JA全中 | http://www.zenchu-ja.org/
農林水産省 | http://www.maff.go.jp/
http://search-kids.yahoo.co.jp/bin/search?p=%C7%C0%B6%C8
Yahoo!きっず - 農業の検索結果
そういうときはYahooきっず で探すとよいでしょう。私はもうオッサンの年齢ですが結構利用していますよ。うまい具合に子ども向きのサイトだけがリンクされていますし。
WTOって何?
食料自給率って何?
ありがとうございます。やっぱり各地のJAで取り上げられてますね。例にあげたものにこだわってる訳ではないので、『近年の「日本の農業」に関わる問題点』について、引き続き回答待ちます。
なるほど〜。農業新聞気づいていませんでした。ありがとうございます!
農業協同組合新聞 ―― ホームページ
農協組合新聞です。
専門紙だけあって様々なことが書かれているので参考になると思います。
「日本の農業の課題と政策」です。
http://www.rieti.go.jp/jp/featured/special_report/014.html
このページは移動しました RIETI 経済産業研究所
こちらも参考になれば…
http://www.ewoman.co.jp/shiten/fujita/104.html
日本の農業政策と自給率の確保
こちらは短いですが一応。
全農林労働組合
全農林のHPもありますが、殆どのページガ会員限定ですね…
国会議員さんのHPです。
こちらは「山崎農業研究所」です。
たくさんありがとうございます。企業・役所系のサイトもいいですが、農業されてる方の視点から上記の問題について書かれたブログなんてのも面白いと思うのですが、ご存知ないでしょうか?引き続き回答お待ちします。
かつて、八郎潟といわれた湖を干拓して作られた大潟村。村民は全員、他の土地から「米作り」を目的に入植された方たちですが、70年代に政府は「減反政策」を進め、大潟村も生産調整を命じられましたが、拒否しました。
そんな歴史を持つ大潟村の農民のミニコミです。バックナンバーは去年始めの分からですが、ぜひお読みください。
いいサイトですね!ありがとうございます!
WTOです。
FTAです。
食料の自給率 数字に出ています。
http://www.keimei.ne.jp/article/20030325t2.html
鶏鳴新聞 -コネチカット州以外の家きん肉類の輸入停止措置を解除-
肉類の輸入問題
ありがとうございます!
米が中心のサイトですが農業全般について触れています。
こちらはWTO農業交渉の日本提案の内容がまとめられています。
JAグループ宮崎のHPですので、ひょっとするとJA全中のパクリかも知れません。ご存知でしたらごめんなさい。
http://health.nikkei.co.jp/bse/
NIKKEI NET いきいき健康
日米BSE(牛海綿状脳症)関連ニュースをまとめたサイトです。
食糧自給率の低さの問題点に触れています。
数字はありませんでした。
自給率の数字はこちらをご覧ください。(2000年までのデータ)
どのページも子供向きのサイトではありませんが、農水省のページよりはるかにわかりやすいです。
いいサイトばかりです!ありがとうございます!
http://sugar.lin.go.jp/japan/frommaff/fm_0308a.htm
農林水産省から/WTO及びFTA交渉を理解するための基礎知識
ここは読まれていますでしょうか。
ま、ここはいいとして…
http://www.ne.jp/asahi/agricola/nobui/fa/fa.html#MOKUJI
私たちにとって「食」と「農」とは(目次)
ここは農業について熱く語られています。
吉田信威という方です。
上記の方のHPのTOPです。
http://www.jcp.or.jp/faq_box/syokuryo_nougyo_index.html
日本共産党知りたい聞きたい/食糧・農業問題
日本共産党のQ&Aです。私は共産党については好きも嫌いもありませんが、わかりやすいという意味ではわかりやすいかも、です。Q&Aということもあるので。
もしイヤでなければどうぞ。
個人の方の意見が見つかってうれしいです!
もと商社に勤務されていた「余丁町散人」さんが日本の農業の問題点などについて、詳細かつ多面的に論じておられるブログです。参考文献なども紹介されているのでリファレンスとして有効だと思います。
ブログキタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!!!ありがとうございます!!!!!
http://www.yamaken.org/mt/kuidaore/
やまけんの出張食い倒れ日記
ちょっとお遊びっぽい感じに見えますが、根本は日本の農業に関する真摯なサイトです。私ははまってしまっています。
またまたキタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!これもいいブログですね!
ありがとうございます!
検索エンジンで探している時間がもったいないので質問しています。よろしくお願いします。