http://www.hatena.ne.jp/list?op=&st=p&c=
人力検索はてな - 質問一覧
質問ごとの支払いポイントでしたらこちらでOKです。
「質問一覧」で「ポイント」をクリックです。
合計では私よりずっとたくさん払っていますね。なるほど。私も何度もお世話になった名回答者は、はてな有数の大手質問者でもあったんですね。
私見のみの回答もOKとしたのは、たぶん求めるランキングは地道な調査以外の方法では確認できないと予想したからです。しかし高額配当の質問者はそう多くないので、意外と抜けの少ないランキングが作れるのではないかと思っています。
質問数の多さではhinopさんもランク入りではないでしょうか。1件あたりの支払いポイントは高くありませんが。
aki731xさんは、質問それぞれの支払いポイントが非常に高いことが特徴と思います。
ありがとうございます。100件オーバーで平均100ptを超えている方がいらっしゃるのですね。凄いなあ。10000pt 以上、ポイントを支払われたということですからね……。
……こんな感じの回答でOKなので、以降の回答者の方もぜひよろしく。
「ポイントランキング」自体はありませんが、支払いポイントは
ユーザー情報の平均支払いポイント×回数で割り出すことができます。
やはりビジネスユーザーさんやネタ質問をされるような方(私を含め)は支払いポイントが多いようですね。
はてなに要望してみてもいいかも。
しかし、言われてみれば私も使いすぎですね。
ご本人登場(笑)。どうもありがとうございます。hinopさんのお名前は「ひのぴい」とお読みするのですね。初めて知りました。
この質問は、はてなに今のところ質問者ランキングがないので、地道に有名質問者情報を口コミで集めていこうという試みです。やっぱりランキングは私の見落としではなく、本当にないのですね。残念。hinopさんも、リッチな(?)質問者をご存知でしたら、ぜひ教えてください。
http://www.hatena.ne.jp/user?userid=isogaya
isogaya - はてな
質問数の多さでは、もっと上位者がいました。isogayaさん。過去はともかく、最近活動されている方ではダントツでは。しかも、この方の場合、質問オンリーであることもポリシーを感じさせます。
hinopさんは1件あたりの支払いポイントは結構高いですね。前言取り消し、「回答者として高ランクにあって、質問もコンスタントにされているのが」hinopさんです。
どうもありがとうございます。isogayaさんは平均1日1件強のペースなんですね。支払いポイントは平均57ptですから、標準的ということなのだろうと思います。それにしても432件とは……。知的好奇心の旺盛さを見習いたいです。
23852.43ポイント
http://www.hatena.ne.jp/user?userid=edrad
edrad - はてな
13779.34ポイント
http://www.hatena.ne.jp/user?userid=kunitz
kunitz - はてな
24173.81ポイント
http://www.hatena.ne.jp/user?userid=satosu
satosu - はてな
20440.80ポイント
http://www.hatena.ne.jp/user?userid=cx20
cx20 - はてな
16694.60ポイント
http://www.hatena.ne.jp/user?userid=takasiym
takasiym - はてな
17138.44ポイント
http://www.hatena.ne.jp/user?userid=kodomono-omocha
kodomono-omocha - はてな
10731.00ポイント
http://www.hatena.ne.jp/user?userid=tattsu
tattsu - はてな
ざっと私がお世話になった方で、凄そうな人のポイントの合計を計算して見ました。参考にしてください。
バッチリです。どうもありがとうございます。これを見ると、20000ポイントではベスト10も危ういって感じですね。私が合計26000ポイントくらいなのですが、isogayaさんにあっさり抜かれていました。意外と、凄い質問者はいるもんだなあ、と。
アレッ? と思ったのが cx20 さん。もっと上位かと……。何度もお世話になった方です。
どうもありがとうございます。いやー、aki73ix さんと並んでダントツですね、これまでのところ。30000ポイントを超えましたか。素晴らしい。
ベスト10争いは3万越えの世界なんでしょうか。
どうもありがとうございます。いくら回答ポイントが多くとも、12333ポイントとなりますとね……。でもまあ、賭けマージャンでポンと取られてしまう1000円とかの積み重ねの方がずっと大きかったりするわけで、有意義に使ったんじゃないでしょうか。ヘビースモーカーのタバコ代とか、とんでもないですし。私はタバコは吸いませんけれども。
合計32212ポイント支払われてます
http://www.hatena.ne.jp/1073026451
超急いでいます、http://www2.odn.ne.jp/10point/yokosuka/yokosuka.htmlをご覧頂き、松田新平タンかnameforhatena氏かsaitoumahiro女史かnameforslashdot君、ないしマサオ.. - 人力検索はてな
一人に対して一番多い支払額はこれでしょう
ありがとうございます。Ooooooooooooooo さんの合計ポイントを算出するのはご面倒だったでしょう。Ooooooooooooooo さんは短期間でずいぶん、ポイントを消費されていたんですね。ところで、1回答に対するポイントとして最高額は http://www.hatena.ne.jp/1090158814#a5 だろうと思います。一撃必殺(?)の12649ポイント獲得です。
http://www.hatena.ne.jp/user?userid=nameforhatena
nameforhatena - はてな
既出回答を除きます。
nameforhatenaさん
30396ポイント
hkt_oさん
27640ポイント
http://www.hatena.ne.jp/user?userid=asamesi
asamesi - はてな
asamesiさん
26999ポイント
http://www.hatena.ne.jp/user?userid=japannetbook
japannetbook - はてな
japannetbookさん
18016ポイント
http://www.hatena.ne.jp/user?userid=mayonakanight
mayonakanight - はてな
mayonakanightさん
17914ポイント
http://www.hatena.ne.jp/user?userid=sun-chan
sun-chan - はてな
sun-chanさん
16015ポイント
http://www.hatena.ne.jp/user?userid=adlib
adlib - はてな
adlibさん
15507ポイント
http://www.hatena.ne.jp/user?userid=hiro_tt55
hiro_tt55 - はてな
hiro_tt55さん
14391ポイント
ひとまずはこんなところで
どうもありがとうございます。nameforhatenaさんはさすがに30000ポイントに到達していましたね。でもasamesiさんはまだ20000ポイント台ですか……。もうちょっといっているかな、と思っていましたが。その他、私の知らない質問者の方のお名前もちらほら見えて、過去ログを読むのが面白そうです。なんだか1万ポイント台の方は、探せばどんどん出てきそうですね。そして3万ポイント大はひとつの大きな壁。全然知らなかった、みたいなお名前はここまで目にしていません。まあ、当然といえば当然なのかもしれませんけれども。
質問一覧の並び替えをポイントの昇順で
やってみると、大量にポイントを
使っている方が何となくわかります。
akiさんやhinopさんの他にも
ポイントを結構潤沢に使われている方が
目立ちます。
1回の質問あたりのポイントランキングは
1 Oooooooooooooooさん 12649P
2 hkt_oさん 8400P
3 sobaya-no-demaeさん 7000P
となっていますが、最近、hkt_oさんが
ポイントを大量に使われていたなと
思いました。
だいたい、検索をかけると、平均支払い
ポイントが200以上の人は軒並み
ふんだんにポイントを使っていらっしゃるな
と思います。
ありがとうございます。ご指摘の件は、その通りでしょうね。
ところで hkt_o というのは私のことですから、ちょっと説明させていただきます。何度も書いてきたことですが、私には2つの考えがあります。ひとつは、回答者には十分な対価をお支払いしたい、面白さや楽しさといった無形の付加価値ではなく、ポイントという形で謝礼とさせていただきたい、ということです。ふたつめは、実用的にはてなを使いたい、つまり、はてなで時間を買いたい、ということです。
私の質問には3つのパターンがあります。ひとつは、私はうまい調べ方を知らないが、知っている人なら簡単に答えられる質問。ふたつめは、私は調べ方を十分知っているが、自分で探すと面倒くさいので他人に調べてもらいたい質問。みっつめは、私は答えまで知っているが、別解や関連知識に興味がある質問。多くの方はひとつめかみっつめのパターンで質問されているのですが、私が期待しているのがふたつめのパターンなのです。
つまり私は、労働力として回答者を雇おうとしているわけで、他の質問者と異なり、お手間をかけさせた分だけ対価を支払う用意があるのは当然なのです。検索していただく内容は無味乾燥、知的発見なんかありはしません。ひたすらサイト批評サイトを探すとか、リンク切れとサーバのトラブルを見分けてリンク集の手入れをするといったつまらない作業ばかり。
リンク集の手入れに関して、短期間に同種の質問を繰り返したことがありましたが、よくごらんいただければ私の意図がわかります。最初は1件あたりの成功報酬が500ポイントでしたが、最近の質問では200ポイントまで下がっています。安く雇えるならそれに越したことはありませんから、適当なラインを探ったわけです。非常につまらない検索依頼だけに、どの程度の報酬で納得していただけるかというラインの見極めには、慎重でありたいと思っています。
はてなの可能性を探る質問もいくつか試しましたが、そこでも報酬のラインを探る試みを取り入れています。私は10ポイント程度しか出さないくせに客だぞといった感じで威張る回答者が嫌いですが、ではどの程度のポイントを出せば客ヅラできるのか、というとなかなか大変なことだと思います。人件費というのはとにかく高い、という認識があり、その結果、趣味程度の質問にも多くのポイントを費やすことになっていることが、私の履歴からわかります。
ann-myplさん
手計算ですので計算ミスの可能性があります24890ポイント
kiichigoさん
手計算ですので計算ミスの可能性があります19159ポイント
http://www.hatena.ne.jp/user?userid=smileless
smileless - はてな
smilelessさん
17456ポイント
http://www.hatena.ne.jp/user?userid=just
just - はてな
justさん
16769ポイント
http://www.hatena.ne.jp/user?userid=momijiahochan
momijiahochan - はてな
momijiahochanさん
13920ポイント
http://www.hatena.ne.jp/user?userid=paffpaff
paffpaff - はてな
paffpaffさん
13416ポイント
http://www.hatena.ne.jp/user?userid=colo
colo - はてな
coloさん
13388ポイント
http://www.hatena.ne.jp/user?userid=MARYGUN
MARYGUN - はてな
MARYGUNさん
13204ポイント
明らかにTOP10から外れているものが含まれていますが、それらは参考までに。
なお、Oooooooooooooooさんはすでにほかの方が回答されたみたいですが、32212ポイント(手計算です)。質問の事を考えると少し微妙ではありますけれども。
続けてどうもありがとうございます。退会された方はポイント表示が0になってしまうのでしょうか。nameforhatena さんなどは現在でも表示が続いているので、不思議な感じがします。どういうことなんでしょうね。あと、やっぱり1万ポイント台の方は知らない方が多いです。2万ポイント以上となると、全然見たことがないという方は、まずいないのですが。
でも質問件数が特別多いわけでもないのだし……。なんとなく嗅覚が働くのかな、回答するわけじゃないのですが。とりあえず、ここまで出てきたお名前だけみても、総合支払いポイントのベスト10は20000ポイント以上となりそうですね。
質問者の支払いポイントランキングのCSVファイルです
今までに9153人質問者がいたこともわかります(キャンセル、質問中を除く)
作ったソフトで副生成したデータです
キャンセルが『受付』になってるのはご愛嬌で
完璧な回答、どうもありがとうございました。これで思い残すことなく質問を閉じることができます。万歳!
CSV ファイルの内容はたいへん興味深く、手許でいろいろグラフを描いたりして楽しませていただきました。(はてなにより削除しました)
申し訳ありません、私の質問文が言葉不足でした。人物単位でお願いします。回答者のランキングがあるように、質問者のランキングもないものだろうか、合計値と平均値の両方、あるいはせめて片方、というのが私の意図です。
おかげさまで質問を適切に修正できました。どうもありがとうございます。