェントのところは参考になりますでしょうか?

id:two_three

ありがとうございます。

vodafoneのパケット対応機については、わかりましたので、これ以降の回答は、パケット非対応機(C2型、C3型、C4型)の場合について教えてください。

2004/10/01 16:27:45
id:bikinipro No.2

回答回数47ベストアンサー獲得回数0

ポイント45pt

質問の内容から既に分かっている内容かもしれませんが、お答えします。ポイントは無くても構いません。

1.DoCoMo、Vodafoneでは一部の機種が固有IDを非公式サイトでは取得できません。au(EZweb)なら公式サイトでなくても固定IDは取得できます。

2.C型は取得できないですね。やっぱり。

id:two_three

ありがとうございます。

VodafoneのP型でも公式サイトしか取得できないのですね。

2004/10/01 18:39:04
id:Rousseau No.3

回答回数666ベストアンサー獲得回数0

ポイント5pt

返答になっているかわかりませんが

タブブラウザの【Sleipnir】をつかうと携帯専用サイトが見れます。

やり方は上段メニューバーのツール→オプション

その中の全般を開き

UserAgentを以下のものに変更すると

携帯でアクセスしてるような偽装行為ができます。

ドコモならば

DoCoMO/1.0/N505I/c10

ボーダフォンならば

J-PHONE/3.0/J-D03

です。

id:two_three

すみません、質問の意図とは違います。

2004/10/01 23:10:46

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません