http://shizu.0000.jp/read.cgi?bbs=shizuoka&key=1073469454
なぜ政令指定都市・静岡は大都会なのか!!
いちばん新しい政令指定都市「静岡」についての「名無し」さんたちの忌憚のないご意見(!?)
http://shizu.0000.jp/read.cgi?bbs=seikei&key=1007002495
静岡・清水合併にみんな賛成な訳?
同じく。
大阪市民です。
正直な話、堺市はそれほど発展しているとも言えないし、
鉄道路線も南北を縦断しているだけ、
しかも合併する美原町は鉄道が一切通っておらず、
今後も通る予定はありません。
南海堺東駅付近はおそらく最も発展しているのでしょうが、南にいけば行くほど寂れますし、
大阪市内から続いている路面電車も廃止が予定されています。
デメリットというよりも、「メリットがない」のほうが正しいのではないか?と私は思っています。
そもそも、小泉は堺市を政令指定都市にするという見解を見せたのか?
堺市が勝手に言っているだけじゃないのか?
そう思ってしまいます。
URLはダミーです。
静岡の場合について真面目な議論がされています。
ここはなかなかよいです!!
私の疑問
合併反対論
合併賛成論質問に対する回答
本音は?
都市合併問題掲示板に行く。
私個人的には、堺市民にはそれほど大きなデメリットはないと思いますが・・・
政令指定都市を目指す浜松市のサイトです。
以前紹介したサイト内でも議論が交わされています。
こちらが非常に参考になりますよ。
前回に続きありがとうございます。
仙台市公式ウエブサイト トップページ(SENDAI City Official homepage)
これはさいたま市の例みたいですが、仙台市に住んでいる友人の意見では、なにしろ市に話しがとおりにくくなった。議員が減ったのはいいけど、生活問題で市会議員さんを通して陳情すれば早く対応してもらっていたのが、通りにくくなった・時間がかかる、と言ってました。
住民の声をいかに吸い上げるかの方策が必要と考えます。
なぜ話が通りにくくなったんでしょうか?なにか制限でもあるんですかね?
政令指定都市になった場合のデメリットは
固定資産税の増加の可能性があることと
個人市民税が増加することが一般市民への直接的なデメリットのようです。
http://www.pref.shiga.jp/gyokaku/bunken/10.html
第2回滋賀県分権型社会を考える懇話会会議録
補足ですのでポイントは不要。
地方自治は基本的にボス政治で、町内会長がまとめた意見(たとえば、どこそこの道路が凸凹なので再舗装してくれ、とか)をその地域を分担している市会議員のところへ持っていって、働きかけるというのが現実です。
議員さんの数が減ってしまうと、そういった陳情のたぐいを処理するのに時間がかかって、どうしても小さな案件は後回しになってしまうのです。堺市のような都市そのものの所はいいですが、仙台って山越えれば山形、ってとこまで仙台市なので、過疎地域の市民は不満を持ってます。
ありがとうございます。では堺市+美原町の場合、美原町の方が圧倒的に規模が小さいので、今のままの議員数ではなくなるので、ということですね。
熊本の案件ですが、具体的に大変
詳しくメリット、デメリットの記載あります。
一長一短ですね。
今、住んでいる町が来年の2月に合併します。以前は広域に合併の話しがあり、堺市と同じように政令指定都市目指していましたが、ある市の反対で実現はしませんでしたが、中核市なる予定です。実際に心配なのが地域に対するサービスの低下が一番大きいと思います。自治会や育成会に対する補助金が減ったり、地域で開催される行事ごとが減ったりすることを心配しています。
そうですよね。自分の考えに近いです。